dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日お祭りがあるはずだったのですが、雨で多分中止です。
しかし予定の30分前に待ち合わせすることになり雨の中浴衣を着て、あるか分からないお祭りの待ち合わせをすることになりました。
降水確率は80%ほどで多分雨なのですが、待ち合わせをしなければいけません。
雨でお祭りも中止なのに、浴衣着て歩いてたらおかしいですか?
また、小学生なので浴衣着て外歩いてたらおかしいですか?

「今日お祭りがあるはずだったのですが、雨で」の質問画像

A 回答 (2件)

小学生か・・・



大人だったら、中止なら中止でそのままお酒を飲みに行こうという事になるけど

子供はそれは出来ないな

おかしいとは思わないけどね
待ち合わせ場所で着替えが出来るなら一番良さそうだけど
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
一応着替え持っていきます。

お礼日時:2019/07/07 14:13

まだお祭りが中止かどうか確定していないのなら、周囲の人も「中止になるかわからないから浴衣で来たんだろうな」と思うでしょう。


おかしいとは思いませんが、待ち合わせの時間まで実際に雨が降っていて、やみそうにないのなら、浴衣で出かけるのは大変だろうなと思います。せっかくの浴衣が雨でずぶ濡れになる可能性もあるし、慣れない浴衣姿では(足下も下駄か草履でしょう?)濡れた路面を歩きにくくて、大変だろうなと思います。
中止かどうかわからないけど、雨の中を外出するのが確実ならば、浴衣ではなく洋服で行くほうが良いと思います。待ち合わせの人に「浴衣で行く」と約束しているなら、「雨で浴衣をずぶ濡れにしたくないから」と、浴衣をやめる相談をしてはいかがですか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
浴衣はみんなお祭りのために買ったらしく、もうすぐ時間なのでみんな着てるっぽいです。
もう浴衣で行きます。

お礼日時:2019/07/07 14:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!