
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
本の(綴じ部分の)隙間から光が入って見えにくくなるのであれば、本の上から黒い布などでコピー機の読み取り部分を被う事でかなり解消できます。
歪みはどうしようもありません。片面づつ(が可能であれば)とってその原稿を2枚並べてもう一度コピーするか、皆さんがおっしゃるように分解覚悟で行くか…。
パソコン等が使えるならば、デジカメを三脚などで固定し、片面ずつ、できる限り高品質で撮ったモノをパソコンで合体させるなんて方法もありますね。
No.6
- 回答日時:
たしか開いた状態を上から写してコピー出来るコピー機があったような・・・
デジタル複写機であれば片面ずつスキャンしておいて、片面+片面を一枚に繋げて印刷できる物もあります。
黒い筋をなるべく作らないようにするには押しつけて隙間を作らないことですが、余白の多い本なら黒くなる真ん中部分に白紙をおいてコピーすると多少綺麗です。
それが出来なければ、本を置いて、蓋をせずに自分の体で上にのしかかり、持ち上がっている部分を手で塞いで光が入らないようにしてます・・・(笑)
>たしか開いた状態を上から写してコピー出来るコピー機があったような・・・
コピー機はどんどん使いやすく便利になりますね。ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
綴じ中央の画像歪みは、画像処理技術の研究対象として研究され、既にどこかの会社が特許を取得済みです。
近い将来、一般のコピー機にも「見開き中央綴じの補正」と言う機能が組み込まれるでしょう。
参考URL:http://www.ricoh.co.jp/src/lab/lab_ap_qual2.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 遺産分割協議書の原本と印鑑証明書のコピーについて教えて下さい。 5 2022/05/03 13:43
- プリンタ・スキャナー コピー機 10 2022/09/11 15:48
- その他(生活家電) 写真のコピーについて教えて欲しいです。商業利用okの背景資料をコンビニのコピー機でコピーしたいのです 3 2023/01/03 19:51
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーを削り取った場合のデメリットは? 2 2023/03/20 10:17
- 戸籍・住民票・身分証明書 マイナンバーを削り取った場合のデメリットは? 3 2023/02/27 16:22
- Windows 10 Windows10パソコン右クリックメニューで「切り取り」と「コピー」を選択し間違わないようにしたい 3 2022/04/16 10:35
- グループウェア 一太郎がイントラで開けません。対処方法を知りたいです。 3 2023/04/04 13:30
- Visual Basic(VBA) Access VBAから使用したExcelプロセスを閉じる方法について 4 2022/06/08 17:50
- Excel(エクセル) シートが違う2枚のエクセルシートにある数値を別シートにコピーしたい(VBA?) 8 2022/03/31 12:24
- その他(悩み相談・人生相談) いつも本を持って来てコピーする 人がいるけどなんのためにコピーするんですか? 本を持っいても見ればい 5 2022/12/01 09:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カラーコピーとカラープリント...
-
コピーと原本の見分け方
-
家のコピー機で領収書を印刷し...
-
複合機のコピー機能は単独で使...
-
コピー機でA4は縦と横どちらが...
-
カラーコピーについて
-
コンビニのコピー機を10分以上...
-
アイホーンの画面の画像を普通...
-
厚い本を見開きコピーする上手...
-
大きい本を小さくする方法、そ...
-
一部分に貼った紙の周囲に黒い...
-
雑誌の中のページをコピーした...
-
コンビニのコピー機 複写後は...
-
レンタルしたCDの歌詞はコピー...
-
薄くなった文字の復活方法
-
コピー機の使い方が…
-
A4サイズにコピーしたい
-
感熱紙について
-
機械に疎い人に対して
-
abmファイルを開くまたは変換す...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンビニのコピー機を10分以上...
-
カラーコピーとカラープリント...
-
コピーと原本の見分け方
-
厚い本を見開きコピーする上手...
-
賞状をコピーしたい
-
コンビニのコピー機 複写後は...
-
アイホーンの画面の画像を普通...
-
一部分に貼った紙の周囲に黒い...
-
感熱紙について
-
免許証のコピー
-
コピー機でA4は縦と横どちらが...
-
A4サイズにコピーしたい
-
カラーコピーについて
-
大きい本を小さくする方法、そ...
-
青色コピーって今でも使われて...
-
薄くなった文字の復活方法
-
A3レーザープリンタ兼コピー...
-
コピー機でコピーしたもののデ...
-
PIXUSで拡大コピーするにはどう...
-
1:500(a3)の図面を1:200(a2...
おすすめ情報