
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
最近、トライアスロンの大会で、外国選手からトイレの臭いがすると言われたり、
次にはスイムが中止に成ってバイアスロンに成ってしまったとのニュースを受け
てのご質問かと思います。
事実は、未処理下水が混じって流れたためではなく、(川水が)流れなかった
ためです。
7月の後半から大会までの20日間ほど東京では本格的な雨が降りませんでした。
そうすると、No.3の方も言われている様に、東京湾に流れる川の水には自然由来の
汚染物が元々存在し、水量が少ないので当然高い濃度に成ります。会場付近は流れ
にも不利で、そこに長い時間留まります。流し去る程の水量は無いのです。加えて、
暑い日々の連続、大腸菌などの雑菌が繁殖し易い環境になります。
これが原因です。都はこの様な状況をある程度は予測していましたが、これほど
ひどくなるとは思っていなかったのです。
希望的な観測に基づく、ご都合主義の仕事の結果です。大日本帝国東京万歳です。
理念なきオリンピックは、地球温暖化に警鐘を鳴らす一大イベントに成るかも知れ
ません。
ガンジス川は行ったことは無いのですが、テレビで見ると、川に葬られた葬具等
も(死体も?)流れては居るようです。水の循環に乏しい東京湾の会場付近とは
状況が違うような印象を持ちます。
No.3
- 回答日時:
川や海に流れる水がすべて「下水道」「下水処理場」を通ると考えるのが間違っています。
「人間の排出したものだけは自分たちで処理しよう」というのが下水道ですが、自然界には人間以外の生物もたくさんいますからね。
人の道を外した人間もたくさんいるし。
裏山で狐やタヌキや猿が排出したものはもちろん、公園での犬や猫の排泄物、カラスや鳥たちの排泄物、公園や河川敷での「立小便」、ゴミの不法投棄、その他もろもろの汚物が直接川や海に流れます。
「管理されずに海に流れ出る水」の方が圧倒的に多いはずです。

No.2
- 回答日時:
東京都の下水処理は
雨水と汚水(トイレ・浴室)などと、混合して 終末処理場へ流れます。
大雨が降ると、雨水が増えて 終末処理場では処理出来なくなるため
終末処理場である一定の水位に達すると、未処理のまま海へ(川へ)放流する
仕組みである為、東京湾の地形的性質上 直接排水された汚水から
大腸菌が多く検出されるのです。
大金を使い、五輪の準備をして この様な事態で 競技の内容を変更せざる得ない事態に
その対策も大金を使い対処的方法でしかない
大金を使うならば根本的に、下水処理の方法を変更して方が
五輪だけでなく、その後にも有意義になるのに 何故そこまで考えられないか
不思議な人達です。都庁の職員は
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 東京の世田谷区の水は下水が混じっている割合が多いので不味いですか? 3 2023/02/18 12:32
- 電気・ガス・水道 井戸水の除菌器について 5 2022/05/19 09:21
- 生物学 腸内細菌をバイオテクノロジーで! 腸内細菌(フローラ)と免疫力との関係が指摘されてから久しく、相変わ 2 2022/07/17 09:04
- 生物学 シャトルベクターの大腸菌への形質転換 1 2022/07/02 23:19
- その他(悩み相談・人生相談) 独身生活男57歳です。食生活は納豆と豆腐と乳酸飲料がメインです。炭水化物はお昼に少々取るだけです。腸 5 2023/07/14 08:38
- 地図・道路 レインボーブリッジがある場所は東京湾ですか? 3 2022/04/26 16:16
- 生物学 大学院 2 2022/06/02 20:13
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 地震対策でポリタンクなどにためておいた水なのですが、飲めるようにする方法はありませんか? 3 2022/07/10 03:34
- 血液・筋骨格の病気 高知から帰宅して足を見てみると左足を見ると膨らんでいました。 蜂窩織炎の可能性があるのでしょうか。 1 2022/08/27 10:00
- 洗濯機・乾燥機 抗菌効果がない洗剤で洗濯したいのですが… 二つ質問があります。 1、弱水流(手洗い機能など)で洗濯し 2 2022/07/26 12:13
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
排水溝に流す味噌汁はどの位問題か
-
下水処理場とポンプ場どっちが...
-
下水道の汚水ポンプ場の臭い
-
トイレにボールペン流してしま...
-
浄化槽の流入水が少なく放流水...
-
油が混じった水の処理方法
-
プラスチックやビニールは何年...
-
水利組合に支払う費用と浄化槽
-
遮集の意味
-
竹の葉の特質について(堆肥)
-
畑にガソリンをこぼしてしまい...
-
他人事の先輩社員たちなんて放...
-
石灰をまくのはなぜ?
-
竹林の腐葉土を家庭菜園に使用...
-
ナンバーワン、オンリーワン、...
-
隣に住んでいる方の ベランダが...
-
上からゴミを投げる住民がいて...
-
集成材のたき火で焼いたおもち...
-
土壌中で起こる腐食について
-
シュレッダーを使える場所ご存...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報