
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.12
- 回答日時:
>物を捨てるのが辛いです。
・果物の実を食べて皮を捨てるのは辛くない
・商品パッケージを捨てるのは辛くない
・ゴミ問題や地球環境保全活動などにすすんで関心を寄せることはあまりない
>物が可哀想に感じて辛くなります
・魚や獣の肉を食べるときかわいそうになり罪悪感でいっぱいになり涙がぽろぽろ出るので食べられない。なんていうことはない
・卵食べるとき心痛を強烈に感じるので避ける。ということはない
・靴は毎日自分に踏まれているけど別にかわいそうじゃないし靴は普通に履ける
>物がまだ捨てないでって言ってるようで、辛くなります。
・実際にはリサイクルまで検討しないままゴミ箱に捨てるほうが多い
・寄付や慈善や物々交換みたいなイベントはなんとなく避けてしまう
>本当の本当の貧乏の人ならまだ使うんだろうな
・だが「本当の本当の貧乏の人」とはどこの誰なのか実際よく知らない
・本当の本当の貧乏の人とは直にかかわり合いになりたくないと感じる
>壊れてても我慢して使う事も出来るんだろうな
・修理は苦手、面倒、お金と時間と手間が惜しい気がする
・印鑑は使い終えたメモ用紙でクルクル巻くだけの方が安上がりだし、そうしたらインクでケースが汚れることもなく、使い捨て可能だからそうしよう。とは思えない
>どうしたら罪悪感を感じずに物を気持ちよく捨てられる様になりますか?
・「物を捨てないで長く使うにはどうしたらいいか?」という発想は出てこない
・「買い物依存を改善するにはどういう手段があるのか?」という発想も出てこない
>原因は何だと思いますか?
・親から愛情よりも金や品物を多めに与えられてしまった疑いが結構ある
・親にその件で真面目にクレーム入れたことがないか、あっても無効だった可能性
・精神的な巣立ち、親離れを達成できていない
・インナーチャイルドと言われる内面のお子様がネグレクトされている可能性もある
No.11
- 回答日時:
あなたのものの考え方に問題があるね。
ものに対して、あなたは擬人化しているね。
まだ捨てないでね、って言っているように考えてしまうのですね。
それだと、捨てられなくなる。
でも、そう考えているのは、あなたの勝手な考え方のせい。
実際、物は何も話していない。
実際、何も言ってないし。
要するに勝手なあなたの決め付けが原因。
そのことに気づくと、捨てられるのでは。
物も人間と同じで、世代変わりする必要がある。
いつまでも年いった人が仕切っていると、次の世代が表に出られなくなる。
人間と同じように、若い人たちに活躍の場を上げないといけないのでは。
とっくに寿命を過ぎたものを抱えていないで、新しい物にもそろそろ活躍の場を
提供してあげて。
そう考えると、どうでしょうか。
No.4
- 回答日時:
ギリギリのボロボロになるまで使っちゃう。
それと、例えば
何かを購入する際には、
これって本当に今の自分に必要かな?絶対に必要なものかな?
って、自問自答して納得してから購入をするように心掛ける。
で、無駄な物は買わないようにする。
捨てるのに罪悪感を感じるのだから、誰かにあげたり、リサイクル店などに引きってもらうようにする。
自分もそういった気持ちになったりするので分かります。物なので
無機質だから、
動物など生きてないのにね?なんでだろうかね?
と、思い聞かせるのだけど、哀しい感情になる事には変わりないです。
恐らくですけど、
抵抗など出来ない弱い対象に対して特に
無意識にそういった感情になりやすいのかも?
例えば、捨て犬なんかで保護犬になったような弱い対象。親から虐待されてる子どもとか。
そのようにとても弱い対象に対しては余計に
特別な感情を持ってしまう。
だから基本的には
とても優しい心を持っているんだとは思う。自分でも自分って実は優しいって思ってるところがあるからね笑
少しくらいは優しさの量が減ってくれれば色々と楽になれるのになぁ〜って思いながらも、
結局はムリなんですねぇ笑
非情にはなれない。
人間にとって一番大事なものが結果的に
一番自分を苦しめているのかもって思います。
世の中、悪人って生きやすいと思うよね?
