アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ご覧いただきありがとうございます。

最近は、重大事件や大きな事故が各地で発生しています。
そして、事件や事故の犯人捜し(責任の所在)は行われていますが、反面「事件に至る経緯・事故発生の原因」の追求が軽視されていると感じています。

疑問に思うことは、
事件や事故の「再発防止を徹底」したいのであれば、経緯・原因等の解明が欠かせないと考えるものです。

例えば、相次ぐ「交番襲撃事件」や「不可解な交通事故」、「各地での相次ぐ不祥事」等、これらを防止するためには「検証活動」が欠かせないと言われ、以前から「第三者による検証活動」が行われており、報告書も取りまとめられてきた歴史があります。

質問としては、「最近は、事件や事故が発生した場合、犯人捜し(責任追及)は重視するが、原因追求を軽視するのはなぜでしょうか」となります。
なお、「個別の事案や分からないから」というお答えは避けて頂ければ幸いです。

A 回答 (5件)

我々が知らない(報道されない)だけで、もちろん裁判にもなるわけでしょうから原因は軽視していませんよ。

もちろん被害者加害者のプライバシーの問題もあるでしょうし。
で、我々は犯人がどんなやつで捕まったかどうかだけで十分だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
報道されていないだけで、裁判は基本的に公開されますので、その際に明らかになるということですね。
プライバシーの件は了解しています。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/15 20:14

原因を最もよく知るであろう人物である「犯人」捜索を最優先するのは、別に矛盾していませんね


まぁ、そこから先である「原因追究」も重要なのには間違いないんですけどね

ただ、どこまで追求すればいいのでしょうかね?
仮に殺人だとすれば、

なぜ犯人は殺人を犯したのか>借金があったから
なぜ借金があったのか>勤務先が倒産したから
なぜ倒産したのか>新商品開発に失敗したから
・・・・・

などのように「じゃあどうしろと?」って結論になりがちでしょう
もちろん、事件や事故によっては最終的な原因にたどり着くこともあるでしょうけどね

多くの場合で、労力に見合ったものが得られないから としてよいかと
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
犯人捜し(原因追及)は当然すべきと理解しております。
例示いただきました件への反論ではありませんが、動機が短絡的な例を多聞しております
ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/15 20:22

警察は犯人を見つけて 検察庁に送るのが仕事です


それを事件として法的に裁く為の書類作りは検察庁の仕事です
犯人が早期に逮捕されれば  次の事件は防げます
逮捕したら原因は本人から聞くことが出ます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
警察の職務ではないことは分かります。
反論ではありませんが、同様な事件が多発(交番襲撃、子どもの虐待など)している場合は、「この種の事件が多発している原因を突き止めること」も同時並行で進めても良いのではと感じています。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/15 20:30

新聞やTVニュースで取り上げられるのは、事件や事故などの事象と犯人捜しが中心になります。

「事件に至る経緯・事故発生の原因」が追求され再発防止をどうするかは、それよりずっと後の検察での取り調べや裁判で明らかにされることが多いと思うんです。

でも、残念ながら新聞やTVニュースでは、よほど国民の関心を惹きつけた大事件や事故でないとそれが報道されないので、一般人の目には軽視されていると感じるのではありませんか。

高齢者ドライバーによる運転ミス(たとえばアクセルとブレーキの踏み間違い)を例にとっても、高齢者の免許返上や事故を起こしにくい車の開発にフィードバックするなど、水面下で再発防止に動いています。刑務所から受刑者が脱走したり、警察官が取り囲む中で被疑者が逃走した事件でも、二度とそんなヘマをしないように、再発防止策は進められています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに、検察や裁判での問題であることは分かります。
マスコミが、事件や事故の根本対策を取り上げないことが多いのですね。
これもマスコミによる温度差があることは感じています。
「事件がありました」報道を一歩進めて、「原因対策を分析しました」というマスコミがあってもおかしくないですし、それに力を入れている所も了解して居ます。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/15 20:50

>犯人捜し(責任追及)は重視するが、原因追求を軽視する



それはマスコミが作り出している捜査概念でしょ。
彼等は「なぜやったか?」よりも「誰がやったか?」のほうが視聴率が取れるから
その部分だけを殊更に取り上げているんです。

当然ですが、裁判になれば動機(=なぜやったか?)が重要な争点になります。
そこまでをマスコミは伝えないだけです。
もう「事件」は終わってしまっているんですからマスコミは関心を示さない。
それでしか情報を得られない一般人も、そこで事件は終わってしまう。

いちど裁判を傍聴してみることをおすすめします。
マスコミの報道がどれくらい自分たちの都合に合わせた興味本位なものか分かります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
マスコミにもかなりの温度差は感じており、「原因対策を検討した」という記事を出しているところもあります。
裁判に関しては以前から傍聴するようにしています。
ありがとうございました。

お礼日時:2019/07/15 20:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!