電子書籍の厳選無料作品が豊富!

zero2 6.5tはバッテリー消費早いですか?

質問者からの補足コメント

  • なるほど。ビギナーはブラシモータがいいんですね。上級者になってくるとブラシレスモーターになるんでしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/07/26 00:34
  • また、ブラシレスモーターでビギナー向けのは何tぐらいになるんでしょうか?

      補足日時:2019/07/26 00:38

A 回答 (5件)

>ブラシモーターの楽しい所ってどこですか?


とにかくブラシレスに比べれば【安い】ので、これを要因とする理由がいっぱいある。
・いろいろな種類を気軽に試せる
・友達とレギュレーションを合わせやすい
・ブラシレスに比べ、取り扱いは神経質にならない
・メンテ方法が一般化している
などなど

ブラシを交換したり、コミュテータ(知らんか…)を磨いたり、慣らしたりと、ある程度の手間も必要なんだけど、そういった手間をかける行為を趣味として楽しむ部分もある。
こういった、「ブラシモーターを成長させる」のも楽しさのひとつではある。
(もちろん、全くメンテしない人もいれば、ブラシ交換のできないモーターもある)
刃物を研いで満足するのと似た感じではあるけど、趣味の楽しさをドコに見つけても構わない。
モーターのコンディションを調べる装置を持っている人だって少なくない。
実際、特にNo.2で挙がる GTチューン など、使っているうちにどんどん調子良くなる個体があったりする。
(アタリ/ハズレも含まれる)

 性能が良い = 楽しい  ではないのだよ。

初心者が高性能なモーターを持て余すのは、悲劇でしかない。
高い金を払い、ロクに手入れもできず、性能を発揮することもなく、未熟な操縦で壊す。
・・・だろ?
最初しばらくは付属のモーターで十分、それでも速いくらいなんだよ。
特に低速ですら自在に操れない人に限って、最高速だけを見て「自分のは遅い」と感じるわけ。
その遅いモーターでさえ使いこなせない自分の腕を棚に挙げてね。

そういうわけで、モーターは自分のレベルに見合う程度の物(身の丈に合う物)が、一番楽しく遊べる。
    • good
    • 0

ブラシレスモーターのビギナー向けはありません。


性能だけで考えてもエキスパート向けばかりです。

四の五の言わずにTT02typeSをそのまま組み上げてみなさい。
プロポは先に紹介したサンワのセットで過不足ない。
君がまともに組み上げることが出来るのかが最初の難関だと思う。
組みあがったらまっすぐ走るように調整すること、自在に曲がるように調整すること。
満充電したバッテリー一本をパワーダウン(バッテリー消耗)するまで走行すること。
それが出来てからでないと話にならない。
先の回答で提示した「落とし穴」もその先に待ち構えているけどそこに到達できるかな?

初めの一歩を踏み出す前にあれこれ考えて立ち止まっているのならこれらの質問は無意味だ。
こちらも回答するだけ徒労なので以降の回答は考えさせていただく。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

とりあえずtt-02type-sを買わないと始まらないということですね。ありがとうございます。

お礼日時:2019/07/26 19:50

>バッテリー消費早いですか?


まぁまぁ早いね。
冒頭から突っ込むと、高出力なモーターほど電力消費量が多いのは聞くまでもなく【あたりまえな話】。
そういう当然の前提がある上で、初心者の未熟による下手な操縦やずさんな管理が相乗するので、『初心者ほど余計に消費する』。
モーターだけ高性能でバッテリーやESC等が貧相なら、トータルバランスが悪いどころかモーター本来の性能さえ発揮されない。
さらに物理的な衝撃量は速度の二乗に比例するので、事故率だけでなく、部品の破損・損傷率は跳ね上がる。
そのうえに価格が跳ね上がるのだから、維持できずに楽しむことさえ出来なくなる。
キミがスネ夫や花輪君レベルのブルジョアなら、金に糸目を付けない回答も可能だから、その場合は早めに言って欲しいw
初心者が全ての設備をエキスパート級にしたければ、合計25万円くらいの初期費用から上を紹介することは可能。
そしてこれは、誰かつきっきりで教えてくれるサポートがいないと、全て無駄になる話。
(ちなみに、3万円くらいの初期費用で考えるのが普通)

>上級者になってくるとブラシレスモーターになるんでしょうか?
機械的効率(摩擦等の損失が少ない)の面でそういう傾向にはあるけど、これまでの流れで言うとレベル5以上の話。
俺も持ってはいるけど、ブラシモーターの方が楽しく遊べるのでほとんど使っていない。
いずれにしても今のキミは、他にもっと基本的な部分(ESC・バッテリー・充電器など)の計画を密にすべきだとは思う。
質問に対しては「だいたいそんな感じ」程度に受け止めておくのが良いかと。

