重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんな結婚生活、幸せですか?

仕事は勤務医、オシャレで今時な旦那がいます。
子供2人に恵まれ、旦那には毎日平日車で職場まで送ってくれています。
子供もそんな旦那になついています。

でも、、、、

その旦那は陰で婚活サイトに登録していて、毎週平日2日間、妻には内緒で「当直」だと嘘をついて婚活サイトで引っ掛ける女と過ごしています。

こんか結婚生活、幸せですか?

質問者からの補足コメント

  • 知り合いの勤務医の話をしています。

    1度はやめたけど、医者というだけでちやほやされた婚活サイトにまた手を出しています。

    何故、家庭を大事にしているようだけれど、婚活サイトにまた手を出しているのか。
    理解できません。。

    気に入った女が出来たら、医者は稼ぎもいいから我慢はさほどせず、慰謝料払って新しい女に乗り換えるのはよくあること。

    相手が医者で幸せな家庭を築いて維持しているのは1人くらい。後は、みんな、奥さん捨てられちゃったって。
    女医の先輩がよくそう話しています。

      補足日時:2019/07/14 23:11

A 回答 (10件)

そんなことあるんだね。


結局、お金の心配もなくなると、悪い事に手を出す。
新たな欲望が顔を出す。
そんな感じかな。
お金があっても幸せになれないね。
肝心の気持ちが他へ行ってしまっている。
難しいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

男性の本質的な部分からいうと、複数の女性に種を蒔く、子孫を残したいというのはしょうがない話だとはわかります。

けれど、結婚するということは生涯のパートナーとして1人の女性を選ぶことですよね。

でも、男女の関係は簡単ではなく、時にパートナー以外に恋に落ちてしまうこともありますよね。
それは、ご縁で、それをキッカケに今のパートナーと別れを選ぶこともあります。

でもね、職場や近いとこにいた女性と自然と惹かれ合うのは仕方がないことでも、
婚活サイトを悪用していることは悪いことだと思いませんか?

妻と別居しているのなら、まだわかります。
けれど、同居して家族サービスもしていて、婚活を頑張る女性に対しては自分は独身男として近寄る。

女性をナメているとしか思えません。

奥さんも子供も、そして、婚活を頑張る結婚適齢期の女性達も彼は騙しているんです。
「彼の欲を満たすために。」にみんなが騙されている。

これでも、この勤務医の旦那は良い男ですか?
こんな旦那を持つ妻は幸せですか?

お礼日時:2019/07/21 23:21

幸せかどうかは人それぞれです。

他人があなたは幸せだと言ったら幸せなんですか?あなたが幸せだと思えば幸せなんじゃないですか?
嫌なら別れればいいことです。
    • good
    • 0

職種関係なく、男は男です。


知り合いのナースから、医師の不倫話はよく聞かされてます。
よく言うのは、
頭と下半身は、男は別ですね。
ほんとそう思います。
本能なので自制は難しいでしょう。
    • good
    • 0

金銭を、蓄え、別れた方がいい………


子供の為にも〜
とにかく 今は金銭を蓄えて!
    • good
    • 0

>何故、家庭を大事にしているようだけれど、婚活サイトにまた手を出しているのか。


理解できません。。

生物学的に見て 男(雄)は 自分の子孫を沢山残したいと思い、 逆に女(雌)は 自分の想う良いDNAのみを残したい。

それだけではないでしょうか。(婚活サイトを利用してるからと言って新しく再婚したいかどうかは別だと思いますけど。。。)

>相手が医者で幸せな家庭を築いて維持しているのは1人くらい。
>後は、みんな、奥さん捨てられちゃったって。

上の2つの文章をよく考えてみると 結婚生活を維持できてる家庭が幸せで 離婚(捨てられてしまった事)は幸せでない。と言ってる事になってしまうのですが、

 本来 離婚したいと片方が思っていながら結婚生活をしている状態って 幸せな状態なのでしょうか?

誰から見て幸せか?誰にとって幸せなのか? は一言では言えないと思います。
    • good
    • 1

ご質問を読むと、妻が勤務医で、オシャレで今時な旦那がいる、と書いてありますよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

他の方はそのようなひねくれた回答はされておりません。
回答してくださるのならば、ちゃんと的を得た回答をお願いしたい。

お礼日時:2019/07/14 23:24

旦那の目を覚ませないの?


夫婦続けるなら尚更
    • good
    • 0

どちらかと言えば、幸せな方でしょうね。


幸せな生活だからこそ簡単には捨てられないと思いますよ。
    • good
    • 0

その当事者がそれで幸せだと思うのであれば幸せなんだと思います。


それで幸せではないと思うのであれば 幸せではないんだろうと思います。
幸せかどうかは その本人が決める事、他人が決める事ではないからです。
    • good
    • 1

ん~・・・、その生活を捨てる覚悟があるかどうかですね。


でも、我慢するとどこかでひずみが生まれますからね・・・。罪な旦那ですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!