
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
角度を0-180度に変化させて(Step数-1だけ間引いて)、XとY座標を計算し
前の点と今回の点の間に線を引くことを切り返してます。
最後に直径の直線を引いてます。
SIN・COSを使う場合は角度はラヂアンで入れる必要があります。半径は100、中心は200,200です。
ActiveSheet.DrawingObjects.Delete
はテスト時に上手く行かなかった図を消すためのものです。
Sub test01()
ActiveSheet.DrawingObjects.Delete
pai = 3.14159265
For i = 0 To 180 Step 3
x = 100 * Cos(i * pai / 180)
y = 100 * Sin(i * pai / 180)
ActiveSheet.Shapes.AddLine mx + 200, -my + 200, x + 200, -y + 200
mx = x
my = y
Next i
ActiveSheet.Shapes.AddLine 100 + 200, 0 + 200, -100 + 200, 0 + 200
End Sub
この回答へのお礼
お礼日時:2004/12/13 23:49
早速の回答ありがとうございます。期限が近かったので助かりました。
解説まで付けて頂いたお陰でプログラムの意味もよくわかりました。本当にありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この問題が分かりません! 右図...
-
エクセルで(~以上,~以下)...
-
「無限の一つ前の数字は何?」...
-
「余年」の意味について教えて...
-
0の0乗っていくつですか?
-
年代と年台・・・どちらが正し...
-
不毛トピ(思い出)
-
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
-
極限
-
周回積分記号を用いた面積分
-
lim[n→∞](1-1/n)^n=1/e について
-
f(x)=logx/x (x>0) の極限の求...
-
dx/dy や∂x/∂y の読み方について
-
全員と同じグループを経験でき...
-
中学受験用の小5算数の問題です
-
極限について
-
「PならばQ」と「(Pでない...
-
無限に1を引くとどうなりますか?
-
1/0は何故発散すると言えるので...
-
定積分
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excel VBA 半円を描くサブル...
-
垂直と直交の違いは何でしょうか?
-
数Ⅱ 図形と方程式 問 点(x,y)が...
-
漸近線ってなぜ求めるのでしょ...
-
原点が複数存在する座標系は可...
-
この相似の問題の解き方を教え...
-
直角双曲線上の3点を頂点とする...
-
f(z)=1/(z^2-1) について、C={|...
-
エクセルで(~以上,~以下)...
-
不毛トピ(思い出)
-
「余年」の意味について教えて...
-
lim[n→∞](1-1/n)^n=1/e について
-
0の0乗っていくつですか?
-
数学の思考プロセスを理解する...
-
年代と年台・・・どちらが正し...
-
「無限の一つ前の数字は何?」...
-
三角関数の範囲について、 0≦x≦...
-
【数学】 lim x→a ↑これってど...
-
極限
-
【問題】 f(x) = x^2 - 4a x + ...
おすすめ情報