No.12ベストアンサー
- 回答日時:
整理させてください
管理組合に提出した専有部の修繕工事届け出書には既存の間仕切り部を取り除いた後 コンクリートでフローリングの高さまで埋め戻す との記載があるのでしょうか?
通常は新規フローリングを敷く高さまでコンクリート打設 LL-45ン規格を敷く。
逆に天端までコンクリートを打設するように居住者から依頼があったとしても 現場判断で絶対に行ってはならない行為ではあります。。
居住者 依頼者は素人ですから・・・
。
その届け出書の確認も必要になってきますね。
その辺りから 責任の所在が違ってきますよね。
しかし、
現状を管理組合 あるいは管理会社1級建築士に見てもらえばわかりますが、こので状態で2-3mmの化粧フローリングを貼ることは承認されないことは確実です。
承認されるわけがないのです。
いずれにしても契約作業料金は支払ったご様子ですので 一応業者側にすれば アドバイスという落ち度はあったものの工事は完了したわけですので、クレームとしては成り立たないことになりかねません。
ところで ハンマードリルの価格ですが4000円はもしかすれば インパクトドライバーの価格じゃないですか?
ハンマードリル自体 斫りの刃先のビット価格でも4-5千円はします。
もう一度調べてください。
66,000円の工事費用には残材処理も当然含まれていると思われますが、当方が考えるには
1、新たにリフォーム業者を選んでフローリング工事一切を見積もりを取ってもらう。
2、あるいは 今の状況下で業者にかけあって金額をもう少し抑えて出来ないか もう一度打診する。
勿論先方に落ち度があると内心認めても二人の人夫賃金 それぞれ2万円 プラス工事費 残材処理費 それも作業時間1日で終われば 決して高い値段ではないとは思えます。
今更管理組合にクレームも言えないでしょう。
通常の処理としては、
申請書が出た時点で 管理会社の技術部にも当然 管理事務室から報告があり1級建築士が書類精査したうえで、承認の後に 理事長が印鑑を押しているはずです。
音は 近隣にとっては大迷惑です 振動も加わります。
出来ればプロの力を借りるべきだと思います。
短期間で 一日も早く住みよい環境になればと祈っております。
色々とアドバイス頂きありがとうございます。
管理組合に提出した専有部の修繕工事届け出書には既存の間仕切り部を取り除くとだけ報告していますが、実際専有部分に対しては基本的に全くの自由であり、厳しく審査されるような事はないです。申請書は、上下隣人に承認サインをもらって簡単な図面をつけるだけです。60室程度の小さいマンションという事もあり、とても緩いといえます。もちろん専門家の審査もありません。但し、床材にはLL45を使用するとの規約だけはあります。
従いまして、「新規フローリングを敷く高さまでコンクリート打設 LL-45規格を敷く」という状態への復旧を目指しております。
ハンマードリルの件、「SHUREMAN 振動ドリル KID-550」という名称のものです、コンクリートに穴を開けることが出来るので、これとトール・ハンマーを併用すればいけるかと考えました。いずれにしても、回答者様のアドバイス通り、業者対応でお願いしたいと思いなおしました。
隣人さんは理解ある方で、作業前に挨拶をすることで、ご了承を頂いています。工事は手戻りにより遠回り状態になっており、時間も費用も余分にかかってしまっていますが、後で問題にならないようにしっかりと進めていきます。相談相手がいない中、この場で相談出来る事、大いに感謝申し上げます。
No.11
- 回答日時:
>本件、リフォーム業者が間仕切り壁撤去後の空洞部に、コンクリートをなみなみと打たれることまでは想定しておらず、気づいた際は後の祭りというのが正直なところです。
やっと理解できました。
間仕切り壁を取っ払ったとの処置として業者が勝手にコンクリートをその空間に流し込み とりあえず天端を合わせたということですね。
