dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

8畳ほどの庭の1/3にスギナが生えて都度、根っ子から抜いているのですが効果がなくて困っています。
除草剤を撒こうと思うのですがけば残りのスペースにヤマトネリコなどのシンボルツリーが植えてあるので影響って出てきますか?
そのシンボルツリーの回りにはスギナは生えていないので一滴も撒こうとは思っていなくスギナが生えている部分だけ撒こうと思っています。

A 回答 (4件)

スギナは、除草剤があまり効きません。


地上部分は枯れますが、地下茎(根ではありません)が想像を絶する広範囲・深度に渡っていて、全体を枯らすのは不可能です。
地下茎ごと掘り返し、取り除く以外にありませんが、それも容易ではありません。
夫の実家で義父が「スギナの駆除」と言って畑を掘り返しているのを夫と一緒に手伝いましたが、身長175cmの夫の頭まで完全に入ってしまうほどの深さで、義父・夫・私の3人が中で歩き回れるほどの面積の穴になりました。
    • good
    • 0

ラウンドアップや根こそぎなど、液体の除草剤の原液を直接葉の部分に塗り込んみてください。


スギナの根は強いので、それに効くような除草剤を撒いてスギナを絶やそうと思えば、雨などで周りに流れ弱い草木から枯れてしまいます。
    • good
    • 0

スギナは根気よく根こそぎ掘り起こさないとなくなることはないと思います

    • good
    • 0

とにかく芽を出したら抜くを繰り返せばさすがに栄養分を使い果たし枯れます。

50cmほど掘り返し地下茎を抜き大幅に減らしてからさらに5年かかりました。
http://baron-zaku-present.com/archives/1503655.h …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!