
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
祝日など必要ないです、私は休みは自分で決めてますからね。
その発想は祭日や祝日が休みという括りから出られない人の発想です、父母を敬う気持ちがあればそんなもの必要ないと思いますよ。
今日は父母のことを思い、一人前の親になれたことを感謝して過ごしたいと思います。
No.6
- 回答日時:
祝日を増やしても民間企業は年間の休日日数が(労使交渉の結果として)決まっているので、民間企業にはメリットはありません。
メリットがあるのは、税金で食っている公務員や生徒や学生など親の世話になって生きている人たちだけです。彼らは休みが増えても自分の腹は傷まず楽ができる方向に行きますから。生活保護を受けている人たちも、自分で稼ぐ苦労をしていないから、年間の休日日数には無頓着でしょうね。
No.2
- 回答日時:
母の日と、父の日が祝日とならないのは何故ですか?
↑
日本は世界でもトップクラスの祝日が多い国です。
これ以上増やすのは難しいのです。
(2019年)
・日本:22日
・英国:8日(イングランドとウェールズ)
・ドイツ:9日(ベルリンにおける祝日。州によって異なる)
・アメリカ:10日
・フランス:11日
・メキシコ:11日
No.1
- 回答日時:
では 母の日に 何をするの?
母親を休ませるの?・・どうやって?
乳児 幼児の居る家庭では 母親は休めないだけですよ・・
プレゼント?・・そんなもの 親は あまり嬉しくないだけ・・
子供の健康が 何よりのプレゼントなので 他にプレゼントは不要なだけです・・
親の気持ちって そんなものなのです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 求人情報・採用情報 気になる求人があったのですが、、、 年間休日:105日 休日:日、祝日 土曜日の出勤が月に2~3日 1 2022/12/03 10:55
- 求人情報・採用情報 年間休日105日の働き方(シフト)について教えてください。 休日が日祝、GW(3~5日)、お盆(5日 2 2022/12/09 15:55
- その他(業種・職種) 新聞配達と郵便配達を兼業する新会社は創れないでしょうか? 4 2023/01/26 22:20
- 労働相談 所属部署、従業員ごとの休日設定 3 2023/04/04 15:31
- その他(暮らし・生活・行事) 今日(2023年1月2日)は振替休日ですけど・・ 3 2023/01/02 12:19
- その他(行事・イベント) 祝日すべてが’本来の’日になる年というのはありうるでしょうか 2 2022/10/10 12:00
- ゴールデンウィーク・シルバーウィーク 5月6日(土)は祝日ではなく普通の土曜日ですか? 3 2023/04/22 15:09
- その他(買い物・ショッピング) 24時間コスメのファンデーションを購入を18時10分頃に購入しました。 ご注文後、通常2~3日以内に 1 2023/05/27 18:46
- アルバイト・パート アルバイトをしている高校生(定時制)です。 アルバイトをして1年と半年が経ちました。 平日は木曜日と 3 2023/02/23 07:09
- 人事・法務・広報 法定休日が祝日と重なった場合、所定休日になりますか? 2 2023/02/27 09:47
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
月の最後の週の呼び名は?
-
自治会の通常総会の年度について
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
「なんで付き合おうと思ったか...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
8月までっていつまでのことでし...
-
玄関に飾る「お飾り」をまだ飾...
-
昔の愛称?「~の字」
-
字
-
クリスマスとクリスマスイブ
-
記念日
-
クリスマスに飲み会
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
エクセルに関して教えてください。
-
もう一生いい人と付き合えない...
-
八朔に相撲をとるのはなぜ?
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
昭和と平成、大正と昭和の境目
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自治会の通常総会の年度について
-
カレンダーの日付 5/Bの意味に...
-
確認ですが普通5月までに決める...
-
月の最後の週の呼び名は?
-
エクセルのフィルターを複数シ...
-
総会の年度表記について
-
8月までっていつまでのことでし...
-
入社が2月1日とした場合、3ヶ月...
-
「6月まで」というのは6月以内...
-
10月をもって辞めるって、10...
-
「1年以上」の定義について
-
昔の愛称?「~の字」
-
昔は何歳くらいからお酒を飲ん...
-
御入園?ご入園?
-
定年になる年度を関数で算出したい
-
月度ってどういう意味ですか
-
満何歳の意味
-
「なんで付き合おうと思ったか...
-
○年後の3月末日を関数で出したい
-
何故か毎年3月や4月に不運が続...
おすすめ情報