どこまで責任を取ってもらえるかは不明ですが コンクリートを埋める前の状態まで業者にかけあう必要はあるでしょうね。
ただ安易に上から2mmの化粧をすると口に出したのであれば、無理ではありますが・・・。
方法はありますよ。
①でも②でも③でもなく、埋めたコンクリートは 幸いにも日が浅いということでハンマードリル(レンタル)で簡単に崩れます。
また 完全硬化した表面が平らな竣工時の表面とは 完全に密着して居ません。
絶対に密着しませんし できません。
現状は 固いコンクリートの上に 生乾き? ではないですが硬化しきって居ないコンクリートがすっぽり埋まっている感じ、極端に言えば プリンカップにプリンが入っている状態ですので騒音さえ許されるならば1日で崩せる作業です。
その空洞の処理
軋み音を心配されていますが、従来の必要な高さまでは スタイロフオームで調節します。
任意の厚さがあり、ホームセンターで入手できます。
その上で 管理事務室の管理人さんに聞きましょう。
「もしかして マンションの倉庫の隅に竣工当時のフローリングは残って居ませんでしょうか?」
「色はどうでもいいのですが・・・」
新旧問わずに 意外と当時のフローリングが残って居るものです。
無ければホ-ㇺセンターに一坪分単位で売って居ます。
スタイロフォームの上に加工して乗せて・・・(出来れば既存のフローリングとは1-2mm離して施工します)
軋み音防止のためです。
その後 一面にお考えの化粧フローリングを敷き詰める。
一度業者さんと相談されて プロの目で判断していただければよろしいかと思いますが、
素人でも 質問者さまならば出来る作業だと判断して記載させていただきました。
ご丁寧・親切な回答をありがとうございます。現状把握につきまして、全く仰せのとおりでございます。有識者からの回答は大変心強いです。
差し支えなければ、引き続きアドバイスをお願いいたします。
リフォーム会社に掛け合ったところ、まず、コンクリートを詰める前の状態に戻す作業は有料で、66,000円と提示を受けました。これは、2人作業で一日かかりだが、それでも一日でも終わるかどうか分からないぐらい難しい作業であるとのコメントでした。ちなみにコンクリートを追打ちしてから、まだ2週間しかたっていませんが、表面上は完全に硬化しております。また斫る量は、W60mm×H450mm×D250mm です。
これについては、リフォームの本体工事が検収を終えているせいか、いまいちリフォーム会社の動きが悪く、不信感が芽生え始めています。回答者様のアドバイスを見て、ハンマードリルは4,000円ぐらいで購入できるということもあり、ダメ元ぐらいの覚悟で自分で斫ってみようかなと思います。その後で、モルタルを詰めて、すでにカッティングしてあるフローリングタイル(LL45)を詰めようかなと思っています。
さらに、回答者様からアドバイス頂いたスタイロフオームも予備として用意してみたいと思います。
本件、内装屋、リフォーム業者と相談しましたが、難しいので、追打ちしたコンクリートの上から、フローリングタイルを敷くのがいいというコメントでしたが、どちらも腑に落ちなくまた、信用もできなくて悩んでいるというのが正直なところです。
No.10
- 回答日時:
no6です。
再度、<工務店さんは、グラインダで斫るぐらいなら、コンクリートを壊してとった方が早いという回答でした。=あなたの補足を読んで納得が行きました。
30mmの厚みのコンクリートを半分だけ斫って取り去るのは至難の業です。
(プロでも余計な割れを出さないようには出来ません)
すべてを最初に戻し・・・ あきらめるか、下記の例の案になるかとも考えます。
1.コンクリートを邪魔になるところはすべて取り去って、代わりに木材などのベースを継ぎ足して設ける。
(出来上がったら薄い板で高さを調整して上からフローリングの板材を釘づけを含めて考える)
2.何とかしてうすいクッションフロア―を貼りつける。(模様が合うのを入手困難?)
