
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
Core i5-7600 の仕様は下記です。
ソケットは LGA1151 で、コードネームは Kaby Lake、ソケットは同じ 1151pin ですが、Core i5-9600K とは互換性がありません。4コアで TDP 65W です。https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …
Core i5-9600K の仕様は下記です。ソケットは LGA1151 で、コードネームは Coffee Lake になります。6コアで TDP 95W と、Core i5-7600 の 65W より多いです。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …
下記は、互換性について書いてあります。
https://pssection9.com/archives/lga1150-lga1155- …
Core i5-7600 と Core i5-9600K は同じ LGA1151 ですけど互換性がないので、Core i5-9600K をつかうためには、マザーボードを替えるしかありません。マザーボード以外はそのまま使えますが、SSD/HDD をそのまま使う場合は、チップセットのドライバを始め各種ドライバの入れ直しや、OS のアクティベーション(認証)を取り直す必要があるでしょう。
また、ご質問の CPU クーラーについては、TDP が 65W から 95W にアップしますので、全負荷時(ゲーム時)に放熱しきずにオーバーヒートしてしまう可能性があります。
IntelのCPUが予想よりも消費電力が高くなるのを避けるためには「TDP」と仕様標準の理解が望ましい
https://gigazine.net/news/20181113-intel-cpu-mor …
マザーボードをそのままで性能を上げたい場合は、第 7 世代の Core i7-7700K が最高性能になります。Core i5-7600 は 4コアですが、これは 4コア 8スレッドで、クロックも高くなり TDP は 91W になります。やはり発熱は Core i5-7600 より多いので、ゲームなどをプレイすると、放熱しきれずにオーバーヒート状態になってしまいます。
https://ark.intel.com/content/www/jp/ja/ark/prod …
Core i7-7700K のように 「K」 付きの CPU には、リテールクーラーが付属していませんので、サードパーティーの CPU クーラーを用いましょう。こちらの方が、かなり冷却能力が高く静音でもあります。
http://amazon.co.jp/dp/B07BGTC77R ← ¥3,490 サイズ オリジナル設計 トップフロータイプCPUクーラー 超天 CHOTEN 虎徹のトップフロー版コンセプト
No.2
- 回答日時:
i5-7600をi5-9600Kに換装はできません(マザーボードごと交換が必要)。
・同じLGA1151ですがi5-7600は100/200系チップセット、i5-9600kは300系チップセットの組み合わせになります。
・Core i5-7600はTDP65WでCore i5-9600KはTDP95WですからCore i5-7600のCPUクーラーをCore i5-9600Kに使うと冷却能力が不足します。
※TDPは熱設計電力でCPUクーラーに必要とされる冷却能力の指標です。
No.1
- 回答日時:
オーバークロックするならもう少し余裕のあるクーラーにすべきでしょう。
Core i5-7600 TDP:65W
Core i5-9600K TDP:95W
・・・余談・・・
マザーボードも交換になりますよ。
今使っているマザーボードに搭載されているチップセットはCoffee LakeアーキテクチャのCPU(第8/9世代のCPU)には対応していません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード CPUクーラーについて 11 2022/05/15 06:01
- BTOパソコン PCケースやCPUクーラーについて 5 2022/05/29 15:25
- CPU・メモリ・マザーボード AMD Ryzen3700X 付属のCPUクーラー性能はいかほどか? 2 2022/05/16 21:19
- BTOパソコン パソコン工房で静音化アップデートをしようと思ってるのですが 4 2022/05/25 19:46
- デスクトップパソコン 自作PC 虎徹markⅡ revb 3 2022/07/19 23:15
- デスクトップパソコン デスクトップPCについて質問です。 PCを作っている最中なのですがモニターに何も映りません。 電源ユ 5 2022/04/05 21:52
- CPU・メモリ・マザーボード HP製パソコンのBIOSの立上げ方を教えて下さい。 2 2022/10/28 18:28
- その他(パソコン・周辺機器) VersaH17のケースに入るcpuクーラーで冷却性能の高いものを教えていただきたいです! 4 2023/08/24 10:20
- CPU・メモリ・マザーボード PCでCPUをCore i7 13700KとCore i9 13900Kで悩んでいます。 5 2023/07/07 12:59
- デスクトップパソコン パソコンのCPUクーラーについて! 現在で!160ミリ以内で!9900kを確実に冷やせる! 高性能ク 16 2022/07/25 01:07
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
CPUとシャーシファンコネクター...
-
ケースファンをCPUクーラーとし...
-
マザーボードとCPUの保管方法
-
Ryzen5 5600はリテールクーラー...
-
YouTube見るだけでCPU温度が70...
-
pc買い換えるべきか悩み中
-
固まりかけたシリコングリスを...
-
虎徹markIIのCPUグリスは高品位?
-
BIOSのモニタでMBとCPUの温度差...
-
ゲーミングPCのファンがうるさ...
-
パソコンのCPU乗せ変えについて...
-
CPUクーラーでおすすめの物を教...
-
デスクトップ画面でもゲーム中...
-
CPUを交換しようと思ってた...
-
CPU100%とTeam Viewerとは関係...
-
CPUクーラーについて
-
自作PCについてですが、CPUがCo...
-
とあるBTOショップで、パソコン...
-
CPUクーラーを交換したら起動し...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Ryzen5 5600はリテールクーラー...
-
CPUとシャーシファンコネクター...
-
ケースファンをCPUクーラーとし...
-
CPUに塗るグリスですが、 一度...
-
グリス拭き取りに消毒用エタノ...
-
マザーボードとCPUの保管方法
-
固まりかけたシリコングリスを...
-
YouTube見るだけでCPU温度が70...
-
CPUクーラー外す度にグリスは必...
-
CPUクーラーのプッシュピンがか...
-
CPUの裏面にグリスが付着してし...
-
とあるBTOショップで、パソコン...
-
ゲーミングPCのファンがうるさ...
-
CPUグリスは必ず塗らないといけ...
-
CPUについたグリスを拭き取りた...
-
PCのCPUを冷やすファンを交換し...
-
デスクトップ画面でもゲーム中...
-
バックプレート不要のCPUクーラー
-
パソコンのCPUクーラーが頑張り...
-
CPU クーラーにグリスを塗らな...
おすすめ情報