
修正テープで消された文字を見る方法ありますか?
修正テープで消された文字を見る方法はありますか?
修正テープで消されて上にボールペンで文字を書かれた場合、
もともとの文字が判読する方法、修正テープを受験する方法はあるのでしょうか?
紙の室によっても変わってくると思いますが、
コピー用紙の場合、
タイムカードのような厚紙の場合、
こうした場合にどうすれば1番元の文字を見やすくなるでしょうか?
今は、カッターの背中などで少し削ってみたりしています、
なかなかよく見ることができません。
元の文字を見たい理由は、不正の証拠集めです。
私は証拠を集める権限と、その仕事を任されています。
お詳しい方教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
>懲戒免職にして、退職金も出さないつもりでしたが
懲戒免職なら退職金はなしですね。
ウチの会社でしたら その前に「懲罰委員会」というのを開催して、従業員側代表や役員、社長、監査役などでその結果が妥当かどうかの判断をします。いままで懲罰委員会で懲戒免職の決定がひっくり返ったことはありません。
温情をかけるなら、自己都合退職にして退職金を出すことですね。私の時にはそういうのがありました。
ご回答ありがとうございます。
amerikaumare様の会社とくらべると吹けば飛ぶような零細企業ですので、内々で決まりそうです。
詳しくは書けませんが、銀行のデーターベースによると弊社は、銀行の取引の中でわずかしかない業種だそうで、特殊な業種です。
単なる解雇ですと、技術が流れる可能性が高く、また、その不良従業員も何かあったら同業社に移動すると普段から言っていました。
それも踏まえ、懲戒免職処分にすることで、他社での雇用を阻む一因にもなるかと思いました。
・・・・狭い業界なので、不良従業員が雇用するうえで問題アリとの噂はすぐ広まるかと・・・・・
退職金を半額にするなども考えましたが、中退金を使っているので、明確な理由が無いと全額支給になりそうです。
年に100万近くの横領と、その他出勤データー改ざんがあります。
今回の修正テープの質問は上記証拠以外に小さな?違反探しに必要でした。
情報ありがとうございます。
No.4
- 回答日時:
>私の場合は、解雇の証拠集めですので
さーてねえ? 修正テープで修正したことぐらいで「私文書偽造」になるかどうか微妙ですね。
修正テープで修正したことが丸わかり状態では「会社に損害を与えた」というほどの金閣にならないと思います。 本当に悪意があっての着服で「会社に損害を与えた」のならもっとうまくやるでしょう。
あなたの「解雇の証拠集め」という言い方が気に入りません。
私は監査室室長をやっていましたが、監査の目的には「不正を見つける」のはもちろんですが、それよりも「不正がしにくい、誤りをしにくい、しても発見しやすい仕組みづくり」が目的でしたので 制度そのものを変えることはよくやりました。
先に言ったように「二重線で修正」は私がやる以前から行われていたことですが、これなら修正しても元の状態がわかるので不正はやりにくいです。そういう仕組みに変えることが第一だと思います。
勿論、私も 不正を発見しています。その結果、その社員は(表面上は自己都合)退職しています。何をやったかと言うと、捺印をほかの書類からコピーして書類を作成していたのです。金額的には被害はありませんが、信用上は大問題になりました。
文字通りの「解雇の証拠集め」をしているならば、それ自体が 雇用権の乱用、不当労働行為 にあたる恐れもあります。
しっかりした会社ですね。
こちらは零細企業で社長がノーチェックだったのでやりたい放題でした。
よく潰れなかった、、、、
弁護士には相談済みです。
解雇するとしても、やり過ぎない用に釘を刺されてます。
懲戒免職にして、退職金も出さないつもりでしたが、どうしよう。
退職金くらいやるか? イヤイヤ
悪質だから完膚無きまで叩くか?