で、逆に善人って生きづらいんだと思うよ。
だから僧侶が修行するみたいに、善の道を通って生きていくって難しいんだと思うよ。
でも結果、他の人には見えないものが見えてくるかもしれないよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 日本は貧しくなったのですか? 24 2022/07/01 10:22
- ゴミ出し・リサイクル 貧乏人の家にはものが溢れています。 捨てることができません。 せっかく買った物を捨てることは苦しくて 2 2022/09/30 23:33
- いじめ・人間関係 自分の過去が辛いです。 何が辛いかと言うと、人間関係で高校をやめたり、高校生活が上手くいかず浮いたり 8 2023/03/26 21:15
- 食べ物・食材 食用の油についてです。 子供の時から料理中に油が出たり使ったりすると、身体中が気持ち悪くなります。 1 2022/04/24 10:03
- 哲学 大きな問題点は格差。 19 2022/12/09 10:03
- その他(悩み相談・人生相談) キャバ嬢でFERRARI買って何千万円稼ぐ人もいるんですが。 その人は最大限に自分の持って生まれた物 4 2023/06/30 09:37
- その他(家事・生活情報) ボロボロになるまで使うつもりの物、使ったもの 11 2023/01/07 15:59
- 世界情勢 大量のお荷物(余剰人口)抱える日本でプーチンが日本の余剰人口消してくれれば日本もよくなるのにね? 人 2 2022/05/02 14:45
- その他(悩み相談・人生相談) 過去の辛い経験が今でも忘れられません。高校時代の事ですが、まじで辛くて今でも思いだします。 やっぱり 7 2023/04/29 12:25
- 節約 2,000万くらいでガタガタぬかすな。貧乏人。 10 2023/03/14 07:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
男性は… 密かに好きな女性がい...
-
デブの女性を見るとイライラし...
-
家で全裸っておかしいですか? ...
-
旦那より私の方が性欲が強いで...
-
服の隙間から彼女の乳首が見えます
-
鳥の糞はどれくらい害がありま...
-
女装してます‼…この画像ご覧な...
-
台湾の女性とsexをしたのですが...
-
もし、駅のホームとかで乾いた...
-
オフホワイトの衣服を真っ白に...
-
2歳8ヶ月の男の子。靴下や靴が...
-
『~のは』と『~のが』という...
-
子供用の光る靴の、ピカピカ光...
-
彼女は露出が多い服が好きなん...
-
姉の服を使用して女装したのが...
-
既婚女性が、髪型や髪色を頻繁...
-
服の切れ込みの、スリッドと、...
-
『衣装を着用する』の『着用』...
-
保管しておいた衣類につく赤いシミ
-
下着女装です、以前から自宅マ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デブの女性を見るとイライラし...
-
卒業式でこっそりできる暇つぶ...
-
台湾の女性とsexをしたのですが...
-
旦那より私の方が性欲が強いで...
-
家で全裸っておかしいですか? ...
-
男性は… 密かに好きな女性がい...
-
女装してます‼…この画像ご覧な...
-
『~のは』と『~のが』という...
-
息子が女装しています。 息子は...
-
両親の大人の玩具を見つけてし...
-
デブすぎる彼と距離を置きたい
-
pit to pit って
-
服の切れ込みの、スリッドと、...
-
子供用の光る靴の、ピカピカ光...
-
着丈って?着幅って?
-
28歳で、中学生や高校生に見ら...
-
靴は左右ペアで一足二足と数え...
-
下着女装です、以前から自宅マ...
-
最近、彼氏に服の上から胸を揉...
-
決着がつく
おすすめ情報
判子カバーの留め具が緩く不便だったので、今日新しい判子カバーを買って、古い方を捨てました。捨てた後、罪悪感と悲しい気持ちで涙が出ました。どうしたら気持ちよく物を捨てる事が出来る様になりますか?