dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

職場ですぐカッとなる人いますか?

それは仕方ないですか?

A 回答 (4件)

「カッと」の程度もあなたの主観で、どの程度を表現しているかはわかりません。


その社内の人間全員が敵意を向けてるのか、少数かもわかりません。
「カッとなる」といった程度は違えど、どこにでも当然に居ます。

世の中、これだけの人がいれば、様々な人がいる事が普通ですが、
地方はそれがないの、つまりは様々な人との付き合い方がわからず、衝突の原因になるのですね。

気持ち 1 つでどうとでも人間は見えますし、逆に壁を作らない事で、その人の見えてくるものも
違ってくるかもしれません。何人に対しても受け入れてみる姿勢が地方にも欲しいですけどね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

皆さんありがとうございます。

お礼日時:2019/08/08 08:54

職場ですぐカッとなる人いますか?


 ↑
いますよ。一人。
瞬間湯沸かし器みたいのが。
神経が疲れます。



それは仕方ないですか?
 ↑
仕事でそれをやられると困りますね。
仕方ないで済む問題では
ありません。
    • good
    • 0

しょうがないよ。

被害が自分にこなけりゃいいじゃん。
    • good
    • 0

いますけど、それを仕方ないで済ましてはいけないと思う。

多分かっとなる人って、
何かしらの不安か弱み、怯えを抱えているんだよね。それの反動での行動だと思う。
理想としては、そういう不安などを取り除いてあげる事だけど、なかなか難しいですね。
かっとされたら「そういうことでしか自己表現が出来ない人」といたわってあげましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!