アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

地元で就職をして、地元の人と結婚をして、地元で人生を終える。

地元に居ることを否定するわけではないのですが、ずっと地元の人だけと絡んで生きている人を見ていると、田舎に嫌気が差すことはないのかな?と疑問に思っています。

田舎の現実を言えば、低所得、低学歴、低モラルの三拍子です。

田舎に残っているのはヤンキーや高卒ばかりなので、どうも大卒者(地元を出る人間)とは価値観が合わないと感じているのですが・・・。

A 回答 (10件)

都会に興味ないだけ

    • good
    • 0

恐らく新しい環境に置かれるのが恐いのでしょう。



人間は無意識のうちにルーティンに則った行動をします。僕の場合、強いストレスに曝されると必ずご飯とグラタンが食べたくなります。

地元に残るということはそういうことでしょう。

新しい経験の中に危険や楽しさがあります。成長もあります。
    • good
    • 1

嫌気がさしているけど他に行く力がない人もいるだろうし、


地元を愛しているから離れられない!地元最高!な人もいるだろうし、
まぁその辺は人それぞれ、土地にもよるかなという感じですよ。

あなたは自分の地元をよく思っていないし、
それが周囲にもバレているから地元の人とは合わないだけでしょう。
折角都会に出て高所得・高学歴を手に入れたのでしょうから、
後一歩、高モラルも手に入れてはどうでしょうか。
    • good
    • 2

長男の立場で言えば、家業を継ぐ、家を守る、親の面倒をみるなどが一番の理由だと思いますが。

    • good
    • 2

原田曜平著『ヤンキー経済 消費社会の主役・新保守層の正体』


を読まれると良いと思います。
賛否両論ある本ですが私は面白いと思いました。
おそらく質問者さんの考えにも近いと思います。
    • good
    • 0

いま住んでいるその土地だけの話をされてもね・・・。



あなたが他人のことを低所得だ、低学歴だ、低モラルだといえるような立派な肩書きだとも思えないですし、ここでそれを公開できないとなれば同類を認めることになるんじゃないでしょうか。
自信があるなら現在の年収と最終学歴だけでも開示してください。

あなたの価値観やモラルとやらを試します。
さあ、どうぞ。
    • good
    • 6

そこで、ちゃんとナミの生活ができているのなら、新天地を求めて出ていく人など変人だけです。

    • good
    • 0

嫌気が差すほど繊細に出来てないんじゃない。



離れたい気持ちが湧かないのは、親や学友などの誰かに不当に圧力をかけられた経験が無いまま大人になったのでは。



ある意味羨ましいけど。
    • good
    • 0

都会のスラム出身、その後町興し協力隊で各地を回った者です。


その経験則でしかありませんが、「その地域で満足してるから」が大きいのかなと感じました。

例えば市町村合併前の基準でいえば「市」に満たない、「町」レベルだけどもうそれこそ「ゆりかごから墓場まで」が満たされていれば、あえて外に出ようという理由がなくなってしまう事も多いのです。
逆に都会に対しては「未知の世界で怖い」と思う人もおります。
海外なんてもってのほかでしょう。

それと、学歴、所得が低くても物価的には問題なく、モラルも低くても「皆低いからそれが普通」なのです。笑
だから「外から見たら微妙な地域」であっても「中しか知らないから問題意識すらない」という事は多いです。
    • good
    • 0

つまり都会には低所得、低学歴、低モラルな人間が存在しないのですね。



この国にそんな素晴らしい所がまだ存在してたのですね。
広島、福岡、東京に住んでいましたがきづかなかったです。まだまだ私も田舎者ですね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

私は都会にも低所得、低学歴、低モラルが居ないとは言っていませんが?

ただし、数で比較すると田舎には上記のような人達の割合が多いだけの話。

お礼日時:2019/06/29 02:07

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!