アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

タイトルのままで恐縮なのですが、べき乗と累乗は同じとして認識して大丈夫でしょうか?
厳密には異なるような記述を見受けるのですが、いまいち違いを理解できないです。
数学的にもですが、プログラミング的におどうなのかと気になった次第です。。

お詳しい方、お願いいたします。

A 回答 (5件)

べき乗とは、累乗を発展させたもので、指数を1以上の自然数以外も扱えるようにしたものです。


https://cognicull.com/ja/4ilu1nmk

>プログラミング的に
for文で計算できるのが「累乗」、
ライブラリ関数を使わないと簡単には計算できないのが「べき乗」、
というところでしょうかね。
    • good
    • 0

exp(y log x) のことを「x の y 乗」といい、


「y乗」の y を明示せずに言うときは「冪乗(巾乗)」と呼んだりします。
特に y が自然数の場合を「累乗」ともいいます。
「累」は反復するという意味の字で、自然数乗が
x^0 = 1, x^(n+1) = x・(x^n) と反復を使って定義できることを意味しています。
    • good
    • 0

(べき乗)=(複素数乗)


(累乗)=(自然数乗)
    • good
    • 0

プログラミング的には同じだと思います。


冪乗の中に累乗があるイメージです
2の0.2乗は、冪乗
2の5乗は、冪乗であり累乗と言える

チワワと犬は、同じですか?って質問に似てます。
この場合チワワが、累乗で、犬が冪乗です。
    • good
    • 0

累乗は自然数を冪指数とするもののようです。


https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%86%AA%E4%B9%97
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難うございます。
む~ん、蒸すかしいですね。
拝見しますが理解が及びません…。
YES/NOだとどちらなのでしょうか?
というか、単語が違うので、違うのだと思うのですがよくわからず…。

お礼日時:2022/11/12 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!