
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
難しいですね。
奥行きはハンガーの寸法で60cm以上と決まってまして、使い勝手の限界が押入れの90cm(ウォークイン除く)
収納率は8~10%が基準ですが、多分20cmでは大して変わらないでしょう。
物置や納戸が有れば60cmで十分でしょう。
収納ボックスなどの規格寸法も明確に決まってませんし、方法によって80cmでも上手に整理できます。
結局はバランスではないでしょうか。
6帖を切るんなら60cmで良いと思いますよ。
No.4
- 回答日時:
引き出し式の衣装ケースは奥行きが740mmのものが多いです。
これを使うとハンガー下などを有効に使えるので便利です。そういう意味からいくと80センチの奥行きは魅力です。http://plaza.rakuten.co.jp/ifatem/15004
「子供のものは子供部屋に収納する」との方向性なら80センチくらいあったほうが良いかも。うちは娘なので大きめの収納にしました。
どうもありがとうございます。
80センチだと逆にハンガーの部分の奥行きはあまっているような状態なんでしょうか?
通販の雑誌やサイトなども見てみましたが、60センチでも衣装ケースはたくさんあるようなので60センチにしようと思います。
No.3
- 回答日時:
人それぞれ考え方で違うと思います。
私の場合、ほぼ妻の考えですが、収納はあればあるだけいいという考えです。
どの部屋も収納は1畳分取ってます。つまり奥行きは90cm程度です。
まだ子供がそんなに大きくないので中はスカスカです。
クローゼットを小さくして入りきらなかった場合は、何かを買い足す必要があり、結局部屋が狭くなると思います。
子供が成長することを考えると、洋服はかなりの量が予想されるので我が家はクローゼットは平均サイズ?昔ながらの大きさにしました。
初めからある収納と後から足した収納では部屋のスッキリ感が違います。
あと近所にやはり60cm程度のクローゼットの家がありましたが、我が家から見たら小さ(浅)すぎて使い勝手が悪いと思いましたし、その住人もちょっと小さいと言ってましたよ。
どうもありがとうございます。
あとから収納家具を買い足すのはさけたいし、収納は多いほうが良いというのも納得なのですが、奥行きがあると使いづらいかなとも思います。きちんと使える人はいいのですが。
No.2
- 回答日時:
収納するものによります。
私が現在一番よく使うクローゼットは奥行き90センチです。
これは一部にお布団をしまいたかったからなのですが、お布団以外のスペースは奥が余っています。
洋服をかけるのが目的でしたら、60センチで十分だと思います。
寝室なので、予備のお布団をおくスペースを確保しておきたかったのですが、洋服かけ部分の使い勝手は今ひとつです。
90センチの奥行きにあわせてキャビネットなども購入しましたが、奥が深い引き出しは使いにくいです。
90センチだとバーを2本平行に設置して、二重に洋服をかけるには足りないです。
浅い棚を奥に設置してデッドスペースを利用しようと考えていますが、ちょっと取り出しにくそうです。
子ども部屋は構造の都合で奥行きが130センチあります。(傾斜屋根部分)
これはウォークインという感じになりますね。小学生の時は友達が遊びに来ると、隠れ家みたいにしてました。
今は散らかった物を放り込む「隠し部屋」となっています。
蛇足になります。
収納を考える時に、新居の収納を簡単に大きく絵に描いて、収納するものをザッと計りながら書き込んで行くといいですよ。
後で「しまうところがない」と慌てないで済みますし、引越しの時の荷物を詰めるときにも役立ちます。(収納場所に合わせて箱詰めする)
収納するものによってサイズも決められますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 家具・インテリア 収納について教えてください 1 2022/11/19 20:44
- ゴミ出し・リサイクル 引っ越しさきのアパート 2 2023/01/21 03:51
- 賃貸マンション・賃貸アパート 築5年以下で部屋の内部もすごく綺麗な部屋があり、気になっているのですが、 6畳の1kです。そして、ク 3 2022/05/19 00:11
- 掃除・片付け 服の収納場所に迷ってます。 子供3人で5人家族。 上の子たちは10歳6歳で畳んだものを2回に持って行 2 2023/01/15 15:22
- 一戸建て 三階の新築を建てて来月引っ越しなのですが 子供のおもちゃ置き場について悩んでいます。 リビングが2階 2 2022/07/31 08:56
- 掃除・片付け 片付け代行 3 2022/08/23 22:10
- DIY・エクステリア こういったクローゼット(家族で使う物置)幅70 奥行80 高さおそらく2メートル程。 収納する物は例 6 2023/02/13 15:16
- DIY・エクステリア DIYでソファ作成? 3 2022/05/14 23:04
- 家具・インテリア これは搬入可能ですか?机買います 幅50センチ奥行き68センチ高さ110センチ 重さ40キロ 手すり 1 2023/04/18 22:44
- 一戸建て 片流れの屋根で、軒の長さで雨はある程度防ぐ事ができるでしょうか? 5 2022/12/01 03:42
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
収納テクニックで押し入れなど...
-
仏壇の背面は?
-
新築時のちょっとした工夫&ア...
-
5人家族の間取り
-
家の間取り相談
-
2つの仏壇を家の中に置いてもい...
-
7.6帖の縦【】×横【】=【】を...
-
5人家族で67m2は狭すぎますか?
-
ウォークインクローゼットの内...
-
【建築家に質問です】家を広く...
-
鋼製建具と鋼製軽量建具の違い...
-
建具サイズの記号
-
老人の2階暮らし 階段は上が...
-
近隣の部屋の玄関ドアの閉まる...
-
手すりの取り外し
-
マンションの階段の事なのですが
-
内装制限はドアも含まれますか?
-
引き戸を外した後の保管につい...
-
洗面脱衣所の扉を開き戸にした...
-
中学生の受験生って
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報