プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

結婚して1年になります。
結婚式はするつもり無かったのですが、義両親から結婚式をしてほしいと言われました。
それを言われてから旦那が凄くテンションが下がってしまい、いつも仲良くしているのに会話もほぼ無くなってしまいました。
どうすればいつも通りに戻るでしょうか。


私は結婚式に憧れが無く、しかしドレスは着てみたいという感じだったので、ウエディングフォトは撮りたいねと旦那と話してました。
結婚してからも式の事は全然頭に無かったので、義両親からそう言われて困惑というか唖然としてしまいました。
義両親は良くしてくれていて、大切にしてくれてて、本当の娘のように可愛がってくれます。
なので、「(私)ちゃんをお嫁さんにもらったんだから、結婚式をしないと御両親に申し訳ない」と言ってくれました。
そして、「お金はこっちが払うから」と言われ、義母からは「(私)ちゃんのウエディングドレス姿を見るのが夢」と言ってくれました。
他にも「身内だけの小さい式でもいい」と言ってくれました。
悪い話ではない、むしろ有難い話ですが、言われた時は結婚式なんて考えた事も無かったのでその場ではニコニコするしかありませんでした。

旦那と二人で話をした時に、お互いの意見は「ウエディングフォトなら即答で『はい』と言えるけど、結婚式ってなったら微妙な感じで即答できない」「お互いと結婚式をするというのは嫌な事ではないけど、なんと言えばいいのかわからない気持ち」という感じで同じ意見でした。

私の場合他には親が離婚してて母親が継母で、継母が来てから私の家族の絆や私の夢も壊されたので、この人が私の母親ポジションに座るというのが嫌だという事もあります。

一方旦那は疑り深い性格なので、お金も全て出すというのに何か裏があるんじゃないか。
何故今の時期にそんな事を言うのか。
というのが引っかかってるみたいです。
他にも多分あるんでしょうが、聞いたのはこれぐらいです。
確かに「金払ってやったから言うこと聞け!」と、この先言われるのではないかという不安があるのかもしれません。

お互いその話をされて1日も経ってなかった時だったので、一旦落ち着いてからまた考えようという結果になりました。
それが一昨日の夜です。

私は義両親がそうやって大切にしてくれてるのだから、出ないと失礼かなと思い始めてるのと、継母は嫌だけど、母親代理が来てると思っとけばいいかと、それでも嫌ですが少しづつ前向きには考え初めてます。

しかし旦那はずっとため息ばかりついて、ずっとテンションが下がってます。
今までご飯を食べる時や寝る前等に色々話をしたり、一緒にゲームをしたりイチャイチャしてたのに、結婚式の話をされてから会話がかなり減って話す声色も低く、イチャイチャもなくなってしまいました。
それが凄い辛くて、なんでこんな事になってしまったんだろう、結婚式をするという事に、何をそんなに嫌がってるのか、何がそこまで嫌なのかと思い始めました。

「(私)ちゃんと結婚式したくない訳じゃないけど、結婚式という物をあんまりしたくない」と言われました。
それと、「俺はタキシードぐらいしかこだわり無いから、(私)ちゃんが好きに決めていいよ」と言われ、丸投げされました。
私だってドレス以外こだわりないんだけど?と思いながらも、結婚式ってこんな感じで決めるもんなの?こんな複雑な気持ちで結婚式ってするもんなの?と思い始めてしまいました。

結婚式がどうというより、旦那との関係が悪くなっていってるみたいで、家に帰っても空気が悪くて休まりません。
どうすればいいか困ってます。
「暫く無意識にため息つくと思うけど、(私)ちゃんが嫌って訳ではないからね」とは言われましたが、会話ぐらいしてくれと思います。

確かに自分も結婚式には興味はありませんでしたし、言われた時は困惑してたのもありテンションが下がってましたが、旦那がここまでテンション下がって会話まで減るぐらいとなると、いくら私と結婚式をやりたくない訳では無い!と言われても悲しくなります。
自分も結婚式の話をされた時は同じく旦那としたくない訳では無いけど…という感じだったので、気持ちはわかりますが、いくらなんでもテンション下がりすぎじゃない?と思って。

結婚式の事もそうですが、まず自分は旦那がいつも通りに戻ってほしいです。
自分はどうすればいいでしょうか。

A 回答 (8件)

それは意味不明ですね…



なぜ落ち込んでいるのか聞いてみても話してくれないのですよね?

