dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

仕事場の上司で「そんな“歯抜けトロロ”みたいなこと、いうてたらアカンぞ!」という人がいます。よく意味がわからないのですが、「歯抜けトロロ」の語源や意味をご存知の方がいらっしゃれば、是非教えて下さい。よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 こんばんは。

確証なしです。

 「歯抜け」は、勿論、歯(前歯)が抜けた状態ですね。
 「トロロ」は山芋をすったものですね。

 前歯が抜けているのにトロロを食べると、歯の間から出てきちゃいますよね。ここから、右から聞いて左から抜けていくこと、つまり、人の言ったことをしっかり聞いていないということだったと思います。

(おまけ)歯抜けトロロの写真↓

http://plaza.rakuten.co.jp/yoonseobang/diary/200 …

参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/yoonseobang/diary/200 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

写真を見て納得しました。
確かにトロロは出てきちゃうでしょうね。
今後は、僕も機会があれば「歯抜けトロロ」を使いたいと思います。

ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/07 21:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!