
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.4
- 回答日時:
築45年以上の古屋です。
昨年の6月にトコジラミが大量に発生しました。
借り家なので大家さんに相談をしたところ、仲介異業者の不動産屋さんが手配をしてくれました。
家中の消毒です。
おかげで、今年は、害虫が一切出ていません。
時折、ゴキブリが月1度くらい甲羅だけになったのをシンクの隅に見ます。
やはり、専門業者に頼む事です。
なお、バルサン等は、甲羅が有る害虫には適しません。
害虫の足から接触する薬剤が有効です。
この回答へのお礼
お礼日時:2019/07/20 17:04
甲羅がある虫にバルサンは効かない…というのは初めて知りました!
そうなんですよね、やはり専門の業者さんですよね。
大変参考になりました。
ありがとうございます!
No.3
- 回答日時:
チャタテムシは、ダニと誤認されることが多いですが、ダニは肉眼で確認できません。
そのため「ダニが大量に発生してしまった」という場合、ルーペや顕微鏡を使っていない限り、チャタテムシである可能性のほうが高いでしょう。チャタテムシと検索すれば、駆除方法や、予防方法が書かれています。
古民家にはよく発生するようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この虫ってなんでしょうか? 畳...
-
マダニは増える?家の中から排...
-
少し見えにくいかもしれません...
-
近いうちにマンションの1階へ引...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
アリの侵入で悩んでいます・・・
-
ゴキブリに似た小さい虫は何で...
-
引っ越したばかりなのにゴキブ...
-
バルサンをやってから1週間生き...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
家コウモリの撃退法
-
ヤモリは増える??
-
便器の中にゴキブリが数匹・・・
-
彼女の胸を触る時はどんな感じ...
-
果物の木についたアリの駆除
-
蝉、ゴキブリ、蚊。マンション...
-
賃貸で1階が飲食店のマンショ...
-
雑草がゴキブリの巣になること...
-
バルサンって2週間後にもう1...
-
お風呂場の床にかび取りハイタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この虫ってなんでしょうか? 畳...
-
マダニは増える?家の中から排...
-
添付する画像の白く映る点(粉...
-
少し見えにくいかもしれません...
-
ダニに刺されないようにするには
-
照明のリモコンにホコリみたい...
-
木製の家具に白く小さい、粉み...
-
食器棚に小さな虫
-
押入れのダニ!
-
虫が数十匹いたんですが、 かな...
-
虫の正体は?
-
赤いダニの様な小さな虫の駆除...
-
茶色くてかまれるとかゆく、鉛...
-
一軒家のダニ駆除について、階...
-
築25年の絨毯の家に引っ越した...
-
ソファーに潜り込む虫
-
近いうちにマンションの1階へ引...
-
【家の中】ミミズの小さい様な...
-
3日前から朝 部屋へ行くと小さ...
-
玄関の虫対策を教えてください...
おすすめ情報