
大き目のワンちゃんを飼っている皆さん、室内でのトイレはどうしていますか?
小型犬はおしっこの量が少ないので、ある程度吸収率の良いペットシーツを使えば足におしっこが付かなくて良いのですが、大きめワン子は量、勢いが凄いのでペットシーツではどうしても足におしっこが付いてしまいます。
うちの小さめ中型の子の場合は、シーツにさせる場合、している最中におしっこが流れていかないようにシーツの端を上に折れば足には付かないのですが、さらに大きい子では量&勢いが凄すぎてその方法では間に合いません(x_x)
なのでうちではお風呂場をトイレにして、おしっこの度足を流しています。
家の者がおしっこの合図をしないとする事は無いのでまだ良いのですが・・・。
よく、シーツの上にバーベキュー用の網を敷くとか聞きます。でももうちょっと浮いていないと、それだけだとうちの子は付いてしまうんですよね・・・。
ケージによっては下にある、床よりちょっと浮く網があればおしっこも付かないので、手作りしてみようとも思うのですが、なにせ20kg以上の大きい子が乗るものなので強度の点でちょっと心配で。まだ作っていません。
まさに私が作ろうと思っていた物を商品化されたのが、「足がぬれない清潔トレー」なのですが、アレ、小型犬サイズしかないんですよね・・・(T_T)
「ワンだふる清潔トイレ」には大きいサイズがあるので考えたのですが、うちのはおしっこの勢いが凄いので吸収されるより前に足に付いちゃうんじゃないかな~?と、これまた手が出せません。
大きい子のトイレ、うちはこうやってるよ、という方法や、「足がぬれない清潔トレー」「ワンだふる清潔トイレ」を使った事がある方の感想等、色々お聞きしたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
実家のゴールデンが『ワンだふる清潔トイレ』を使っています。
普通のシートより、全然吸収率が良いです。
足に付くほど広がらないし、臭いも殆んどありません。
かなりオススメです☆
回答有難うございます。
ゴールデンでも、足に付くほど広がらないんですね~。
CMをみるとコップの水をかけて~吸ってって感じじゃないですか。
でも、うちの子のおしっこの場合、かけるって言うか勢いがもうホースでビューってやるような、本当に凄いんですよ(笑)そこだけが心配で。
ちょっと試してみようかなと思います。
No.1
- 回答日時:
我が家には、フラットコーテッドレトリーバーのオスがいて、トイレの中に犬のトイレを作っています。
衣裳ケース(高さ15cm 長さ120cm 幅70cm)を壁際に置き、その中にアクリル板を壁に立てかけています。
アクリル板に、雨どいの様な物を付けいます。
犬が脚を上げた時に、上手くオシッコを受けられる高さです。
雨どいの先には、2Lのペットボトルを下半分に切った物を置いて、オシッコを受けています。
その周りは、新聞紙に切れ目(蛇腹状)を敷き詰め、その上に新聞紙を1/4に切った物を置いています。これは、ウンチを取りやすくする為です。
新聞紙は、脱臭効果が有るので一石二鳥です。
それと、雨どいの下(壁際)には、雑誌(少年ジャンプ等)を蛇腹状にして置いてもあります。
すごく分かりにくい説明になってしまって申し訳ありません。
家の犬が、オスなので『脚を上げる』→『オシッコを受ける』が出来たのですが、メスだとこうはいか無いですよね!
脚をぬらさない工夫(アミを敷く、プラのスノコを敷く)を色々としたのですが、犬が嫌がりました。
それで、上記のようなトイレになりました。
今では、『脚を上げられる!』これが、外に行けない時のストレスの発散になっている様です。
乱文で申し訳ありませんでした。
回答有難うございます。
いつも人間用トイレでしてはくれぬものかと考えたりしていますが(^_^;)トイレの中にそんな工夫したワンちゃんトイレがあるとは凄いですね。
今飼っている子達は雌なんです。
前にオスを飼っていましたが、家の中では足をあげてしないように、なおかつ流て行く方に向かってしていたので足に付かず楽でした。
今、それで気付きましたが、今の子達は逆に向かってするからおしっこが足の方に戻ってくるんです。
向きを変えるように訓練すれば大丈夫になるかも・・・?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬がうんちをしながらおしっこ
-
ご近所トラブル
-
ペット可のホテルに宿泊した事...
-
先住犬が室内でのトイレを我慢...
-
引越し後の犬のトイレについて...
-
疲れたーやっぱ引き取らないほ...
-
高校生です。 初彼女ができたの...
-
室内で主にサークル飼いの方は...
-
2泊3日の旅行、手乗りインコは...
-
犬が開けられないトイレトレー...
-
仔犬の場合何回トイレシート変...
-
子犬 2ヶ月半過ぎ 1日のタイム...
-
犬が生理用ナフキンを食べました。
-
犬を飼ってますが、 トイレトレ...
-
室内完全フリー時期
-
2か月のトイプードルを迎え1週...
-
トイレシート、シーツ
-
犬
-
2階建てに住むペットのトイレ...
-
大型犬のトイレのしつけ、これ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬がうんちをしながらおしっこ
-
犬のしつけ ベットにウンチを...
-
犬の尿臭を消す方法
-
ご近所トラブル
-
飼い主の上でおしっこをする犬
-
成犬トイレのしつけ 長時間我...
-
犬のおしっこの匂い消し
-
生後5ヶ月の子犬のおしっこ回数...
-
犬って何時間くらいトイレを我...
-
犬のおしっこについて ご質問で...
-
疲れたーやっぱ引き取らないほ...
-
犬と旦那についての悩みです。 ...
-
犬の散歩のおしっこは水をかけ...
-
引越し後のペットの排泄のしつけ
-
犬の散歩中おしっこは路上(ア...
-
散歩の時しか、うんち、おしっ...
-
オス犬のマナーベルト
-
犬のおしっこを数ヶ月放置!強...
-
8歳からのトイレしつけ
-
ペット可のホテルに宿泊した事...
おすすめ情報