初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時

「声」の字の、下の部分は何と言いますか。
眉毛の眉などに使われています。

A 回答 (5件)

この部分は「目」の上の「まゆ」を表した象形文字で「部首」とは呼びません。

(部品とでも呼びましょうか)眉の部首は「目」です。この部分の呼び名は特にないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/06/06 20:53

「声」はその前の漢字「聲」の左上の部分を切り取って出来た漢字です。

「聲」は楽器の形からきた象形文字です。「声」だけ取り出してあれこれ言うことはできません。「声」そのものの部首は「士」の部です。
 部首は漢和辞典に載せていますが、その文字が出来た由来について考える時は旧字体から考えてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度、ご丁寧にありがとうございます。

お礼日時:2019/06/06 20:55

声の字の下の部分は部首ではありません。

その部首は士(さむらい)です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですか。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/06/06 20:54

読み方は無いと思います。


漢字が作られる中で変化してできた形というだけで、それだけで分解して読むことはないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなのですか。
ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/06/06 20:52

https://kanji.jitenon.jp/kanjie/2092.html
部首 目 罒 (め・めへん)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2019/06/06 20:51

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!