No.8ベストアンサー
- 回答日時:
ちょっと違う様な気がします。
ことビジネスにおけるコミュニケーションは、「量より質」です。
すなわち、良質なコミュニケーションであれば、量は無関係ではないか?と思います。
逆に、低質なコミュニケーションに時間を費やすのは、仕事においては「無駄」「ロス(損失)」などの部類です。
そもそも「本当に仕事が出来る人」と言うのは、会社の利益に大きく貢献する人のことでしょ?
その上で、コミュニケーションも必要と言う関係であって、コミュニケーションは「手段」で、目的は「利益」です。
従い、目的達成のためのコミュニケーションは、必要だし重要ですが・・。
単に「コミュニケーションが重要」などと考え、手段が目的化している様なコミュニケーションは、「無駄口」や「おしゃべり」になりがちです。
たとえば、職場の人間関係を円滑にするためのコミュニケーションは、必要性がありますけど。
「口は災いのもと」などで、人間関係を悪化させる様な人も居て、目的を達成しないどころか、目的と正反対の結果になってます。
それなら「黙る」の方が、正解でしょうね。
No.5
- 回答日時:
仕事ができる人は確かに多くを語りません。
それだけ仕事に集中し、黙々と仕事をしている
からです。
なので、多くを語らず、その仕事ぶりを背中で語って
いるのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(メンタルヘルス) 真のメンタルの強さとは? ここ10年くらいでしょうか、「メンタルが強い、弱い」という言い方をするよう 2 2022/07/19 17:00
- カップル・彼氏・彼女 わだかまりを抱えたまま、付き合っていけるでしょうか・・・ 4 2022/07/21 12:58
- 教えて!goo 「教えて!gooは、精神年齢が低い~」等の「質問」が散見されますが、そうでしょうか? 6 2022/05/17 04:49
- 政治 日本は「河野談話」によって鬼の首を取られましたか? 4 2022/12/16 12:32
- その他(年金) 現在障害年金2級を受給してるものです 現在25歳 障害は自閉症やADHDを含む発達障害と 軽度の知的 2 2023/01/19 08:22
- 片思い・告白 大学1年生男子です。バイトの先輩が今日誕生日です。 バイトの先輩を好きになりました。 バイト中暇な時 1 2022/08/04 17:48
- その他(悩み相談・人生相談) 都合の良い時だけなのか。 高校の頃から10年程ずっと仲良い友達が居ます。 大事な友達なのですが、 1 5 2023/08/24 19:29
- 子供・未成年 バイドがきつい くら寿司 5 2023/08/04 16:42
- 面接・履歴書・職務経歴書 皆様のご意見をいただきたいです。 アルバイト応募に提出する履歴書を詐称してしまったため、先方にきちん 3 2023/07/21 13:39
- その他(社会・学校・職場) 将来の就職についてのアドバイスを下さい。 私は現在大学生で、建築を学ぶ学部に居ます。 しかし大学で建 3 2022/09/17 10:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
別れた子から頼みごとされたら...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
職場を退職。好きな男性に会え...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
会社支給のPCを破損、、、
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で全然しゃべらない人
-
仕事が暇なことを上司に言う場...
-
仕事がつらいです。助けてくだ...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場でパソコンを使えない人に...
-
20代後半女です。 私は今兵庫...
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
悪口や、陰口が自分に言われて...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報