dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

わかる方、教えて下さい。
例えば
ASP(VBScript)なら
Response.Redirect "ZZZ.asp"
HTMLなら
<A HREF="ZZZ.ASP">リンク</A>
でリンク画面が表示されると思いますが、
元の画面が消えてしまいます。元の画面は残したまま、新規にIEを開き 例えば ZZZ.ASP を表示する方法を教えて下さい。
わがままですが VBScript と HTML 両方知りたいのです。
宜しくお願い致します。

A 回答 (3件)

HTML


<a target="_blank">

クラアントスクリプト
window.open(url, "_blank");

サーバースクリプト
たぶん不可能
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました
HTMLではできました。
やはりサーバースクリプトでは無理そうですね。

お礼日時:2004/12/13 10:16

No.1は厳密には間違いです。


newでは無く_blankです

target=でターゲットを指定した場合その名前のついているウインドウがあればそのウインドウで開きます。
無ければ新しいウインドウにその名前をつけて開きます。

NEWという新しい名前でウインドウを開いた場合もう一度ターゲットをnewにして開くとそのウインドウに表示されてしまいます。

targetが_blankとnewになっているのを比較してみればすぐわかると思います。
2回目開いたときに違いがわかるはずです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました。
やはりそうでしたか・・・

お礼日時:2004/12/13 10:17

HTMLなら、


target =new
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答有難う御座いました

お礼日時:2004/12/13 10:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!