重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

飲食店ホールです。伝票をお持ちした際に、「払っといて〜」とお客様から冗談で言われました。苦笑いでモジモジすることしかできなかったのですが、何かいい返し方はないでしょうか?

A 回答 (8件)

冗談を言える関係なら、トイチで付けときますね。



言えない関係ならスルーで○○円になります。
    • good
    • 1

小首を傾げてニッコリ笑い、踵をかえす。

    • good
    • 0

ないこともないですけどね。



「何をおっしゃいますやら、お客様はお金持ちでしょうから・・・」とか。
    • good
    • 2

そもそも苦笑いやどうしていいかわからかいようなボケは、低レベルなボケなので無視でいい。



笑える冗談やボケというのは、ツッコむ方もやりやすいし、その後の対応も決まっているのでわかりやすい。

だから冗談や笑いは頭が良くないとできないんです。
    • good
    • 1

手でその伝票を、軽く手で拭き


『ハイ、綺麗にゴミを 払いましたよ』言い
汚い伝票で申し訳ありませんでした。『お会計は 〇〇円です』
    • good
    • 1

なんのなんの、「お待たせしました。

ごゆっくりお過ごしください。」です。

 「(客)お勘定をお願いします」ー「(私)お待たせしました。伝票をお持ちしました。」
 「(客)(何をいわれようと)」ー「(私)(伝票をお持ちしたからといって、直ぐに帰らなくてもよいですよ)ごゆっくりお過ごしください。」又は「有難うございます。レジはあちらです。」

 よくあるやり取りです。ストレスを持たないことが重要。
    • good
    • 2

何の反応もしない。


聞こえなかったフリをする。
    • good
    • 0

ないです。

変に言葉には出さないほうがいいですね。yes/noどちらも表現してはいけません。
そこに突っ込みいれて理不尽なことをどんどん言ってきたり、ありますからね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。参考にします。

お礼日時:2019/08/26 17:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!