重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

NECのモニター「F15S21B」より出ているコネクタ「20ピンオス」をコンピュータ
本体「15ピンメス」に接続したいのです
変換コネクタ等ご存知でしたら
ご指導よろしくお願いします

A 回答 (3件)

アナログ→デジタル変換ならば下記のような物があります。


ヒビノクロマティック DVE-811
Converterhttp://www.hibino.co.jp/chromatek/products/c09/d …
が、これを買うのであれば、
・ビデオカードを交換する
・PC自体を交換する
の方が安くつくと思います。
あと、どっちにしろDVI-DFP変換アダプタが必要になります。

参考URL:http://www.hibino.co.jp/chromatek/products/c09/d …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変参考になるご意見ありがとうございます
検討してみます

お礼日時:2004/12/17 17:18

グラボ入れてDVI-DFP変換と思って考えたのですが


もしかして「F15S21B」はモニター用電源供給コードが無いのでは?

つまり

DFPコード一本でパソとモニターを接続し
モニターの電源をDFPコードを使ってパソから供給するタイプだと思います
DVI-DFP変換アダプタで変換しても 電源を割り込ませるために改造が必要と思われます


もし間違えていたら訂正お願いします

この回答への補足

補足させていただきます
電源は、モニター単独で供給するようになっています。ご指導ありがとうございます

補足日時:2004/12/17 17:20
    • good
    • 0

>20ピンオス


これは DFP20ピン だと思います
>15ピンメス
これは ミニD-SUB15 を言っている思います

F15S21Bはデジタル方式で
ミニD-SUB15はアナログ方式です
モニターとしては使えませんが・・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご指導ありがとうございます
変換出来ないのでしょうか?

お礼日時:2004/12/14 22:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!