>ブラシレスモーターでビギナー向けのは何tぐらいになるんでしょうか?
まずキミの思考が、散財一直線に向けたベクトル(方向性)だという状況に気付いて欲しい。
一応この質問の答えが無いわけではない。
だけど、「ビギナーには不必要」≒「ビギナー用は無い」程度の認識が適切だと考える。
高性能なアイテムは、それを有するだけの技能・知識・財力があってはじめて意味を成す。
自転車に乗れない子供に、レーシングカーのエンジンを与えるような話ということ。
したがって、これ以上キミに余計な興味をそそるような回答は、今は控えておく。

初心者はまずはじめに、キットに付属されるモーターを使うのが一番いい。
本当なら TT-02 に付属のモーターが最善(取り扱い・出力・走行時間など全ての面)なのだけど、type-s の場合、少しだけ良いモーター(トルクチューン)が付属されることになる。
目安としては、No.2で表現されるところの「スポーツチューン」と同じか少し下あたりに位置する。
標準RS540に対して加速力を強めたイメージの物で、当然その分だけ遊べる時間は少し短くなる。
はじめは速度なんかよりも【少しでも長い練習時間】を重視すべきなんだけど、まぁ許容できるレベルの違いしかない。
(ホビー用のRCカーはギヤ比を変更できるため、最高速はそっちでもカバーできる→走行時間は短くなる)
毎週末にバッテリー3本分くらい遊ぶとして、ある程度上達するまでの半年くらいは、このモーターで遊べてしまうだろう。
…というかその前に、タイヤやオイルダンパーなどをバージョンアップしたくなるはずw

ブラシレス6.5tなどの情報をどっから仕入れてくるのか知らないけど、それはレベル7~8以上ってとこだね。
まず上級者でないと不用なモーターであることは間違いない。
キミは、もっと自分の足元を見た方がいい。
モーターなんかより、ESCやバッテリーや充電設備など、レベルに応じた選定をする必要がある物が多いはずだから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ブラシモーターの楽しい所ってどこですか?

お礼日時:2019/07/26 17:29

質問に対する直接的な回答。


ターン数が小さくなるほどバッテリーの減りは早いです。
ターン数が小さくなるほど高回転型になります。

ブラシモーターをタミヤ製品で考えていくと
キット標準RS540 > スポーツチューン > GTチューン(25t) > スーパーストックモーターRZ(23t)
と順にステップアップしていくことになるけどスーパーストックRZで持て余すユーザーがいます。
ブラシレス6.5tともなればRZを超える高性能、高回転モーターなのでビギナーには扱いきれません。

キットを組み上げてもいない、走行すらしていない現状でモーターをあれこれ考えるのは無駄です。
キット標準RS540モーターでキットを組み上げて走行してみてください。
意外な落とし穴があることに気が付くはずです。
それを克服するためには知識と工夫が必要です。
どうすればよいかを自分で考える、それがホビーとしてのRCカーの面白さです。
この回答への補足あり
    • good
    • 2

まずは検索してそのモーターの素性をしらべたらどう?


君が15歳だとしても自分で考えて自分で調べるようにした方がいい。
ネット接続環境にあるなら検索して他ユーザーのブログを読むなどいくらでも方法はある。
自分ではなにもしないのに何でもかんでもここで質問、ずばり回答のみ希望する姿勢は感心できない。
他所のカテゴリーでも君同様に質問をしまくる人がいるけど
君も彼ら同様に「池沼」のそしりを受けたいのかな?

モーターにはブラシモーターとブラシレスモーターがある。
アンプもブラシ用、ブラシレス用と専用のものが必要になる。
一部に両モーター対応アンプもあるが専用品を使う方がいいのは間違いない。
ビギナーならばブラシモーターから始めたほうがいい。
タイトルにあるモーターはブラシレスモーターなのでビギナーのうちは候補にしないほうがいい。

無責任な回答が許容される掲示板ではビギナー相手に
「金の無駄だからミドルクラスシャーシを買え」
「行きつく先はブラスレスだろ」
「バッテリーはリポの方が管理が簡単」
等の放言が普通に出てきます。
これらを鵜呑みにしたら初期投資が膨大になってしまいます。
ビギナーモデルならば初期投資を抑えられる。
この趣味を続けられないと判断した際も投資額は少ないうちにやめられる。
一足飛びにミドルクラスシャーシ、ベテラン並みの電飾、ブラシレスモーター・・・・・ほかにもあるはずだけど
ちょっと考えて欲しい。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!