
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
テキスト文で数式を書くのは結構厄介なので、既存の記号を使って
・掛け算記号: * 「×」だと文字エックスと紛らわしい
・割り算記号: / 「÷」も漢字変換で出せるが、いちいち変換するのも面倒
などにすることが多いです。
あくまで「代用」です。
また、「ルート、平方根」までは漢字変換で出せますが、さすがに「3乗根」「n乗根」になると無理です。これらは
x^(1/3), x^(1/n)
などと「等価な表現」にすれば表記できます。
あとは、計算順序や項の切れ目があいまいになりやすいので、できるだけ「カッコ」を使って誤解がないように書きましょう。
1/x+1 : 「(1/x) + 1」なのか「1/(x + 1)」なのかはっきりしない。
a^5x :ふつうに読めば「a の 5x 乗」だが、「(a^5)x」 をこう書いてしまう人もいる
1/√2x :「1/√(2x)」なのか「(1/√2)x」なのかはっきりしない。
などなど。
べき乗の「マイナス」を
x^-3
と書く人もいますが
x^-3+2x^-2-a
などと書くと、どこまでが何? ということになりかねません。
すこし丁寧に
x^(-3) + 2x^(-2) - a
x^(-3) + 2x^(-2 - a)
などのように、「カッコ」を使ったり「項と項の間にはスペースを入れる」などの「読みやすさ」「誤解を与えない書き方」に気を遣うことも必要かと思います。
No.1
- 回答日時:
2×2×2 であれば 2^3
5×5×5×5×5×5×5 であれば 5^7 のように表記するのがふつう。
根号「√」は「るーと」や「こんごう」で漢字変換すれば出ますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 文字と式が全然分かりません ・乗法や除法を省いて書く ・数字を文字の前に書く ・数字が1の場合は省い 7 2023/04/12 12:25
- その他(コンピューター・テクノロジー) ハードドライブのデータ記憶方法 USBメモリーなどの半導体記憶デバイスは、ビット毎の 0 or 1 1 2023/02/25 12:41
- 高校 分数を指数とする累乗についてです。 25の2分の3条の答えを、計算式で書くときに、2√ って書いて計 5 2022/05/08 22:13
- 物理学 量子論のシュレディンガー方程式に、何故、悪魔の槍に似たψ(プサイ)の記号が使われているのですか? 2 2023/01/08 13:18
- 計算機科学 記号と数字を使った複雑な式を教えて下さい 1 2022/12/18 20:51
- その他(病気・怪我・症状) 学習障害について 1 2023/05/11 21:36
- 新幹線 新幹線切符の改札の通し方について 3 2022/04/20 21:22
- 数学 数学の公式の実践的な使い方を教えてくれるサイトや参考書はありますか? 例えば相加平均と相乗平均は最小 3 2023/06/28 20:24
- 運転免許・教習所 黄色信号で止まっても進んでも必ず文句を言われる、どうすればいいですか? 9 2022/05/11 08:43
- 歴史学 遣新羅使の目的と果たした役割について教えてください。 1 2022/08/21 23:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2の6乗の答えと計算方法
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
パーセントの計算がまったく出...
-
「逆数」って、何のためにある...
-
代数和ってなんでしょう
-
AとBの比というのはA/Bの...
-
8÷0=
-
Excelで、時間の引き算でマイナ...
-
数学 (2-a)(2-b)=(a-2...
-
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
4^0.5乗の答え
-
この計算はカッコの中の掛け算...
-
可到達行列について教えてくだ...
-
数Aの約数と倍数の単元について...
-
単価をキログラムからリットル...
-
エクセルで必要な紙幣や硬貨の...
-
小4 算数の質問
-
スマホで累乗の指数や、ルート...
-
10倍するとゼロを1つ、100倍す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2500を3対2でわける計算式おし...
-
2の6乗の答えと計算方法
-
累乗の逆(対数?)の計算方法を教...
-
パーセントの計算がまったく出...
-
8÷0=
-
Excelで、時間の引き算でマイナ...
-
割り算の説明
-
4^0.5乗の答え
-
a+aの答えがこんがらがってし...
-
「逆数」って、何のためにある...
-
割引の計算がよく説明と理解が...
-
AとBの比というのはA/Bの...
-
素因数分解で最小公倍数・最大...
-
~の~乗を計算機を使わずに簡...
-
Excel関数で、Nの1/3乗という...
-
300÷1.5=200の計算方法
-
べき乗と累乗は同じものとの認...
-
べき乗です。 3の4乗のやり方を...
-
10の-5乗の意味
-
代数和ってなんでしょう
おすすめ情報