>自分はどうすればいいでしょうか。

もう一度はっきりと聞いてみるとか、その他には旦那さまに「あなたがいつも通りに戻る為に、私は何をしたらいい?」と聞いてみても良いかもしれませんね。

他人に尋ねる前にまずは旦那さまに聞いてみましょう。何を思っているのか、何を考えているのか、どうしたいのか、どうしてほしいのか。

夫婦の問題なのですから二人で解決できないと、今後も何かあっても二人で乗り越えることができないですよ。
    • good
    • 0

息子さんのご両親への疑念が特殊なので、今後のことを考えるのなら、中間で落ち着けそうな案を考えても良い気はします。



これで旦那さんの意思を無視して義理のご両親と仲良くするのはどうかしら、お子さんが生まれたらいくらでもお祝いはできるだろうし、二人の‘初めての共同の決断となるであれば、もう少し慎重に動いても良いのでは。

お写真だけなら全然OKとのことであれば、義理両親のお宅やホテルで写真撮影をなされてはどうですか。

出張のサービスを頼って衣装などを決めて、お式はスキップをして、ホームパーティや初めての家族旅行でも良いだろうし。

いろんな形がありますよ、このままでは義理のご両親のせっかくの行為も、なんだかなぁでは。
    • good
    • 0

結婚式をやるやらないより旦那と両親の関係を疑うよね、「かねを払ったんだから言うことを聞け」本気でそう思ってるのかね?貴女も継母が母親のポジションに座ることが嫌悪感を感じるとか、これまでして結婚式をやる意味があるの?まかり間違えば白けムードを想像してくださいなあ。

貴女を本当の娘のように可愛がる義両親に噓偽りはないでしょう。
    • good
    • 0

義両親がやって欲しいと言ってるんですから、衣装も招待も式場もお金も全てやってもらいましょう。


あなた達夫婦はあくまでも「やりたくなかったけど、あなた達がやりたいならあなた達が全てを準備してくれ。当日行くだけでいいならやる。」というスタンスを通してください。それができないなら中止にしてください。
そうすれば旦那さんも少しはマシになります。
    • good
    • 0

うらがある。

。。
考えられるのは同居?
将来 親の介護?
ご主人は 何がそんなに心配なんだろう。
御兄弟は居ないのですか?
ここまで落ちるって何か異常な気がしてならない。
私が義親に式はしないってきちんと伝えるから
ちゃんと落ち込んでいる説明をしてほしいと伝えてみてもダメかしら。
ふさぎ込む意味が分からないよね。
    • good
    • 0

旦那さんが、なぜそこまで式に消極的なのか分かりませんね。


私は迷う事は無いと思うのですよ。

旦那さんの親御さんにとっては、人生のイベントというか、けじめみたいなものをしっかりと付けておくのが良いとのお考えだと思いますし、
その考えに賛同できます。

望まれてお嫁さんに来てもらえる貴方への礼儀みたいなものもあるのでしょうね。
そのような義理とはいっても、ご両親になるのですから、貴方は幸せ者では無いでしょうか。
身内だけの小さい式で良いのではないでしょうか?
そんな親御さんの気持ちを汲み取られて、願いを叶えてあげられても良いと思います。
    • good
    • 0

2人でウェディングフォトを撮ればいいのではないでしょうか。


それで解決すると思います。両親には断りましょう。
主役はお二人なので、他の人は関係ないです。

旦那が自分で両親に断ってくればいいのにって
この話を聞く誰もが思うと思います。

落ち込む前にお前が決めてこい、って感じですねー
とりあえず時間が経つと揉めやすいので、今日断ったらいいと思います。
早い方がいいです。やりたくないことをやる必要は全くありません
    • good
    • 0

まぁはっきり言って、そこまで親御さんに言われて結婚式をしないという選択肢はほぼあり得ませんから、挙式されるしかないと思います。



そうともなれば、旦那さんには受け入れてもらうしかないわけで、それは旦那さんの気持ちの問題です。
時間が経って、旦那さんが受け入れてくれることを待つしかないと思います。
質問者さんの気持ちも分かりますが、ここで質問者さんまで今までと違った態度を取ることで、余計にこじれてしまう可能性もあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A