3.現状のまま上に紙のように薄いシートを貼る。
(途中で消耗のため張り替えあり、部分的に固いのはクリアできず)
ありがとうございます。
1.の案で対応をする方向で検討しております。
①まず、追加で打ったコンクリートを撤去して、元の高さに戻すには25mmほどコンクリートを取らなければなりません。
②その後で、モルタルを詰めて、カッティングしたLL45を敷き詰めようと思います。
③さらに微調整で何らかのパテ等を詰めれば、現状に対してフラットな床面が出来るとは思っています。
④最後に全体に2.5mmのフローリングを上張りすれば完成なのですが、上手くいくか、不安はあります。
No.9
- 回答日時:
コンクリの床を削って水平を出すのは、個人では無理です。
音もすごいし埃もすごいし… しかも何時間もかかるし、うまく削れません。
くぼみ部分にモルタルを追加してやる方法もありますが、これも無理です。
トロトロのモルタルを流しても、水分が吸われてしまって、あっと言う間にコテコテになって平らに伸びません。
念入りに下地処理剤を塗れば、トロトロを維持できると思いますが、水平を出すのは困難です。
現状の床の一番高い所に合わせる必要がありますが、この一番高い所を探すことがまずできませんよ。
ありがとうございます。つまりどの案にせよ、素人である私自らが作業をするのは、やめたほうが良いという事ですね。作業も業者に頼みたいと思います。
No.8
- 回答日時:
早とちりをしています
よくよく写真で見る限りでは、承認される仕切壁のようですね。
失礼しました
現状復帰の件は 申し訳なかったです。
他の回答者様から良案が出ることを祈っています。
いえ、一緒にお考えいただけるだけで、大変ありがたく思っております。
消防・マンション管理組合、上下左右隣人にも承認は頂いております。今回の処置をしっかりと行い、後から不具合(床騒音、床きしみ等)が起こらないようにだけ、しっかりとしたいとおもっております。
No.7
- 回答日時:
マンションでそこまで仕切り壁を取り除いただけでも敬服です。
実際建物構造物は 触ってはならないことになっているとは思うのですが、勿論、占有部の修繕届けは提出されてのことと思いますのでそのまま進めさせていただきます。
まず、住んでいる階が重要になりますね、近隣との騒音も・・・
簡単にデイスクグラインダーと記載しましたが、修繕工事期間中であれば近隣も少しは容認していただけると思いますが ・・・
さて、マンションフローリング施工の条件はもちろん熟知されている筈ですよね。
施工に当たっては フローリングの規格 LL45以上以上の防音性能を持ったフローリングが例え1階の居住区でも施工義務があります。
今回の場合、不陸のコンクリートの上に 2-3mmの化粧張りをするとのことですが
現実その部分が堅くて違和感が有る・・・
そんな問題ではなくなっています。
床にスプーンを落としただけでクレームがくるご時世です。
そのコンクリート部分の薄いフローリングの上にものを落とせばどうなりますか?
今回の事案で最前の方法は許されるならば、フローリングの上に新たに LL45等級のフローリングを貼ることが最善の方法かと思います。
ドアが開かなくなるなどの障害をどうするか?
それさえクリアできれば 堅さの問題は解消するでしょうし、騒音問題も出ないはず。
或いは、今のフローリングを剥がして 正規のフローリングを改めて敷き詰める
もちろんコンクリート部分はもっと削る必要が出てくる 最低12mm
それとも、見栄えは悪いがコンクリート部分を12mm高くして LL45等級のフローリングを貼る。
マンションのお仕事をして十数年になりますがこのような事案は初めてなので、現状復帰を逆に提案したい立場ではあります。
当初鉄筋戸建て住宅のお話だとばかり思っていましただけに
ただこの先のことを質問者様側にたって ありのまま書かせていただきました。
ご丁寧な長文、ありがとうございます。
ご指摘いただきました手続きや、近隣住民様からのご了承はいただいた上での実施となっております。本件、リフォーム業者が間仕切り壁撤去後の空洞部に、コンクリートをなみなみと打たれることまでは想定しておらず、気づいた際は後の祭りというのが正直なところです。
対応は下記3件しかないというのが現状の見解です。
①全フローリング(LL45)を剥がして、そのコンクリート部を12mm斫って、新たにフローリングを全貼りする
②そのコンクリートを壊し除去して、再び低いレベルまでコンクリートを打って、厚さ12mmのL45(若しくはべニア板)を加工してはめ込み、厚さ2.5mmのフローリングを上張りする。
③そのコンクリート表面3mm程度をグラインダーで斫って、エポキシ系のコーキングをもってクッション効果を持たせて、厚さ2.5mmのフローリングを上張りする。
理想は①でしょうが、費用面から得策ではなく、②か③で迷っている状況です。いまさら急ぐ必要もないので、色々と考えたいと思っております。
No.6
- 回答日時:
no5追伸.
