プロが教えるわが家の防犯対策術!

ユーチューブでクラッシックを検索して聞いてから、432hsのクラッシックを後で聞くとガチのガチガチにビビります。。
440hsはやはり危険でしょうか
クラッシックを多く聞く方は普段どちらを聞いていますか?
自分は432のほうが心が豊かになって、440は落ち着く気がします

質問者からの補足コメント

  • 基準が432ヘルツから440ヘルツに変更されてから 440ヘルツで自殺者が出たなどの話てユーチューブで聞いてみてんですが、感覚的には納得できる部分がありました。
    音楽を勉強したものではないので、転調の仕方では説明できませんが理論は同じなのは知っています。
    この感覚で、共感できる部分がありこだわりがある方のお話が聞きたいです

      補足日時:2019/06/27 13:00

A 回答 (6件)

クラシックの作曲家は、病気持ちの人が多いですね。


ベートーヴェンは耳が聞こえなくなったり、ショパンは結核、シューマンは自殺、あとチャイコフスキーは精神異常、マーラーも病んでいました。

病気だから、それを克服しようと作曲で自己表現するのか、元々音楽に病気にさせる原因が有るのかわかりませんが、影響はありそうです。
マーラーの五番なんか嬰ハ短調ですよ。聴いてるだけで、具合いが悪くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たまにクラッシックで変な感覚に陥ることがあります。ありがとうございます

お礼日時:2019/06/27 15:42

お邪魔します。



現在はA=442Hzに統一する傾向がある、と以前読んだことがあります。

古楽器はHzを下げて演奏しているようですから、A=432くらいの演奏もあるかと思います。

440ヘルツで自殺者が出たということは、聞いたことがありません。

ピッチは昔よりも高くなる傾向にあるようです。

ですので、フルトヴェングラーの時代の録音を聞けば、ピッチが低いのがお分かりになるかと思います。

何かのお役になれれば幸いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

周波数によっては鬱を発生させるものがあると知り調べていました。
クラッシックとは関係ありませんが、Apple社など、悪魔崇拝ではあるので全くの無関係では無いと思います

お礼日時:2019/06/27 14:49

432hsとか、440hsは何ですか?周波数のことかな?


一般的に言って、周波数が高くなればバイオリンなどの、弦のテンション(張り具合)が高くなるので、聴く人は、低い周波数より緊張を強いられます。

昔の古楽器の方が、ピッチが低かったり弦もガット弦を使っていたりするので、その音に慣れれば現代のピッチより緊張せずに済みます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

私は周波数の方を勉強しているので、周波数においてのことです。その認識は正しいし、432は古めかしく感じられますね。ご教授ありがとうございます

お礼日時:2019/06/27 13:11

No.2 です。

「補足」を見ました。

出典や、それが信頼できる情報なのかは知りませんが、おそらくは「トンデモ話」でしょう。
あなたは、本当に「8 Hz の差」を聞き分けられますか?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

感覚的なことを聞いています。どう感じられるかを聞いています
勉強的なことを聞いていません またそこまでの知識はありません。

お礼日時:2019/06/27 13:09

No.1 です。



>クラッシックを聞いた限りの質問ですのでよろしくお願いします

クラシックも何も関係ないよ。

>クラッシックを多く聞く方は普段どちらを聞いていますか?

そんなの、演奏者次第ですから、聞く側で選択できる問題ではありません。
あなた、本当に意味がわかって質問していますか?

世の中のピアノはほぼ 440Hz で調律されていると思いますが、438Hz に調律することも、442 Hz に調律することもできます。それによって何が変わると思いますか?
ふつうのオーケストラは 440 Hz でチューニングすることが多いですが、ベルリン・フィルは 444 Hz ぐらいでチューニングするらしいです。
ピリオド楽器を使うオーケストラでは 430 Hz ぐらいでチューニングすることが多いようです。

また、基準音だけ合わせても、「平均律」や「純正律」などの「音律」によって各音の振動数は変わります。

そういったことを踏まえた上で、あなたが質問したいのはいったい何なのですか?
    • good
    • 0

基準音の振動数が「A=440 Hz か、A=432 Hzか」ということですかね?



だったら、「ハ長調の曲」を「ロ長調」に移調して聞くと、どのように聞こえますか?
聞いて、何調かが分かればの話ですねど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はちょうおんや、ロ長音までの勉強してません。転調かなにかだと思いますが
クラッシックを聞いた限りの質問ですのでよろしくお願いします

お礼日時:2019/06/27 12:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!