dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

返送する書類の締切のところに「投函」と書いてあるのですが、これは締切日中にポストに投函しさえすれば、たとえその日に回収されなかったとしても大丈夫ということですか?

余裕をもって送るつもりではありますが、気になったので質問させて頂きました

A 回答 (4件)

あまり見かけない書き方ですが、その程度にアバウトなのでしょうね。


善意に解釈すれば、その日の夜に投函して、翌日の消印(日付引)までは有効、ということなのでしょう。
さらに善意に解釈すれば、その会社・団体は、郵便事情による「格差」が発生しないように配慮しているのでしょうね。

最近の「郵便会社」は民間会社になりましたから、それほどの厳密さを期待できなくなった、ということもあるのでしょうか。
それほど頻繁・正確にはポストの回収に回っていないようなので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!そこまで考えませんでした
本当にそのような配慮だとしたらとても素敵ですねっ

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/07/01 04:32

書類による。


締切日までに必着と消印有効とがある。

ポスト投函は、回収日が消印日付だよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

普通は必着や消印有効などの記載がありますがそれがなく、
7月3日「投函」となっていたので…もしかしたら締切日中に投函したと推測できる日付の消印であれば、たとえば次の日の消印などでもOKという寛容な対応なのかな?と思いまして

お礼日時:2019/06/30 13:19

どうですかね?、



そんな記述は初めて聞きます、

普通は締切り日が設けてられるなら、
「当日消印有効」と記載される物なんですが、

変わった処ですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり変わってますよね
不安なので早めに出します

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/06/30 13:21

微妙ですが・・・


ポストを見て下さい、集荷時間が書いてあります。
ポストに投函しても集荷時間が明日だったら、明日までポストの中に止まります。
これをどのように捉えるのかは、受け取る側の判断次第だと思います。
消印であればはっきりしますけどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

遅くとも当日消印になるように出すほうが安心ですよね

この機会に最寄りのポストの集荷時間も確認してみます

回答ありがとうございます

お礼日時:2019/06/30 13:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!