今まではクッションフローアー(薄いもの)を対象に書かれています。もしも12mm程度の合板フロアだったら、もちろん斫り作業となります。
この場合、既に貼りつけたフローリングも一部めくらないとうまく処理できません。
一応、次のwebが参考になるかと思います。 道具も手間も違ってきますね。
機械は電動ピック http://kinakoexte.com/2017/06/07/haturi/ リース検討方
工具はタガネ・ハンマーなど https://electrictoolboy.com/media/5055
なるほど!カッターで切って、ピッグで破壊する。これだとすごく早そうですね。
但し斫る面積が60mm×4,000mmなので、後者のタガネ・ハンマーが現実的な感じがいたします。12mmだけ初るのは難しいと思うので、元々の空洞部30mmまで斫ることになるのかなと思案しています。その深さ30mm部で、うまく隔てられればいいのですが、そこも不安です。
No.5
- 回答日時:
ご承知のようにコンクリートには砂利が含まれております。
何でどのように斫ってもそこは固いです。作業的には、コンクリート面を約3mm程度取り去るということになりましょうか。
(コンクリートのごく表面につき砂利は少ないと助かる可能性もあり)
工具としてディスクグラインダーは用意されているように受け取れますが、集塵のことを度外視すればアングルグラインダーにドライセーパーがやり易く感じた所です。
注:<ハンマとかんなでコンクリートを全部とるしかないと・・・>=こういうナンセンスな発言は断る理由にしているだけです。
なお、フローリングがコンクリートの部分だけが固いのを防ぎたいとありますが、根本的には、その他の部分と同じ条件にしなければなりませんので大工事になります。
時間はかかりますが慎重に進められ、彫りこみ過ぎた所はエポキシ系のコーキングをするようになるでしょう。(硬く固まり、フローリングの接着剤に犯されない。軟らかく仕上がるものは、接着剤と合わないことも多いので注意してください)
ご返事ありがとうございます。
工務店さんは、グラインダで斫るぐらいなら、コンクリートを壊してとった方が早いという回答でした。私は素人なのでこの辺は、ナンセンスなのか本当かがよく分からないのが悲しいです。藁にもすがる思いで、サンダーも2種類(コンクリート用、木板用)買ってしまいました。
回答者様ご提案頂いた、斫ってエポキシ系のコーキングを自分でするかどうか、迷っています。簡単単純な作業とは言え、素人なので不安はあります。悲しいかな、こういう手直し的な作業をしてくれる業者さんはあまりいないのが実感です。
早く対応を決めて前に進めさせていただきたいのですが、焦ってもいい結果にならなさそうなので、今しっかりと考えたいと思っています。
No.4
- 回答日時:
元々3部屋だったがしきりを取っ払ったらコンクリート部分の不陸が残ったってことでしょう。
左奥のフローリングの向きが違いますものね!
質問は写真お左側にあるサンドペーパーらしきものでコンクリートを削っているが、らちがあかずに、電動工具を使いたい。
ってところかな?
デイスクグラインダーをお勧めします。
先端にはサンドペーパーで宜しいかと思いますよ。
全てのフローリングは水平であることが条件になりますが丁寧に誇りまみれにはなりますが左右のフローリングの高さと同じ高さになるように双方に跨がるように木切れなどでコンクリート部分の高を確かめながら 削って行きます。
もし深く削ってしまった場合は、市販のパテなどを埋めればいいので、さほど神経質にならなくても良いと思います。
すべての作業が完了したら綺麗にゴミ 埃を拭き取って化粧フローリングを貼ればいいと思いますよ。
手作業よりは能率が宜しいかと思いますが その分 埃との戦いになりますね!
仕上がりを美しくするためには、上張りのフローリングが薄いだけに極力不陸を無くすることですので、丁寧に下地を整えましょう。
時間が解決してくれます
頑張って下さい。
写真だけでお見事な推察力で脱帽です。ありがとうございます。
フローリングの上張りをしても、コンクリート面箇所だけが固い事が不満で、コンクリート面だけ余分にはつってパテを多めに埋めることで、柔らかくしたいと考えています。そんな作業は可能でしょうか。これについても何かアドバイスをお願いできるでしょうか。
No.3
- 回答日時:
No.1です。
No.2さんの書き込みを読んで、フローリングの途中の部分がコンクリートなのかと。
そうなるとフローリングの下地という事ではないですし、コンクリートを削らなければならない場合は、ベルトサンダーでは厳しいので、
ディスクグラインダーにコンクリートカップという切削ホイールを付けて隣接のフローリングと一緒に切削になるかと。
写真中央から奥への約90cm部分のフローリング(削ってバラバラのところ)が跳ね上がっていますが、その右の部分がコンクリートなら、そのコンクリートを頂点にして、コンクリートは削らずに、床だけ削ってしまって、床をパテでなだらかに均してしまう方法で、局部的凸を無くせます。
絶対的に平らを求めないならそういう納め方もあり。
その場合はコンクリートから40cm位の幅で均せば良いかと。
勾配を分かりにくくということなら真ん中から左は急激に高さが変わっているようなので、奥の巾木の切れている辺りまで広範囲に。
右はそれほど広く均さなくて良いかと。
コンクリートだけはつって、全体的に見てくぼみ箇所だけ、パテ埋めする方向性で行きたいと思っています。工務店さんに相談するとはつりは難しく、ハンマとかんなでコンクリートを全部とるしかないと言われました。※このコンクリート箇所は部屋間仕切りを取った後のくぼみに対して、最近埋めて頂いたものです。少しだけ埋めてもらえればよかったのですが、フローリング面までコンクリートを埋めてしまったため、慌てて補修しようとしている次第です。中古マンションなので、多少の不陸は気にしませんが、固いコンクリート面が上面まで出てきてしまっているのが、嫌でなんとかしたいと思っています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~11/12】 急に朝起こしてきた母親に言われた一言とは?
