dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚を考えている彼氏と宗教(日蓮宗)について

4年付き合っている彼氏がいますが、彼の家族は日蓮宗に入信しています。私は無宗教です。
5月から色々(宗教以外のこと)あって、今年中に結婚を考えていました。しかし、色々あったせいで結婚に踏み出す勇気がないと言われ、1年でお互いがお互いでいいのかを考えようといわれました。私はとてもショックでした。
そして、宗教のことがだんだん見えてきて静岡の山のどこかへ行って話し合いをしたり、心配事やお願いしたい時?には家にある仏壇?にお経を唱えるそうです。
彼は今回の静岡に行くことが終わったらもう宗教には関わらないし、自分たちの家を建てる時にも仏壇を置こうとも思ってないと言っています。

私の考えでは
①今回の静岡を最後として行かせるとします。それを信じて1年後に結婚します。
何かあって彼が親に相談すると静岡に行くことまた選ぶと思います。(現にそうなってるので、)


②静岡には行かないとなります。
家族の事より私の気持ちや考えを尊重してくれる、何があっても宗教にもう関わらない、と信じてもいいかなと思えます。
あと、私は今年中には結婚したいと思っているのですが彼が宗教から手を引いてくれるのなら1年待とうと思えます。

こんな感じです。
私はやはりひどい女でしょうか?

結婚するとゆうことは2人でこれからの問題を解決しなくてはならないと思っています。だからこのような問題の時に親と話をして自分の気持ちが固まったとなるとやはり私ではダメなのかなと思いますし、結婚しても離婚する可能性があるなと思うので、別れることを考えています。

彼は日曜までもう1回考えてみても言ってました。
ここまで気持ちが決まっているのに何を考えるのでしょうか。

皆さんのご意見、考え方を教えてください。

質問者からの補足コメント

  • 宗教のことが原因で別れると伝えると彼は私に
    そっちが俺に対する気持ちはそんだけってことなんやなと言われました。こちらもしっかり考えて、結婚してまた2人が宗教のことで揉めるのかと思うとやって行けないと思ったからですが、その気持ちもわかってはくれません。

      補足日時:2019/06/14 12:49
  • 静岡県 霊友会弥勒山(宗教法人)について教えてください

      補足日時:2019/06/15 16:46

A 回答 (14件中11~14件)

ハッキリと伝えた結果がもう1回考えてみてって言われました。

ってですか。
彼の目的は信者を増やすことです。あなたも金色の祠を数十万円で買わされますよ。
家族全員がマイ祠を持つことになっています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、彼は結婚した時は宗教の仏壇も家に置くつもりは無いし、結婚するまでには宗教に関わらないと親にも伝えたそうです。
だからそんなんではない気がします。。

お礼日時:2019/06/14 12:45

んっと、信仰心はもはや関係無いのでは?


彼はあなたに合せると言っているわけですよね?
でも、あなたは信じられないんですよね。
答えは一つでは?

私は無神論派寄り・信仰する宗教もありませんが、親が死んだ時は父の実家と同じ宗派のお寺にお墓を建てる時には、「高っ!!」と思ったくらいだし、父と長兄と一緒にお仏壇を購入しに行った時も、「この宗派だったらこの仏像をこういう風に飾って」という説明をしっかりメモしながら、「亡くなった母はこういうのが好きだったよね」という感じで3人で選びました。
葬儀や法要などのやり方やご住職への御布施の金額、返礼品に関しても、「母だったら」「父だったら」という目線で決めました。
信仰心は無くても、亡くなった人・ご先祖の信仰心に合わせるのがおかしいことだとは思わないので。

だから、実家とは違う宗派の夫の実家に関しても、その宗派に合せて手配するのが当たり前だと思っているし、兄嫁の実家の菩提寺と夫の実家の菩提寺が同じなので、既に、ご住職の人柄やご住職とどんな風に接しているかを兄嫁からも聞き出しています。

カルトや新興宗教や人の生き死にに積極的に介入してくるような宗教以外なら、私は受け入れるというか、気にしません。

あなたが彼と結婚した場合で、彼や親御さんが亡くなったら、あなたは無宗教だからと葬儀の手伝いもしないんですか?
だったら猶更結婚しない方がいいと思いますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

彼は私に合わせるとはゆってないです。彼は静岡に行くけど、別れるのも嫌やから考えてと言っています。

なるほどです。
亡くなった時のことを考えていませんでした。
でも、宗教以外にもごく普通のものにも入っているので、亡くなっているおばあちゃんやおじいちゃんは普通の仏壇の方に写真があります。なので、そこは普通なんだと思います。

お礼日時:2019/06/14 12:43

分かりましたよあの有名な宗教団体ですよね。

宗教のこととやかく言う事はサラサラないけど、家族で入信してる場合は結婚したら貴女も入信させられますよ、それは覚悟してた方がいいですよ。今は彼氏は何とでも言えるけど、そこら辺を考えて決断してくださいな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有名なのかはわからないです。
南無妙法蓮華経です。

そうなんです。それを彼は絶対に100%ないと言います。無理矢理入信しても意味ないからと。

私は彼が静岡に行かないと決断してくれるならそれくらいの大きな選択をしてくれたので幸せになってもらえるようにとゆう責任は持っているつもりです。でも、もし彼が折れてくれても彼は宗教を信じているので逆になんでそんなに行かせたくないのに拘る?俺なら嫌でも俺を巻き込んでる訳じゃないから行ってきなってゆうって言われました。
私は行ってしまったら結婚してもこうなると思ってしまうので嫌なだけですが。。

お礼日時:2019/06/14 12:40

彼氏の実家の檀家の寺が日蓮宗とかじゃないのですか?私の実家の寺は浄土宗ですけど、その他浄土真宗、真言宗等々色々ありますからね。

ただ日蓮宗にはそれを母体としていら新興宗教団体がありますから、それに入信してると言う事なら話は別ですけどね。そこら辺を確認して質問した方がいいよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

宗教用の仏壇と普通の仏壇が彼の実家にあります。
彼の母と父の家の宗教では無いとも言っていました。

お礼日時:2019/06/14 12:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています