dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

普通免許を持っていて準中型免許を取ろうと思っているんですけど、料金が約15万円で中型免許が約18万なので中型免許を取った方がいいですよね?

中型だと大きいのでちょっと自信がないんです。(°°;)

技能は普通免許とほぼの同じですか?(縦列駐車とかクランクとかS字など)

普通免許の時と同じで教官はやっぱり厳しいですか?(場所にもよるけど・・・)

質問が多いですがネットなどの回答より皆さんの答えをお願いします。

A 回答 (2件)

>中型だと大きいのでちょっと自信がないんです。

(°°;)

準中型も中型も、試験で運転する車の大きさは同じですよ

技能は、ほぼ同じです、道路が広いので普通車よりも楽ですよ
全くのド素人状態で受けた普通免許よりも
運転経験のある状態で受ける中型試験のほうが気持ちは楽です (^_^)v

教官は、優しいですね
ド素人相手じゃないので
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
準中型と中型の試験の車の大きさは同じなんですか~

質問全てに回答して下さってありがとうございました。

頑張って免許取ります。

お礼日時:2019/07/12 12:33

教習所に行かれるのなら、大型免許を取りにいったらどうでしょうか?


21歳以上で、普通免許取得後3年以上経過しているのなら取れます。教習所料金も30万くらいです。
教習所ですので、厳しい教官もおられますが、教習所も会社ですので、親切です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!