dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ずいぶん前部分が上がってるように見えるんですが、このような前上がりのスタイルを作るにはどんなカスタムが必要ですか?

「アメリカンバイクカスタム」の質問画像

A 回答 (2件)

わかりやすいように


カタログ写真を切はぎだけで作ってみました。
フォークは全くいじっていません。
ただ単にリアをショックの位置を移動することで下げ、
別のタンクを斜めにつけ、
ハンドルをロボットにしただけのようにも見えます。
車検がないけどおとなしい改造では?
「アメリカンバイクカスタム」の回答画像2
    • good
    • 1

『ロングフォークチョッパー』などという改造ですね。


 フロントフォークの延長、フォーク全体を下げる、フォークの交換等でフロントの車高を上げる改造を行います。

※フロントフォーク延長
 フォークのインナーチューブ自体を長くする方法と、ノーマルのインナーチューブに延長する部品(アダプタ)を取り付けて長くする方法があります。
 フォークの中にはばねやオリフィス(減衰力を出す装置)が組み込まれており、インナーチューブの延長では単に長いミガキパイプに交換するだけでなく、色々と細工が必要です。
 アダプタを取り付ける方法だと、フォーク自体はノーマルでよいので改造はラクですが、但しアダプタはインナーチューブとは露骨に曲げ剛性が違うので、特に接続部の強度が心配です。

※ツリー変更
 フォークを固定しているツリー全体を下げて、フロントを持ち上げます。ツリー全体の交換が必要になります。
 フォークとツリーの関係は変わらないので、フォーク周りの剛性や強度は変わらず安心できますが、ツリー自体の剛性の関係上、あまり車高を持ち上げられません。

※フォーク自体の交換
 中空パイプに曲げをかけるテレスコピックフォーク形式では、インナーチューブが変形すると途端にサスの上下動がシブくなり、またシール破損等によりオイル漏れも発生するので、延長するにも限界があります。そこで、曲げ剛性を上げやすく、路面からの前後入力を受ける部分には揺動部品を持たないガーダーフォークやスプリンガーフォークという形式に交換します。
 この形式ではツリーの変更や、ばねやダンパーの取り付け位置が変わるので場合によってはフレームのヘッド周りの改造も必要になります。
 ただ、テレスコ式より長く出来るといても限界があり、長くし過ぎると結局剛性が保てず、フロントブレーキを省略する必要が出てきます。当然車検は通りませんし、そもそも現代の路上ではかなりヤバい改造で、いわゆるハーレーなどの『スーサイド・コントロール』(自殺機構)と呼ばれる改造の一部となっています。(『スーサイド』には、フロントブレーキ省略の他、左手で操作する『ジョッキーシフト』レバー装着、左足クラッチペダルへの改造などがあります。)

 尚・・・

>ずいぶん前部分が上がってるように見えるんですが、

 『ロングフォークチョッパー』では、リヤの車高を下げて『全体が美しい三角形』になる様にセッティングします。
 画像のバイクでもリヤを下げているためにキャスタ角が強くなっており、余計に『ロングフォーク化』されている様に見えます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!