
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
No.3です。
> シャトルも使えばそれだけダメになり、
これはあまりラケット劣化(買い替え)の要因にはなりません。
> 再々買い換えることになりますか?
ガット切れは張り替えれば良いだけですが、フレームの買い替え要因は次になります。
フレームの折れ …プレイヤー同士の衝突、ガット張りの不均一に依る突然の折れ、
使えなくなるので、買い替えるしかありません。
好みによる買い替え …重さ、バランス、グリップ、等々、違和感があった時。
メーカーやブランドではなく、使いやすいものに買い替えたりします。
新製品を使いたい …アマチュアによくある、最新製品の所有欲。
No.3
- 回答日時:
No.2です。
> というのは半年に1万円のラケットが二本必要ってことですかね?
そうです。バドミントンについては、
1万円のラケット …ラケットの値段は幅広いので、お好み次第です。
ガット代や張替え代、グリップカバー代を含めば、そのくらいにはなるかと思います。
半年に…二本 …買い替え(フレーム破損等)周期がおおよそ半年程度、
ガット切れによる予備の保持として、2-3本は常に必要です。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/07/20 16:20
ありがとうございます。
半年に2本は結構かかりますね。
シャトルも使えばそれだけダメになり、再々買い換えることになりますか?
質問ばかりですみません。
No.2
- 回答日時:
バドミントンやテニスは、地域の施設を利用すれば、場所代は不要です。
参加者の個人負担は、どちらも、運動着や靴、ラケットで、
シャトルやボールは共同利用なので会費(月当たり)が一般的です。
経費の目安は、
バドミントンは、
ラケットが1万円×2本×半年ごと、会費(シャトル代)は月千円-2千円程度、
テニスは、
ラケットは2万円×2本×2年毎、会費(ボール代)は月千円-2千円程度、
こんな目安でしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/07/19 21:31
ありがとうございます。
バドミントンの
ラケット1万、2本、半年ごと
というのは半年に1万円のラケットが二本必要ってことですかね?

No.1
- 回答日時:
サークルによって年会費等にばらつきがありますよ。
中には年会費+毎月の会費の所もあります。
社会人ならコートを借りるのでコート利用料・ボール代等にそれらは充てられますが
私の知ってる所では年会費3万でOKの所があります。
もう一つは年会費3万+毎月2千円
ウェアとシューズがあるならあとはラケットですが
3~5万円で購入できます。
ガットはそんなに張り替えることは無いので大丈夫ですよ。
私の知る限りでは殆どの社会人がお住まいの地域のサークルに入ってますねー。
理由はお住まいの地域に市営のテニスコートがあれば
安くで借りれますので、年会費1万2千円だけでOKですし
土曜・日曜・祝日に皆さん集まりますから
人数も揃いやすいですからね。
まずはお住まいの地域に無いか探されてはどうでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テニスラケットの見分け方!ソ...
-
ソフトテニスのラケットについ...
-
これって折れてるに入るのです...
-
ラケットの値段
-
僕のラケットに見えるか見えな...
-
ガット張り済みのラケットは悪い?
-
同じラケットを2本持つことついて
-
学生のテニスラケットの貸し借...
-
ガット張りに失敗しているんじ...
-
バドミントンとテニスって 結構...
-
ガットに金属ワイヤー使用した...
-
張りたてガットは絶対・・・(...
-
ソフトテニスのラケットとテン...
-
YAMAHA PROTO FX-TPミッドプラ...
-
テニスラケットについて、中上...
-
テニスのガットテンション、教...
-
どうして上級者は飛ばないラケ...
-
ラケットを買い足す場合、同じ...
-
テニスラケットを試打せずに購...
-
ラケットの腰抜けとは?
おすすめ情報