
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
どういう単位の共同アンテナなのかがわかりませんが、共同アンテナの管理者に聞いてみましょう。
ブースターの電源が切れていたり、受信設備の異常だったりの可能性があります。
あとはあなたの宅内に不具合がある可能性ですが、下記について確認しましょう。
・アンテナ端子がキッチリ差し込めているか(テレビ側、壁側ともに)
・アンテナケーブルに損傷ないか(屈曲させていると接触不良になりやすい)
テレビに受信レベルを表示する機能があります。操作方法は機種によりまちまちですので取説をみて対応しましょう。
テレビが問題ないと判断した根拠は何でしょうか?
電波がきているかどうかがわからないと言っているのに、判断できないと思います。
No.4
- 回答日時:
携帯電話による 700MHz 帯の利用開始で、テレビの受信に影響が出る可能性があります。
http://www.700afp.jp/tv/
対象地域には「お知らせ」が配布されています。見覚えがありませんか?
その場合は、コールセンターに連絡すれば、無料ですぐに対策作業をしてくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
nasneは 光テレビでは 録画に使...
-
マンションでジェーコムと契約...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
BSチューナー無しのテレビが欲しい
-
地デジのテレビって契約しない...
-
テレビのコードの中の針金が折...
-
NHK受信料支払いを避けるためチ...
-
NHKだけが映らない
-
地デジをUHFアンテナで視聴...
-
災害&停電用 乾電池でテレビ...
-
NHKしか映らない
-
NHKから、BSデジタル放送の受信...
-
ケーブルテレビ導入工事につい...
-
J-COMで複数台のテレビに...
-
DVDレコを外すとテレビが映らな...
-
TV TBSだけ映らない
-
テレビの電源が勝手に落ちてし...
-
テレビとアンテナ端子はある。...
-
Bsアンテナからのアンテナケー...
-
テレビに白い斑点状のノイズが出る
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マンションでジェーコムと契約...
-
TVが急に壊れたため、家電量販...
-
テレビとアンテナ端子はある。...
-
地デジのテレビって契約しない...
-
テレビの電源が勝手に落ちてし...
-
テレビのコードの中の針金が折...
-
DVDレコを外すとテレビが映らな...
-
地デジをUHFアンテナで視聴...
-
BSチューナー無しのテレビが欲しい
-
NHKしか映らない
-
nasneは 光テレビでは 録画に使...
-
ケーブルテレビが一階にあって...
-
5年ほど前に購入したテレビで...
-
1階のテレビを切ると2階のテ...
-
夜中だけテレビが見れないよう...
-
テレビってテレビとアンテナ線...
-
J-COMで複数台のテレビに...
-
NHK受信料支払いを避けるためチ...
-
下の画像のコンセントの横にあ...
-
今家にテレビを置いていないん...
おすすめ情報