重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

30代婚活中の女性です。相手も30代後半でした。
キープ扱いをされていたのかどうか、今更ですがモヤモヤしています。。。
後悔半分、前に進むためにも吹っ切らないと!とも思っています。
経験談等があれば教えてください。

---------------------
一か月半前に婚活パーティで知り合い、一度ごはんに行きました。
この際「付き合いたい、たくさん会いたい」という甘めの台詞と、「仕事の頑張りぶり(仕事大好き、出世タイプの人)」の話題が多く、私個人への質問は少なめでした。

ただもう少し会って様子を伺いたく、次回のお約束を取り付けようとしたところ「スケジュールを教えてね」というニュアンス。具体的な日程提案がないパターンが初めてで戸惑いました…。水曜・金曜の晩を提案したところ、水曜の晩になって「金曜は用事があり別日希望」と連絡がきました。このため早めに、土曜お昼以降を提案したのですが、返信があったのは金曜の晩…
「ご都合合えば」と書かれていたため、暇つぶし(キープ扱い)と感じ、当日はスケジュールが開いていたものの、お断わりしました。

そこから二週間、毎回「スケジュールを教えて」という文言が入るようになったため、日程提案してほしい(今度は私が合わせる)旨の連絡をしました。ただ二日以上経過しても返信なく…
やはり暇つぶし(キープ扱い)と感じたため、「お互いのために次へ進みましょう」とお伝えしたところ、「勝手に終わらせないで…月末に会えないかな?」と返答がありました。

気になる人ではありましたが、すでに一回目から一ヶ月経過していたこともあり、優先順位の低いことを理由にお断わりしました…ただ今も、少し後悔しています。。。

30代後半の独身貴族を謳歌していた男性の婚活って、こんな状況が普通なんでしょうか。
職場の距離もさほど離れていないし、少しでも時間見つけて会いたかったのですが…
「100の言葉より1の行動」と信じている私には、少々苦い経験となりました…

質問者からの補足コメント

  • 追記:
    ・彼は多忙な人ではあったようですが(役職付きの名刺を見せていただきました)、週のうち5日程度は誰かと食事にいく習慣があったようです。その上で優先順位が低いことが気にかかりました…
    ・既婚者、本命ありかどうかは、冗談交じりに口頭で聞きましたが否定されました。婚活の同時進行は暗黙の了解の上です…
    ・ラインは主に日程調整、雑談は少なめでした。こういう男性が多い傾向も理解済です。

      補足日時:2019/08/01 12:23

A 回答 (3件)

なるほど~


それは色々ともやもやする体験でしたね。

>30代後半の独身貴族を謳歌していた男性の婚活って、こんな状況が普通なんでしょうか

30代後半で婚活しているような男性はそんな感じなのかもしれないですね。あまり他人への気遣いや配慮が上手じゃない人が多いのでしょう。できる人で結婚願望のある方は既に結婚されているでしょうから…

ただまぁ全く改善の余地がないわけではないでしょうから切ってしまったのはもったいなかったかもしれませんね。

>毎回「スケジュールを教えて」という文言が入るようになったため

多分ですけどキープする相手に一々こう言う催促はしないのではないかと。本当に身勝手で我が侭で自己中なだけでしょう。

>「ご都合合えば」と書かれていたため、暇つぶし(キープ扱い)と感じ

都合を窺うのは社会人として当たり前じゃないでしょうか。ここは流石に気遣いだと思いますよ。質問者さんとしては「どうしても会いたいわけじゃないのね! じゃあ私のことは本気じゃないのねっ! 遊びなのねっ!」と言う感じなのかもしれませんがまだ会ったこともない相手なのですから遠慮はあるべきでしょう。

優先順位も日常やいつも食事している相手のほうがまだ会ったこともない婚活相手より上なのは当たり前では…? と言うか天秤にかけられるものではないでしょう。社会人として様々な人たちとのお付き合いはないがしろにできるものではないですし、その中で合間を縫ってでも会ってみたいと言うのが普通では…? だってまだ好きかどうかもわからない相手ですよ?

お互いが好きと言う認識がうまれて、お付き合いをし始めて、それでも独身生活のままにその他の優先順位が高いのでしたら「それはどうなの」と話し合う必要があります。そこで全く改善の兆しが見られないのであればお付き合いは見直すべきでしょう。

>当日はスケジュールが開いていたものの、お断わりしました。

質問者さんは今の時点では質問者さんの中で作り上げた妄想の相手と戦っています。「キープ扱い」しているのかどうかはっきりとわからないけれど質問者さんはそう感じてしまった。プライドが邪魔をしてしまったのでしょうね。「私はそんなに安い女じゃないのよ」と。

プライドは大事ですが相手を理解しようとする努力も大事です。

質問者さんが興味を持った相手なのですからその感覚を信じてまずは一度は会ってみれば良かったですね。そこで話の通じるような相手であれば「いつが空いているのか、と聞いてその日まで日程が合うのかどうかわからないのはこちらも身動きがとれない。次はそちらか具体的な日程を提案してほしい」と説明と相談をしてみると良いでしょう。

結婚はお互いが成長できる関係が一番望ましいです。歩み寄ってくれる相手なのかどうかを見極めるためにはまず会って、どれくらい話が通じるかの様子を見る必要があると思いますよ。

メッセージだけのやりとりではよっぽどのことがない限りそこまで相手の人間性をはかれるものではないと思います。

>「100の言葉より1の行動」と信じている私には、少々苦い経験となりました…

お気持ちはわからなくもないですが話し合いと言う行動も大事であることを忘れないでくださいね。


第三者から見るとその相手の方は身勝手で自己中だけどそう悪い人ではなさそう。彼女とかを大切にする方法をしっかりわかっていないから結婚できていないのだろうけれどそこはちゃんと「こう言うのはこれこれこう言う理由でやめてほしい。こうして欲しい」と言葉で伝えて説明できる女性と一緒になれれば成長する可能性もあるでしょう。

質問者さんは女性にありがちの相手を見ないで自分の中で作り上げた相手像と戦っているので出会いを自ら潰してしまっている印象。もう少し相手の考え方を理解しようと言う考えを持っても良いのではないでしょうか。


とは言え今回の方はご縁がなかったのでしょう。自分なりに思うところ、反省するところがあるのでしたら次の機会にいかしてください。

頑張ってくださいね。
    • good
    • 0

平日の夜は基本忙しいのでは?


確実な予定はないにしても、仕事の都合でいつでも動けるようにしておきたいのかも。
上位職で、部下が大勢いる人はそうでしょう。
親しくなるまでは、デートは休日の昼間にした方がいいですよ。

土曜日の昼間、いけばよかったのに。
暇つぶしって、勘ぐったらそうかもしれないけど、空いているのだしさ。
いかないことを後悔するよりは、行って後悔?する方が前にすすめますよ。

婚活パーティーに来ておきながら、忙しいを連発する男は信用ならんとは思うけど、彼の場合は本当にバタバタしてそうですしね。
あなたに会いたい思いはあったみたいだし。
    • good
    • 0

そういう人は、いつまでたっても歯切れ悪い。


もし結婚したら、そういう人は面倒だから、辞めとこうよ。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!