
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
稜線=「りょうせん」=山の尾根筋(おねすじ)のこと。
沢筋=「さわすじ」=谷の沢に沿った部分
日本の山の大抵の登山道は稜線沿いか沢筋に沿っていますので、登山のルートとしては、この両方が考えられますが、悪天候時などによる増水の面や暗くなるのが早い沢筋は比較的危険性が高いのに比べて、展望のよさや日没後までも明るいことなど、稜線沿いのルートの方が比較的安全なので、稜線沿いのルートの方が多いようですね。
昔、歩いて旅をしなければならなかった時代には、特に稜線沿いの道が使われていたようです。
No.2
- 回答日時:
20年前のワンダーフォーゲル部員です。
稜線(りょうせん)は尾根とはニュアンスが違いますね。
稜線は山頂と山頂を結んだラインのうち高い部分でつながった線をいいます。尾根はその稜線から辿って下界に通じる高い高度のラインになります。尾根は片一方が山頂である必要がないんですね。というか両方とも山頂である必要がないです。高度の高い部分を結んだ線です。
沢筋(さわすじ)は「尾根」の逆で低いところをつなげたラインです。通常は水が流れていますが、必ずしも水(沢)がなくても谷状になってつながっていれば沢筋です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 3通り以上の読み方がある熟語 2 2023/01/12 22:05
- 日本語 「地道」の読み方 3 2022/09/13 22:27
- その他(言語学・言語) 以下に記した、漢文の読みも意味も分かりません。 1 2023/05/15 15:09
- 地図・道路 漢字の読み方 2 2022/09/13 22:29
- 日本語 漢字の意味について 3 2022/06/15 23:43
- 日本語 充分と十分の使い分け 7 2022/09/04 09:43
- その他(読書) 教養系の本ってどのように読んでますか? 普通の読書と同じく一読するだけ? それともノートにまとめる? 3 2022/10/05 19:04
- 日本語 「ツッコんで~」の意味 2 2023/02/05 11:59
- 文学・小説 小説はどこから書けばいいのでしょうか? 4 2023/04/06 10:49
- 大学院 私は頭が悪く、勉強もろくにせずに生きてきたので(中卒のようなものです) 勉強が得意だった方や地頭の良 6 2023/07/06 21:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車校 効果測定について 第一段...
-
夜9-10時にLINEを送って、既読...
-
4ヶ月くらい毎日ラインしてた男...
-
普通の携番で電話中の時に、ラ...
-
ライン通話
-
既婚者同士で、毎日職場で会う...
-
小学四年生の漢字の宿題で ぐん...
-
職場の同僚女性のことです ほぼ...
-
メンタルの理由でLINEを返せな...
-
飲み会でハメを外した人からの...
-
彼氏にいつ電話をかけても通話...
-
夫がキャバクラの人とLINE交換...
-
家のWifiでこれって早いですか?...
-
一方的にラインで振られて、会...
-
ラインに既読をつけたくないけ...
-
しつこいLINEがだるくてブロッ...
-
テスト期間中に好きな人からLIN...
-
仕事の先輩から「休んでいいよ...
-
女友達からのLINEが毎日あって...
-
既婚者同士。ラインをやめるには
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車校 効果測定について 第一段...
-
普通の携番で電話中の時に、ラ...
-
既婚者同士で、毎日職場で会う...
-
夜9-10時にLINEを送って、既読...
-
彼氏にいつ電話をかけても通話...
-
女友達からのLINEが毎日あって...
-
仕事の先輩から「休んでいいよ...
-
職場の同僚女性のことです ほぼ...
-
メンタルの理由でLINEを返せな...
-
ライン通話
-
約束をすっぽかされたり、返事...
-
彼女と、LINEしていて先ほど3件...
-
飲み会でハメを外した人からの...
-
家のWifiでこれって早いですか?...
-
4ヶ月くらい毎日ラインしてた男...
-
小学四年生の漢字の宿題で ぐん...
-
メンタル的な理由で、ラインを...
-
しつこいLINEがだるくてブロッ...
-
電磁波の強さ
-
普段携帯を見ない男性って仕事...
おすすめ情報