と迷ってます。
会社を一回綺麗にしたら、
おっしゃる通り不正しにくい環境にできるかな? と思ってます。
No.3
- 回答日時:
コピー紙なら裏から強力な光をあてれば 透けて見えます
タイムカードのような分厚い紙ではそうはいきません
私の会社では ”修正は二重線で消して、修正値をその近辺に書き、訂正印を押す”です。
「伝票やタイムカードに修正テープを貼るのは禁止する」通達を出すのが一番に行うことでしょう。
それ以降に修正テープが使われていたら、すべて再提出させましょう。
もちろん、領収書に修正が行われていたら 無効にします。
ほかの回答者のように「削ればとれる」はそうなのですが、そうすると”修正されたこと”が無くなってしまうので注意が必要です。 相手が「オレはそんな修正をした覚えはない」と言われたら負けてしまいます。
私も監査の仕事をしていましたが 修正テープを削る ことはしませんでした。
お仕事でされてたのでね、参考になります。
修正前と後を写真に撮っています。
私の場合は、解雇の証拠集めですので
悪質さが増すと、こちらに有利になります。笑
今回不良社員を一掃した後は、教えていただいたようにしたいと思います。
今後の参考にいたします。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 学校 これってなんかの病気ですか? 3 2022/07/05 12:50
- プリンタ・スキャナー エプソンのプリンタEP-879AWを使っていますが印刷文字がぼやけます。 家電量販店で写真印刷がメイ 4 2022/03/26 23:20
- 年賀状作成・はがき作成 年賀状を書き損じたです。修正テープで書き直しても、よろしいですかね。 間違えたのは、裏面の文章のうち 3 2022/12/30 11:13
- その他(悩み相談・人生相談) 就職先に提出する書類で誓約書の保証人の部分を間違えて自分で書いてしまいました。 このような場合、二重 3 2022/07/30 22:20
- その他(悩み相談・人生相談) 看護師の仕事について。 2年目です。 火曜日に2600と書くところを2900と書いてしまい、訂正し2 6 2023/05/25 20:28
- 新年・正月・大晦日 どうしたらいいか、悩みます。 年賀状を書き損じたです。修正テープで書き直しても、よろしいですかね。 7 2022/12/30 11:14
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- 大学受験 願書を盛大にミスしました… 6 2022/08/31 04:08
- 銀行・ネットバンキング・信用金庫 口座振替の預貯金申込依頼書で、書き間違えしてませんが、字が薄かったので何回か字をボールペンでなぞって 3 2022/12/31 13:14
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テプラのテープの裏紙 指で簡単...
-
防水防カビ抗菌テープというテ...
-
木に貼ってはがせるテープ
-
セロテープのずれ
-
ボンテージテープ的なテープっ...
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
机と壁の隙間に紙が落ちる 隙...
-
テープ式心理学について、詳し...
-
母(精神疾患持ち)がロースト...
-
ラベルライターのテープ 比較...
-
テプラの文字サイズは指定でき...
-
浴室壁補修用テープ
-
縫合手術の代わりに使うテープ...
-
ベニヤ合板の端の処理について...
-
セロテープの金具
-
履歴書ををPDFに落として提出す...
-
テープカッターの刃の高さと、...
-
入社申請書で修正テープはOK?
-
メンディングテープとは?
-
目張りテープって何ですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テプラのテープの裏紙 指で簡単...
-
プラスチックの物差しの汚れを...
-
テプラの文字サイズは指定でき...
-
テープカッターの刃の高さと、...
-
母(精神疾患持ち)がロースト...
-
履歴書ををPDFに落として提出す...
-
十年後張り付いていることを望...
-
テープ式心理学について、詳し...
-
購入商品に貼るテープを断る理由
-
ベニヤ合板の端の処理について...
-
ボンテージテープ的なテープっ...
-
テープ試験で使われるテープに...
-
封筒をセロテープで閉じてから...
-
車のボディに貼るテープで ・貼...
-
切れてしまうセロテープ
-
入社申請書で修正テープはOK?
-
テプラのテープの寿命について...
-
学校のスカートを裾上げしたい...
-
6KV高圧ケーブル端末処理
-
裾上げテープでブレザーの丈詰...
おすすめ情報