dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

僕は、今電気屋さんに電話をしました。スマホの回線を使っていない無線機は本当に尾道から京都につながるかつうじるかとどくか話せるか話できるか聞いてみたらつながると言っていました。電波がよくとどくと言っていました。スマホの回線を使っているIP無線機はつながるけどスマホの回線を使っていない無線機はつながるか気になります。どうなんでしょうか。どうなんですか。教えてください。お願いします。回線お願いします。本当にお願いします。僕は、高校生の時はアマチュア無線機の免許を持っていました。今は更新行くの忘れてアマチュア無線機の免許をながしてしまいました。免許資格不要の無線機を買おうと思います。電波がよくとどく無線機を電気屋さんに教えてもらいました。免許資格不要と言っていました。免許資格なくても使えると言っていました。免許資格なくても使える無線機を電気屋さんに教えてもらいました。本当なんでしょうか。本当なんですか。回答お願いします。教えてください。お願いします。本当にお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 僕は、無線機が僕は、無線が好きです。大好きです。趣味です。回答お願いします。本当にお願いします。教えてください。お願いします。

      補足日時:2019/07/30 18:06
  •   補足日時:2019/07/30 18:06

A 回答 (2件)

免許不要で使用できる無線通話機は出力が非常に小さいトランシーバーだけ?。


または無線操縦の模型飛行機程度までです。
スマホは近くの基地局まで届けば、あとは、会社の回線を使って相手の近くの基地局に送信します、会社はもちろん免許持っています。
そんな会社を途中で軽油市内限りお望みの無線機による通話は不可能です、たとえできても違法行為になります。
無知丸出しであまりしつこいから、やれるものならやってみな!、と突き放しただけです、「できます」確かにやれば、でも合法的かどうかは自己責任で、ということです。
    • good
    • 0

アマチュア無線局の再免許申請について


https://www.jard.or.jp/warranty/saimenkyo/index. …

総務省|関東総合通信局|再免許申請について
http://www.soumu.go.jp/soutsu/kanto/ru/ama/faq/a …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!