
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
たまたま読めてじゃなくって、色盲の人が読める文字と正常な人が読める文字って違うんですよ、知ってましたか?
その読め具合で強度か弱度か判りますので、弱度と判定されたので免許取得できたのでしょう。
赤信号が青に見える強度の色盲の方もいらっしゃるので、そうなると免許が取れません。
取得の際の適性検査には赤色・青色・黄色の識別ができること。とあるだけです。
No.7
- 回答日時:
赤緑色弱です。
あのペーパーテストはNGになりましたが、信号機の点灯テストで、何色ですか?と聞かれて、赤青黄がわかれば、合格になりました。
自動車学校に相談されれば、すぐに結果出ると思いますよ。
No.6
- 回答日時:
信号機の色は判断できないとアウトでしょうね
運転する上で、色の認識というと信号機が一番目に揚げられると思います
もし、信号機の色が分からないのでしたら、運転は諦めるべきだと思います
現在も免許更新が受けられているようですが、信号機の色、横断中の人間の判別ができないなど
障害が起こるようでしたら、運転は控えていただきたいと思います
No.5
- 回答日時:
はい。
そういう決まりです。
私も若干の色盲ですが、免許は取得出来ました。
強度の場合、信号の色の見極めが基準です。
青、黄、赤の色が識別出来ないと、免許は取得出来ないんです。
その他、てんかん発作を持っている人、聴力がない人も、免許は取得出来ません。
No.1
- 回答日時:
取得できる場合と、できない場合があります。
(実際、うちの家系は色盲です。私は女なので、色盲ではありませんが。)
やはり、信号の赤・黄色が見えない(判別できない)とむずかしいようです。
すべての色盲の方が取れないわけではありません。
もう免許を取っておられるのですね?
なら視力検査をやりませんか?
(「C」のやつじゃなくて、赤と緑とか)
なら許容範囲(というべきか?)にはいっているのではないでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車限定AT車の人でもフォー...
-
初心者期間の初心免除って?
-
75歳以上のゴールド免許
-
免許センターで働く人は殆どの...
-
交通違反があると、二種免許を...
-
日本人の海外での運転免許取得...
-
大型二種免許
-
食品スーパーで働く場合、運転...
-
アメリカの運転免許証を履歴書...
-
自動車学校に通っているのです...
-
一発試験、一発試験の練習場所...
-
免許の更新と、新しい免許の取...
-
免許失効 保険等級について
-
運転免許について。 免許センタ...
-
息子が11月から自動車学校に通...
-
自動車学校の卒検に落ちました…...
-
オービスで赤いランプが点灯し...
-
路上教習中に、重大なミスをし...
-
自動車学校の先生に怒られたエ...
-
教習所の指名制度を使っている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
免許センターで働く人は殆どの...
-
日本人の海外での運転免許取得...
-
自動車限定AT車の人でもフォー...
-
車の免許 車の免許を、持ってな...
-
75歳以上のゴールド免許
-
自動車学校に通っているのです...
-
初心者期間の初心免除って?
-
本免許試験と誕生日について
-
普通免許を取得後すぐに1人で運...
-
免許の取得日の確認方法を教え...
-
自動車免許取得日が変わった場合
-
運転免許証の写真について
-
師範免許をとるまでの必要なお...
-
運転免許について。 免許センタ...
-
交通違反があると、二種免許を...
-
下位免許は後から取れますか?
-
本免試験を受けに行くのですが...
-
AT限定解除後の免許証
-
アメリカの運転免許証を履歴書...
-
知的障害(IQ 73)で大型二種免許...
おすすめ情報