dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

旦那について

学校の行事などで、旦那連れで会ったとき
私の旦那は私の前でも他のママ友に会話をもちかけます。
私が親しくしてるママ友はモラルがあるので距離をおこうとしてくれてるのがわかります。

もちろん、逆に私もママ友に不愉快にさせないように、ママ友の旦那さんとは距離をおきます。必要異常に会話はしません。かといって感じ悪い態度はしません!

家の旦那は、なつっこいと言うか、男女関係なく自分のもつ情報を教えたいと思うのか……
モラルがない!

どう思いますか?
私的にいつも恥ずかしいと思うのと私が、どう思うか、なーんも感じないんだと悲しくなります。鈍い男ってそんなもんてすかね……

A 回答 (9件)

詳細は分かりませんが「自分のもつ情報を教えたい」のだとすれば、


多少、自慢したい気持ちがあったりするのかも知れませんね。

まずは「誰とでも積極的に話せるのはいいことだけど、奥さんである私に気遣いしてくれているので、
相手の負担にならない様に少し気を付けてね」くらいの言い方で伝えてみては如何でしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

遅くなりましてすみません。
みなさまのご意見とても有り難く読ませていただきました。
旦那には話したことないです。話したとしても理解できるかどうか……
無頓着なんですよね。きっと。

きっかけを探して話してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/15 09:45

奥さんがいるのに無視して二人でいちゃついてしゃべられては迷惑だけど


でも
別に何か下心があってというわけではないのでしょ?無愛想な感じって
必要以上に気を使わなきゃだからご主人の場合は別に関係は無いと思うけど。
子供の親として何かを話しているわけでしょ?
二人で下ネタ満載の話で盛り上がっているわけじゃないんでしょうから
其処まできっちりと距離をおかなきゃならないってこともないと思うんだけどね。
奥さんも一緒に会話に入っているんでしょ?
問題ないよね。
ボディータッチしながら話をしちゃまずいけどね。節度ある距離感で向かい合ってのお話なら
其処まで目くじら立てることもないと思うけど。
モラルと言うほどの事では無いと思うけどな~。
無愛想なご主人よりいいよ。
そんな態度しか取れないなら着いてくんな!って思うもの。
逆に不愉快になるし 離れた場所で待たれていると思えば気が気じゃなくて
話の半分も落ち着いてできないですから。
早く話を切り上げてさよならしなキャって思うしね。
打ち合わせなんかあったら最悪だと思う。
横向かれてたり近くでうろうろ待たれてたら
連れて来ないでよって思うしかないですもん。
余り気になるようなら次回からはご主人はお留守番と言う事で
連れて行かなきゃいいと思いますよ。
    • good
    • 0

嫌です。


ベラベラ話されたら恥ずかしくて旦那を人前に出したくないです。
    • good
    • 0

えっ?こうゆうのってモラルがないのか~へぇ~


じゃぁ僕もモラルが無いんだ・・・
空気ばっかり読むって大変なんだね!
    • good
    • 0

距離感は大事です。


あまりに親しく話しかけられても対応に困る事があるのは確かです。

この事について旦那さんに話した事はありますか?
鈍い男とあなたが思っているのなら思ってるだけでなくて、ちゃんと伝えないと旦那さんは気付かないと思いますよ。
    • good
    • 0

その人の常識の持ち方次第です 昔からしてきた事ですから 気に留めていないのです 注意する人が周囲に居ないのかな それとも


自己中なのか
    • good
    • 0

今は、PTA会長をお父さんはやらないんですか??


私の時代はお父さんがやっていたので、もちろん社交的でよその奥さんとも気さくに喋れるような人じゃないと務まらなかったはずですが。

別に、ハンティングのためにお喋りしているわけじゃないのでは?

うちの夫が真逆のタイプで、挨拶すらもしたくないくらいの不愛想男なので、それはそれで気を遣ったもんです。
・・・結局、どちらにしても極端なのは扱いにくいってことですかねw
    • good
    • 2

良く言えば、裏表のない性格。


悪く言えば、状況を把握できない 無神経さ。

そういう性格は、井戸端会議の スピーカーおばさん に多いんですがね。
内緒話・他言無用が、頭の隅にも無いんでしょう。うかつなことは 話せません。

自分自身を アピールしたいんでしょうかね。
    • good
    • 0

旦那さんのそういうとこ、好きになって結婚したんじゃないの?


人なつっこいところ、全然悪いとは思いません。
あなたも、ママ友には「もぉ~!うちの旦那おしゃべり好きでぇ~・・。ごめんねぇ~。」と言っとけばいいんじゃない?
私はそういう無頓着な人、きらいじゃないです。
むしろ、敏感すぎる男性は、引きます。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!