
最近、本を読んでいてふと気になったのですが。
大学の先生って、有名な人ほどたくさん本を書いていますよね。しかも本を書くということは「業績」としても認められて、昇格のときに評価対象になります。
ところが、本を書いて出版社から出すということは、必然的に「印税」という収入が入るわけで、これは大学教員としての給料にプラスされるわけです。
ここで疑問なんですが、勤務時間中に書いた原稿が本になって結果的に収入を得るのは法律的に問題はないのでしょうか。
それとも、膨大な本を書いている大学の先生たちは、みんな勤務時間外に書いているのでしょうか。
(しかしそれだと「業績」として認められるのはおかしいような気もしますが)
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
自分の科目を教えるための教科書とか専門分野の論文が論文集に載り、印税を受け取ることは、基本的には、大学側と教員側の取り決めによって決めるものですが、慣習として教員側が受け取っています。
法律的に問題なのは、国公立の教員が国家・地方公務員法の「職務専念義務」に違反しているかどうかなのですが、これらの文章を執筆することは本来的な教員の義務といえそうですので「職務専念義務」に違反しているとは思えません。しかし、他人からの依頼に基いて寄稿・編集、監修した著作について、勤務時間内で執筆して印税を受け取れば、厳密に言えばあきらかに「職務専念義務」に違反しています。私立大学の場合は、名前が出ること自体が学校のPRになりますので、一般的にはありません。なお、下記の事件では「倫理綱領」について言及されています。
参考URL:http://www.jca.apc.org/toudai-shokuren/skjun0/sk …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
物流倉庫にエアコンが無いのは...
-
複数のコンプラ違反って何?
-
Yahoo!って複数アカウントを持...
-
ブチ切れて文句言って来た奴を...
-
国分太一
-
エックスのアカウンとがなぜか...
-
表現の自由と著作権について
-
知恵袋などに参考書の問題の写...
-
プロゴルファーが使用する違反...
-
教えてGoo!!って6月2日だったか...
-
知恵袋で私が違反をしていると...
-
教えて!gooのID変更方法
-
スーパーハウスは違法?
-
ズラを被って走り回っている奴
-
前歴は興信所や探偵が調べるこ...
-
免停者に内偵捜査や張り込みな...
-
先ほどなのですが夜中に帰宅途...
-
道交法違反で職業を聞かれる訳
-
看護師、社会福祉士などは前歴...
-
公務員試験 前歴照会について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
物流倉庫にエアコンが無いのは...
-
複数のコンプラ違反って何?
-
国分太一
-
Yahoo!って複数アカウントを持...
-
ブチ切れて文句言って来た奴を...
-
知恵袋などに参考書の問題の写...
-
ヤマトや佐川の面接では運転記...
-
公務員です。 昨日、年次有給休...
-
エックスのアカウンとがなぜか...
-
教えてGoo!!って6月2日だったか...
-
カカオトークについて 通知が来...
-
2回目の違反者講習はありますか?
-
免許の更新で2時間も講習受けた方
-
スーパーハウスは違法?
-
袴で運転は道交法違反?
-
売買契約について。 売る側が法...
-
たのもし講
-
バイクのエンドバッフル外した...
-
ヤフー知恵袋で違反ユーザーと...
-
昔発売されていたチャイドル(ジ...
おすすめ情報