重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

先日結婚の顔合わせをしました。私は病気持ちですが、彼の両親には言っていません。病気が理由で結婚式は挙げたくないです。顔合わせの終わりに、彼の母親が、「自分が行っている長崎県のカトリック教会で結婚式を挙
げて貰いたい」と言いました。後日、彼から、私の体調が悪くなっても良いから結婚式を挙げて欲しいと言われました。それが嫌で嫌でたまりません。自分でも、なんだか分からないけれど、彼の母親が嫌いになっていきます。もう長崎には行きたくないです。なんだか分からず、困っています。

A 回答 (4件)

結婚式を挙げたくない旨を伝えた上で言われた言葉ですか?


そうでないのなら、彼の母が希望を言うことがそんなに悪いこととは思いません。
子供が結婚するに当たって、親にだって夢の一つや二つありますよ。だからこそ、「自分が行っている長崎県のカトリック教会で結婚式を挙げて貰いたい」であって、「挙げろ」とか「挙げなければ結婚を認めない」とかでは無いわけです。彼の親は気持ちを明らかにしただけで、質問者様が結婚式を挙げたくない気持ちを否定したわけではありません。
親は何も悪くありません。

問題なのは、彼が「私の体調が悪くなっても良いから結婚式を挙げて欲しい」と言ったことです。
質問者様はそれが嫌で嫌でたまらないのでしょう?
彼の母親を嫌いになるのはお門違いですよ。

結婚式をしないことは二人の間できちんと話し合い、納得して落ち着いていた話ですか?正直、彼の覚悟が曖昧だったからこうなったのだと思います。
論点を彼の母親にずらしたい気持ちは分かりますが、それでは何の解決にもなりません。

私だったら自分の体調をこれっぽっちも考慮せず、母親の夢を叶えるために妻を犠牲にする態度を見たら、結婚を考え直します。
彼の母親のことは一度置いておいて、きちんと彼と向き合った方が良いと思いますよ。
    • good
    • 3

母親がなんと言おうと彼があなたの味方でいてくれて、


「結婚式は挙げない。二人で決めたことだから。」
って言ってくれればいいだけなんだけどね。
それをしなかった彼が一番悪い!と思いつつ、
でも彼母がそんなこと言いださなきゃ、こんなことにはならなかったのに!!
って彼母に責任転嫁して憎んじゃっているんだよ。
そうしないと「彼への気持ち」が危うくなっちゃうからね。

もっと彼と話し合った方がいいと思う。
どうして母親の言い分を飲もうという気持ちになったのか?
「体調が悪くなってもいいから」と言われてしまった原因は何か?
あなたの病気への理解が浅くて「大したことにはならないだろう」と思っているのか、
病気が精神的なものなので「これくらい出来ないようじゃ結婚はやめようかな」なのか。
その辺りをよく話し合って理解し合えなきゃ結婚してもうまくいかないよ。
    • good
    • 2

こんにちは、



病気のことは別としても、
相手の親から「結婚式はここで」って指定されるのは嫌ですよね。

>彼から、私の体調が悪くなっても良いから結婚式を挙げて欲しいと言われました。

それに加えてこれじゃあ、嫌になるのは当然かと。

彼ともう一度話し合ってみたらどうですか。
    • good
    • 1

50代の主婦です。



何の病気を持っているのですか?

その病名によって、貴女の気持ちがわかるかもしれません。

彼の母親がカトリックで、その教会で結婚式をあげるということは、

カトリックの信者にならないといけないのでは?

>後日、彼から、私の体調が悪くなっても良いから結婚式を挙げて欲しいと言われました。それが嫌で嫌でたまりません

病気を、彼の親御さんに隠していること。

彼が貴女の体調が悪くなっても良いから・・・ということは、

質問を観る限りでは、何とも答えようがないです。(貴女が調子が悪くなった時、どうなるのか?が分からないので)

結婚って、恋愛と違って、彼の両親ともつきあっていくものなので(一般的には)、

彼の両親が嫌とか、長崎に行きたくないのなら、お別れしないと、難しい気がします。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!