
「オラは死んじまっただ~!。・・・天国良いとこ一度はおいで」
などと言っているが、常識的には、一度行ったら帰れないはず。
「酒は美味いし、姉ちゃんは綺麗」
理想の所ですからね。
(中略)
でも、神様に「ほなら出て行け~!」。
と、天国を追い出され、雲の階段をふらふら~と、降りる時、階段を踏み外し、畑のど真ん中に落ち、目が覚め、生き返った酔っ払い。
「オラは生き返っただ~!」と、喜んでいる様だが、この後、どうなったのでしょう?。
肉体は、恐らく、葬られているはず。
火葬なら、骨壺に入る大きさ。
土葬なら、当然、土の中。
それとも、天国には、時間と言う物が無く、事故直後に戻っているのでしょうか?。
なら、死ぬほどの事故なら、かなり痛い目をしていて、「オラは生き返っただ~!」などと、喜んでいる場合では無いはず。
堅く考えずに、思い付きでの発想、ご意見を。
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
欧米では子供に、赤ん坊はキャベツから生まれると教えるそうです。
天国から追っ払われた酔っ払いは
どこかのキャベツ畑で
赤ん坊に生まれ変わったのだと思います。
赤ん坊のうちは前世の記憶があるので
生まれ変われて嬉しかったのです。
No.8
- 回答日時:
それで、この世にも天国ようなところはあると信じて、日本だけでなく世界中への旅へと。
それで、やっとここだと見つけ、そこに住みついています。
― 一年中、冷暖房必要なしの温暖な気候。
ー 住んでいる住民が、陽気で親切。でも、適当な距離を保ってくれる。
ー 愛想のいいベッキーやローラみたいのがウジャうじゃいる。
― 飯も酒も、美味い。
ー 外国人物価(これが大事)が日本の半分以下。
ー 車でちょっと走れば、一年中海で泳げる国際的に著名な海岸リゾート地もあり、夏でも雪が残ってる山もあり。それに、世界遺産だらけの観光スポットだらけなので、行くところに困らず。
ー 家に鍵をかけるのは、夜に寝るときだけの治安の良さ。
ー インフラも整いすぎていて、交通マナーも抜群。
ー 医療費は無料。
ー 長距離バスが豪華すぎで、安すぎる。ふらっと旅に出やすい。
ー まだまだ、一杯。
ハゲ・チビ・キモい顔・貯金はなしの最低に近い年金受給者の貧乏人。それなのに、モテまくりだし、デカい家に一人暮らし。日本から来られたお方らに、うらやましい、豪邸に住む大金持ちなんて言われています。
もう、日本に帰るのヤーメタで、ここでお呼びが来るのを待っています。
「帰って来た酔っ払い」、高校2年か3年のときの流行りました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
香典の5000円を包む場合、1000...
-
離婚した元親族の葬儀には参加...
-
檀家をやめたい。離檀したいです。
-
会員制の共同墓碑を近々に作り...
-
親戚が昨年の8月に亡くなったの...
-
学校の先生は「教え子が有名人...
-
面識ないパートナーの親族への...
-
「監督、今日は素振りはありま...
-
長嶋さんの告別式 最初の報道で...
-
お悔やみの言葉をかけられたら...
-
家族葬って、どうですか。
-
散骨って、だれでも出来るので...
-
葬儀
-
お葬式やお別れの会。生前親交...
-
義理の母が亡くなり、これから...
-
住職を葬儀に呼ばないで家族葬...
-
人が亡くなる年齢に対する死因は、
-
近所の方が亡くなられ、通夜と...
-
火葬の際に、遺体は全て灰にし...
-
火葬の際に、遺体と棺ごと火葬...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
私は、天国を観ました。
-
死ぬことを「天国へ旅立つ」と...
-
日本はすり天国ですが、どう対...
-
虹の橋とは人間で言う三途の川...
-
皆さんは、死ぬまでに一回は行...
-
障害者は死後天国行きなのでし...
-
亡くなった人が天国から見守っ...
-
天国ってほんとにあるんですか?
-
天国への行き方教えてください...
-
人は死んだらどうなると思いま...
-
死後の世界のことは誰もわから...
-
さっきデスノート拾ったんです...
-
みなさんは、死んだ後の世界っ...
-
天国へ行かせるべき
-
仏教では子供が親より先に死ぬ...
-
どうして死ぬのが嫌なんですか?
-
死んだらどうなるっていう質問にさ
-
天国と地獄はあるのか?
-
死んだ後ってどうなるんですか?
-
あの世
おすすめ情報