dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在、車の免許を持ってないため職場には電車とバスで通勤をしてるのですが、ダイエットと節約を兼ねて自転車通勤にしようと考えてます。
が、どの自転車を選んだらいいのかわかりません!
詳しいサイトとかを見ると種類が多すぎて。
・身長157cm
・女
・通勤距離約7キロ
・予算はMAX3万まで
最適だと思うものを教えていただけたら嬉しいです!

質問者からの補足コメント

  • 通勤距離は片道7キロです!

      補足日時:2019/06/07 23:55
  • クロスバイク??っていうものを考えてたのですが、難しいんでしょうか??

      補足日時:2019/06/08 00:12

A 回答 (9件)

三万なら選択肢など無い。


イオンなどで予算の中で在庫を聞けば?
毎日往復14キロを乗れるわけないから、じきに止める前提で買い物など他の用途で使い回せるもの。
    • good
    • 1

パンクなどのアクシデントはどうしても避けられないから、通勤経路にあるお店から買うのが良いと思いますよ。


あと、ザックを背負うつもりがないなら、カゴ付が良いです。
    • good
    • 0

やる気の問題であって、どんな自転車でも・・・。



正直であなたのことを考えての回答です。
自転車持っていますか?
持っていなければ、3万円までの予算で好きなやつ買えばいいと思いますよ。
それで、頑張って自転車通勤すればいい。そしてその後、もう一度考えればいい。
女を馬鹿にはしていないけど・・・。
服は汗だらけになりますよ。荷物は多いかな?
本当に、いろいろと苦労すると思いますよ。

しばらく通勤すると、欲が出てくるからね。
欲が出ない人は、たぶんすぐやめてしまうと思いますよ。

クロスバイクでも3万以下は・・・。あさひでも3万円超えてたかな。
クロスバイクのメリットは、パンクしたとき、簡単に自分で修理できる。
ただ、やり方がわからなければできませんけどね。

なぜ3万円が上限なのか?
自転車はそんなものだと思ってるのでしょうね。
バスと電車での通勤なら一か月1万円はかかると思います。
1年で12万円浮くのですよ。10万円ぐらいの自転車でも1年で元とれますからね。
ただし、雨の日も風の日も・・・。
それ以上に大事なのは、職場に安全に駐輪できるか場所があるかどうかですね。

とりあえず片道7㎞走って納得出来たら自転車を買いましょう。
慣れてる人には、7㎞なんかウォーミングアップです。でも、真夏に7㎞も走れば汗だくですけどね。
    • good
    • 2

3万では、メーカー品ママチャリでも難しいです。

中途半端な予算となります。

ママチャリで、ギア付(内装ギア、外装ギア)が良いでしょう。
アルミフレームで フロントハブダイナモタイプ。 ブリジストン製がお薦め
4万は、必要

クロスバイクの場合 2万円台3万円台も有りますが 粗悪な出来です。フレームもパーツも良くないです。 トップチューブと言って上側にパイプがるフレームで 跨がないと乗れないスカートでは厳しく パンツでも 前にギアにパンツの裾が絡まる危険性があり
煤が細いパンツか 専用のベルトで裾を束ねて乗るる形になります。
クロスバイクは、ジャイアントエスケープと言うのが基本中の基本であり 6万位します。
    • good
    • 2

クロスバイクもいいけど防犯性がちょっと低いですね


駐輪場の環境次第ですね

7キロだと通学用自転車でギア段数が多い奴なんか最強ですけどね(ちょっと予算オーバーかも)


穴狙いだと小径車かな? 意外と軽いものがあったりするんですよ
http://www.miyatabike.com/miyata/lineup/pavea/pa …
    • good
    • 1

クロスバイクもいですね


参考に

https://jitensha-hoken.jp/blog/2018/05/introduct …
    • good
    • 0

電動は痩せないよ


これがイイよ

https://www.amazon.co.jp/My-Pallas-%E3%83%9E%E3% …
    • good
    • 0

頭金にして、残りを交通費で払って、電動アシストの自転車を買いましょう。

長距離なら効果てき面です。
https://item.rakuten.co.jp/cyclemarket/be-elvs77 …
    • good
    • 0

メーカー問わずに電動アシストが楽だよ。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!