dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

電動自転車って楽ですか?

A 回答 (6件)

電動自転車は、他の人が回答している通り、ペダルをこかずにアクセルで動かす乗り物になるので


ナンバーの習得、ヘルメットの着用、免許も必要になって来ます。
原付と同じですね。
ヤフオクとかで売られています。
電動で動かせる、電動アシストも出来る、普通の自転車として使う事も出来る3つのモードを搭載した電動チャリがある。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/09/11 17:21

楽かどうかの前に、電動自転車に乗るには、原動機付自転車、いわゆる原付の免許が必要。


あなたは、それなりの免許証を持っているのかな?。
電動アシスト自転車なら、免許は要らない。
バッテリー容量が有る場合は、確かに楽。
でも、いい気になって、電動アシストに頼りすぎていると、イザ登り坂でバッテリーが無くなると、地獄を見る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/09/11 17:21

電動アシスト付き自転車ですね?


 発進時や坂道に掛かるとモーターがアシストしてくれます。当然楽チンです。
 一部の中華製の完全なフル電動自転車はバックミラー、ナンバー補助灯等の保安部品を取り付け、市町村役場で原付ナンバーの交付を受けなければ、公道を走らせることは出来ません。(当然原付免許も必要)
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/09/11 17:20

楽ですが、公道を走れないしヘルメットの着用が必要なので、止めましょう



買うのなら、電動アシスト自転車ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/09/11 17:20

当然、らくちんですよ。


下りは普通の自転車と同じ、
平地はちょっと社中があるので重たいです(スピードが出せない)ですが、
上りが非常にらくちんです。
ただ、社重があること、充電が必要で遠出ができないこと、
が欠点と言えば言えます…
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/09/11 17:20

電動自転車→電動アシスト自転車


変速器に切り替えさえ、適切にすれば 楽ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/09/11 17:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!