dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

雑草のひょう。
タネがまだ白い場合は、土の上にひょうを置いちゃっても、また生えてくることはないですか??

「雑草のひょう。 タネがまだ白い場合は、土」の質問画像

A 回答 (2件)

スベリヒユの事ですね。


スベリヒユの繁殖力はすごく、多肉植物なので、丈夫です。
切った部分を水に入れたり、さし木にすると成長します。
土の上に置いただけでは枯れてしまうかもしれません。
増やしたいのか駆除したいのか分かりませんが、スベリヒユは食べる事が出来ます。
中々美味しいです。
1部の地域ではスーパーに販売されていたり、わざわざ種を購入する人もいます。
畑の厄介者では無く、栄養たっぷりの美味しい野草として召し上がって見てはどうでしょう。
ちなみに私はさっと茹でて、ドレッシングをかけて食べるのが好きです(^ ^)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

畑で、野菜よりヒョウのが勝ってしまったのです。
。。。

つぎの作物を植えたりするので、ぬいて枯らして、そのまま耕したりも大丈夫??
タネが黒くならなけばよいですかね?

他県では、食べるって聞きましたが、まだ食べてません。1番ど挑戦ですね|(^人^)

お礼日時:2019/08/23 12:21

種が黒くなる前に摘み取っても何故かまたあちこちから生えて来ます(^_^;)


抜いて枯らして処分するしか無いですね。
抜いた後は普通通り耕しても大丈夫ですよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返事ありがとうございます。

ハウス栽培なんですが、草をとってもとっても、何故にこんなにたくさん草はでるのか?不思議です、、、

お礼日時:2019/08/23 21:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!