- ・好きな和訳タイトルを教えてください
- ・うちのカレーにはこれが入ってる!って食材ありますか?
- ・好きな「お肉」は?
- ・あなたは何にトキメキますか?
- ・おすすめのモーニング・朝食メニューを教えて!
- ・「覚え間違い」を教えてください!
- ・とっておきの手土産を教えて
- ・「平成」を感じるもの
- ・秘密基地、どこに作った?
- ・【お題】NEW演歌
- ・カンパ〜イ!←最初の1杯目、なに頼む?
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・許せない心理テスト
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・牛、豚、鶏、どれか一つ食べられなくなるとしたら?
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・ハマっている「お菓子」を教えて!
- ・高校三年生の合唱祭で何を歌いましたか?
- ・【大喜利】【投稿~11/1】 存在しそうで存在しないモノマネ芸人の名前を教えてください
- ・好きなおでんの具材ドラフト会議しましょう
- ・餃子を食べるとき、何をつけますか?
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・ギリギリ行けるお一人様のライン
- ・10代と話して驚いたこと
- ・家の中でのこだわりスペースはどこですか?
- ・つい集めてしまうものはなんですか?
- ・自分のセンスや笑いの好みに影響を受けた作品を教えて
- ・【お題】引っかけ問題(締め切り10月27日(日)23時)
- ・大人になっても苦手な食べ物、ありますか?
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・架空の映画のネタバレレビュー
- ・「お昼の放送」の思い出
- ・昨日見た夢を教えて下さい
- ・ちょっと先の未来クイズ第4問
- ・【大喜利】【投稿~10/21(月)】買ったばかりの自転車を分解してひと言
- ・メモのコツを教えてください!
- ・CDの保有枚数を教えてください
- ・ホテルを選ぶとき、これだけは譲れない条件TOP3は?
- ・家・車以外で、人生で一番奮発した買い物
- ・人生最悪の忘れ物
- ・【コナン30周年】嘘でしょ!?と思った○○周年を教えて【ハルヒ20周年】
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
フローリング なぜ、交互に張...
-
ベニヤ板の上にタイルカーペッ...
-
フローリングが浮いている!?
-
フローリングの隠し釘が目立ち...
-
フローリング(直床)大型家具...
-
フローリングが白くなることに...
-
築40年の家の床の張り替え方法
-
戸建て2階部分のフローリング補...
-
床暖房だとフローリングの床は...
-
フローリングの隙間の許容範囲
-
ファンヒーターの下に敷く、熱...
-
フローリングの隙間 2mmの隙...
-
フローリングがギシギシ
-
床のきしむ音
-
フローリングの向き(?)が違う!?
-
フローリングの上にタイヤを置...
-
T-FALの電気ケトルを床に落とし...
-
床暖房が入っているフローリン...
-
フローリングをはる方向
-
真鍮の見切り材の収まりについ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
フローリングの隙間 2mmの隙...
-
フローリングが浮いている!?
-
床のきしむ音
-
青い火の玉
-
床暖房だとフローリングの床は...
-
フローリング(直床)大型家具...
-
アリメツは固まっても効果ある...
-
フローリングの隠し釘が目立ち...
-
床にオイルステインをこぼして...
-
スタイロフォームによる畳から...
-
フローリングの向き(?)が違う!?
-
フローリングの上にタイヤを置...
-
床が沈む物件をどう思いますか?
-
フローリングが白くなることに...
-
無垢フローリングを貼る際のビ...
-
フローリングがギシギシ
-
8畳フローリングの接着剤は何...
-
フローリングの隙間の許容範囲
-
畳の部屋は冬は暖かいですか?
-
ドア枠の1部を削りたい
おすすめ情報