
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
スカーフ繋ぎ・・の一種かな?
薄いバルサの加工方法でバルサを単純に重ねて
その部分に木工用接着剤を塗って乾燥後
カンナ(確かバルサ用のがあったと記憶している)
・・(ありました)で板状になるように削り取る。
といった手法があったと思います。
削る前にスチームアイロンである程度成形もあったかな。
主に模型飛行機の機体を回るくするために面積を確保する
加工方法(大きな板を作って円柱形の筒を作る)
こういう質問はある具体的な完成体を言ったほうが
回答もしやすいですよ。
1ミリのバルサで結構圧力がかかり絶対にはずれない
というのは無理な内容と思います。
釘を打つなどは到底無理(φ0.2くらいのピンだとは思いますが)
接着部分が外れなくても他の箇所が破壊すると思われます。
No.2
- 回答日時:
1mmバルサは模型飛行機製作でよく使いましたが、同じ厚さのボール紙よりもろいです。
水平に接着というのはコバ同士をつないで面積を増やすということだと理解しますが、コバを斜めに加工して接着面積を増やしたほうが強固に接着することは間違いありません。でもそのままでも接着面より素材のほうが割れると思いますよ。圧力のかかる方向にもよりますが。
ちなみにギターの表面板は厚さ約2~3mmのコバ突き合わせ接着だけで当て板もありませんが、弦の張力がかかってもそこが剥がれることはほとんどありません。
強力さならビニル系のいわるゆ木工ボンド(ホワイトボンド)よりも、「タイトボンド」のほうが強いです。いずれにしても熱や水分で緩みます。
強度を増したいならバルサの表面全体にラッカーなどで薄い絹を張るとか、そもそも別の素材を検討したほうが良いかもしれません。
No.1
- 回答日時:
紛れもなく木材ですので、市販の木工用ボンドで十分かと。
少なくともバルサ材以上の強度を持たせられますが、逆に1mmのバルサ材はそれ自体がとてももろく、「絶対にはずれないように」となっても、一定の力の負荷で接着面とは別にバルサ材の方が割れてしまいますよ?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- DIY・エクステリア ハンガーポールの折れたポール部分の接着方法について 1 2022/11/16 20:31
- 賃貸マンション・賃貸アパート また新たな不安が!アスベストが添加された接着剤の危険性について! 1 2022/08/23 21:14
- 建設業・製造業 アルミトレイの穴補修で困っています。お知恵をくださいm(__)m 1 2022/12/06 22:31
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 透明な接着剤、または特殊な接着方法について教えて下さい 2枚の透明なアクリル板を重ねて接着するのに接 2 2022/06/10 16:21
- クラフト・工作 よく浸み込む液状の接着剤で、乾くとカチカチに硬くなり、ネジも留められるような接着剤。 1 2022/10/11 20:46
- DIY・エクステリア チェア用オプション固定脚を、延長したいのですが… 1 2022/12/12 19:15
- 歯の病気 どなたか接着剤が身体に及ぼす影響に詳しい方にご質問を致します。 半年前に歯のブリッジが外れてしまい、 5 2022/11/08 13:51
- メガネ・コンタクト・視力矯正 メガネに瞬間接着剤を付けてしまいました 少し時間が付いてレンズから取れません 諦めるしかないでしょう 4 2022/09/27 23:49
- その他(ホビー) 接着剤には、どのような接着剤が存在しますか。 数多くある接着剤のそれぞれの使い方を教えて下さい。 ど 2 2023/07/02 21:54
- その他(自然科学) スマホのガラスフィルムによるある粘着技術の名前、または同じような接着方法があれば教えて下さい 表から 1 2022/06/11 02:33
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アルミ板と木材を接着したいの...
-
ベークライトを接着するには
-
プラスチック(冷蔵庫内の棚)の...
-
ポリエチレン製バケツ取っ手の...
-
コンクリートと角材の固定は接...
-
塩ビパイプ(PVC)とその他プラ...
-
両面テープの厚みの違いは?
-
下敷きと曲線の硬質プラスチッ...
-
ゴム同士を溶かして接着する方法
-
こんな接着剤があったら教えて...
-
蜜蝋ワックスを塗った板の上に...
-
コーキングにもくっつく両面テ...
-
ミラーマットの接着方法
-
コンパネ(12mm)とコンパ...
-
日立の電子レンジのダイヤルが...
-
浴室床用ペディシートの接着剤...
-
外壁に使える強力な接着剤
-
日頃使用している食器が割れた...
-
シリコンとプラスティックを接...
-
プラバン同士を接着させるとき...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アルミ板と木材を接着したいの...
-
ゴム同士を溶かして接着する方法
-
ポリエチレン製バケツ取っ手の...
-
コンクリートと角材の固定は接...
-
プラスチック(冷蔵庫内の棚)の...
-
日立の電子レンジのダイヤルが...
-
ベークライトを接着するには
-
塩ビパイプ(PVC)とその他プラ...
-
給油ポンプのジャバラが割れて...
-
エスロン接着剤の使用期限はど...
-
薄くて硬い材料を探しております
-
棒の長さを伸ばしたい
-
プラバン同士を接着させるとき...
-
鉄板とPVCの接着に最適な接着剤...
-
タイベックスシートの貼り合わ...
-
日頃使用している食器が割れた...
-
外壁に使える強力な接着剤
-
ステンレスとプラスチックの接着
-
こたつの足に使えるような接着...
-
ベニヤ板とタイルの接着材
おすすめ情報