
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
休憩時間について、
労働基準法にいては、1日8時間、週40時間、休憩1時間、休日、週1日又は月に4日以上が労働基準法で定めています。休憩時間については、会社の就業規則等に記載されています。つまり、休憩時間を朝10時に10分昼40分午後3時に10分に割って休憩時間を与えることもできるため、就業規則等に休憩時間について記載はされています。
就業時間中の休憩等は公務中であるあるが、賃金が発生しないものとして労働時間外になります。但し、休憩時間中であっても怪我や病気等になると労働災害として扱います。
朝会社に出勤のため自宅の玄関を出たときから事故等で怪我や病気をした場合は労働災害となります。就業中の休憩時間も同じです。
休憩時間を取るため、向かいの建物に異動するため行為も会社が定めていものである場合でも電車の踏切等で時間を消費したとしても休憩時間は増えることはないと思います。
No.7
- 回答日時:
サブロク協定を結んでいたりすれば 法律はある程度まで介入はしてこないと思いますが。
【労働時間ごとの付与される休憩時間】
•6時間以内の労働:休憩を付与する義務なし
•6時間超え、8時間以内の労働:少なくとも45分の休憩を付与する
•8時間を超える労働:少なくとも1時間を超える休憩を付与する
(労働基準法34条1項)
上記のように 法律では決められているので
1日を通して(基準が8時間だから)休憩時間が45分以内になってしまうようであれば
問題視されると思いますが
主様の 1日の設定されている勤務時間は何時間ですか?
又 休憩時間はどのくらいあるのでしょうか。
計算されてみられたらいいですよね。
法律上だけで言えば 其処がポイントとなってくると思います。
No.6
- 回答日時:
学校の授業での移動ってどうだった?
授業始まりのチャイムがなってから移動したかなァ~。
会社も同じかも。
ただし
労働基準の規約が会社には必ずあります。
もう一度見直してみてください。
法律というより
会社の規約がモノを言うと思いますので。
No.5
- 回答日時:
「法律」云々という前に、まずは店舗側と労働条件について「お話」「相談」「交渉」をされてはいかがですか? 気持ちよく効率的に仕事をするための環境条件ですから店舗側も相談に応じると思いますし、その店舗だけで判断できないなら本部・本社などにも相談してみてはいかがでしょうか?
双方の言い分を出し合って、妥協点を見出すのが大人の対応かと思います。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
んー。法律的には移動時間は労働時間とは考えない、と判断す
ると思いますよ(労働基準法って最低範疇でしか労働者を守っ
ていないのです。月初めに4連休があれば続く24日連勤でも
合法とか言っちゃう法律なのです)。
ただしこの施設は労働環境に小さくない問題があると言えると
思います。建物の都合で改善出来ないなら、
・店舗内に飲食許可の場所・時間を作る
・昼休みを往復分20分伸ばす(休憩時間が伸びるだけで労働
時間は同じです。帰宅時間はその分遅くなります)
このどちらかの実現を会社と交渉してみてはいかがでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アルバイト・パート バイトの休憩時間に関してです。 大学生で友達とふたりでバイトを始めました。 飲食店でオープニングスタ 3 2022/12/04 22:45
- 労働相談 アルバイトの休憩。労働基準の素朴な質問。 8時間労働の場合。休憩1時間。 6時間労働の場合。休憩45 5 2023/05/01 18:31
- アルバイト・パート アルバイトについての質問です。 11-18時の7時間拘束で1時間休憩、6時間労働のシフトだったのです 2 2023/01/28 00:57
- アルバイト・パート これて労基法違反になる? 自分の仕事は警備員で日勤の時もあれば夜勤もありますが今は主に夜勤が多く今入 1 2022/12/08 11:27
- 会社・職場 外注の入れ替えの周りへの説明 3 2023/06/29 17:38
- 転職 転職活動中で2社内定があり迷っています。皆様ならAとBどちらの方が良いと思いますか?理由もお願いしま 1 2023/02/06 12:20
- アルバイト・パート 現在、清掃のアルバイトをしています。 契約書には労働時間4.5時間、休憩30分と書かれているのですが 8 2023/06/24 09:28
- 労働相談 新しい職場が労働基準法の労働時間に違反してるのかしてないのか知りたいです。 私自身 14:00~22 3 2023/03/02 23:31
- 飲食店・レストラン 勤めてた飲食店で働いてくれてた教え子のアルバイトさんが就職した飲食店でのこと。シフトが11時から22 1 2023/04/25 17:46
- 労働相談 労働時間が五、六時間 3 2023/04/03 22:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラブホって、支払う料金は2人合...
-
皆さんは、勤め先の職場で休憩...
-
正直休憩でホテル入っても途中...
-
複数の休憩時間がある場合の休...
-
Excelの時間計算で経過時間から...
-
仕事中の飲み物購入について
-
フードコートで何も頼まずに休...
-
エクセルで休憩時間を計算した...
-
休憩中に携帯触ると上司に文句...
-
私は総務課です。 昼休み中に職...
-
~時間を超えるの定義
-
「お先に休憩行ってきます」と...
-
給食の強制と労働基準法について
-
vbaの時間計算について
-
昼休憩について
-
通常の会社では、午前休をとっ...
-
お昼休憩中に寝るのがいけない...
-
休憩中には仕事の知識をつけろ...
-
エクセルで変則労働時間制の法...
-
居室扱いについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
複数の休憩時間がある場合の休...
-
ラブホって、支払う料金は2人合...
-
フードコートで何も頼まずに休...
-
~時間を超えるの定義
-
Excelの時間計算で経過時間から...
-
仕事中の飲み物購入について
-
「お先に休憩行ってきます」と...
-
エクセルで休憩時間を計算した...
-
今度、彼女と初めてラブホに行...
-
休憩室に誰もいなくなる。
-
位置情報をオフにしているのに...
-
仕事昼休憩時間削られる 45分間...
-
私は総務課です。 昼休み中に職...
-
お昼休憩中に寝るのがいけない...
-
休憩中の店員
-
工場のライン作業は、お昼休憩...
-
車初心者マークなんですが、下...
-
新卒の保育士1年目です 私の園...
-
会社にいい歳した男が、何回も...
-
QI10ドライバーって盗まれやす...
おすすめ情報
>>法律上