![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>スズキ船外機
からの想像では、排気量はいわゆるモーターボートに使うような大排気量ではなく、リードバルブがあるということは多分2ストロークエンジン?。
初爆があり、数分間の稼働もある、原因は燃料系に絞れます。
2つに分かれます、一つは燃料の供給系統、バイクなんかでは燃料タンクが上にあり自由落下で供給しますが、草刈機などはキャブに組み込みの燃料ポンプがあります、たぶんキャブの負圧利用?。そのダイヤフラムの」エア漏れ・・等も。
今一つは混合気の空燃比(空気、燃料の割合)
>スロットルバルブ
ピストンを引き上げるタイプ?それとも円盤状のものを回転させて通路を開け閉めするバタフライタイプ?。
>アイドルスクリュウ
アイドルストップスクリュウ→スロットルワイヤー全閉状態で、スロットルバルブの最低位置を調整、通常閉めこめばアイドル回転が上がり、緩めればアイドル回転が下がります。
今一つアイドリング時のエア供給のパイロトエアスクリュウがあるはず?、ないタイプもあるようにも聞きますが、閉めこんで1回転と1/2から1/4戻し、あたりが多いです。
あ!今気が付きました、ニードルバルブ、ピストンの下に突き出ていますね、先に説明したカットアウエイの方向?、おっと、でも一度はかかっているんですね、大丈夫かな。
※自由落下式の場合、燃料の通路が細っていると、フロートチャンバーに燃料一杯であればかかりますが、すぐに使いきってストップ、必死でクランキング数分間で再び初爆。
あとで考えれば必死でクランキングの必要なかった、数分間そのままでおいておくだけでよかった、なんて経験もあります。
No.2
- 回答日時:
単にかからないだけではなく、初爆があるかないかが重要です。
エンジンにもよりますが、チョークを引いたままでは何回トライしてもだめです。
燃料吸い込みすぎで状態がよけい悪くなるだけです。
チョークを戻し、アクセル全開でクランキングして、一旦吸い込んだ燃料を吐き出して・・・・、そんなことも試してみる必要があります。
私の経験です、古い汎用のガソリンエンジン、停止して数分後はまずかかりません、アクセル全開状態でクランキングすると簡単にかかります。
創造、キャブの油面が少し高くなっている?、チョークが必要な低温時は濃いめになり丁度良くても、十分に温まった状態では濃すぎ?、アクセル全閉ではクランキング程度の回転でもキャブの負圧が高くなり、ガソリンをよく吸い上げます、加えて液面が高いと、より一層・・・、アクセル全開で低回転だと、負圧が低くなります、もちろん空気は大量に吸い込みます。
燃料コック閉じてクランキング、そのままでアクセル全開でクランキング、キャブ吸い込み口にキャブクリーナ少量噴射、(燃料滴下でも可能)、それでクランキングします、最初は当然濃すぎ、徐々に薄くなります、最適混合気の状態のとき初爆があれば、数秒間は回るはず。
キャブレターの調整不良による混合気の不適切です。
キャブの形式によりますが、バタフライ式ではなく、ピストンを引き上げるタイプ(バイクに多い?)の場合ピストンの組付けに際してカットアウエイ(ピストン下部の切り欠き)を前後逆に組付けるとエンジン始動しません、確か切り欠きがエンジン側?。
わずかに角度がずれるとピストンが挿入できませんが丁度180度ずれる(前後逆)とすっぽり入り組付け可能です、知識がないとOKと思いそのまま組付けるとそんな症状もあります。
ありがとうございます。いろいろ試してみました。時々初爆があり、引っ張り引っ張りしているうち1回掛かりました。5分ほど回して、ふけ上がりも確認。アイドルスクリュウを少し動かしたところで止まってしまい、又、同じ状況に陥ってしまいました。
なんとなくキャブが怪しい感じがします。単純なキャブでニードルバルブ、メーンジェットくらいしかついていません。なにか、原因があると思いますので、もう少し頑張ってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 新ダイワのEGR2600なのですが、エンジンが掛かってすぐ2~3秒くらいで止まってしまいます。 2. 2 2022/06/06 18:15
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- カスタマイズ(バイク) バイク純正マフラー→社外マフラー 4 2022/04/19 00:18
- バイク車検・修理・メンテナンス アクセルを少し回すとアイドリングがどんどん上がってしまいます。 4 2023/08/03 07:25
- 国産バイク xv400viragoのキャブの外し方 2 2022/09/19 15:51
- カスタマイズ(バイク) ビラーゴ250 1 2022/07/22 07:05
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- バイク車検・修理・メンテナンス AF34 ライブディオ エンジンが最初はかかるが少し乗ってエンジンを切ってかけるとかかりが悪いので教 8 2023/08/05 17:44
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
おすすめの美術館・博物館、教えてください!
美術館・博物館が大好きです。みなさんのおすすめをぜひお聞きしたいです。
-
みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
積読、ついついしちゃいませんか?そこでみなさんの 「2024年に買ったベスト積読」を聞きたいです。
-
あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
これまでの人生で今振り返ると「あの時、1番ピンチだったなぁ...」という瞬間はありますか?
-
14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
タイムマシンで14歳の自分のところに現れた未来のあなた。 衝撃的な事実を告げて自分に驚かせるとしたら何を告げますか?
-
船外機スズキDT5の調子が悪いです。
釣り
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オーバークール対策・リトルカ...
-
ゼファー1100 エンジンの...
-
ns-1が9500回転以上回りません
-
カワサキ バリオスのエンジン...
-
エンジンかけてちょっと走った...
-
誰か…助けてください!バイク、...
-
CBF125についてです。 エンジン...
-
高速長距離走行後エンジンが不調に
-
dio SRについて 回転数上がらない
-
キャブレターのセッティング
-
AF30 タクト 走行難あり!
-
ドラッグスターエンジン部のこ...
-
スチールのチェーンソー MS210C...
-
ZX-9Rアフターファイアが酷く悩...
-
VFR400nc30のエンジンが始動し...
-
溶接機の単相200Vと三相200Vの...
-
たまごっち+、音が出なくなり...
-
オイルヒーターのコンセントプ...
-
故障?停止状態からブレーキを...
-
プジョー車の燃料はハイオクで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
火花も飛んでるし、かぶってな...
-
スティード400 燃料ポンプ...
-
ns-1が9500回転以上回りません
-
強制開閉式キャブレターって、...
-
カワサキ バリオスのエンジン...
-
ヤマハ2stシングルのエンジント...
-
ZX-9Rアフターファイアが酷く悩...
-
ダックス用エンジン不調 考え...
-
エンジン停止。 ご教示ください。
-
ゼファー1100 エンジンの...
-
ホンダトゥデイのコンピュータ...
-
スティード400かぶりまくります
-
エンジンかけてちょっと走った...
-
VFR400nc30のエンジンが始動し...
-
高速長距離走行後エンジンが不調に
-
オーバークール対策・リトルカ...
-
マフラーの事で
-
トモスがエンジン不調
-
誰か…助けてください!バイク、...
-
バイクのエンジンがかかりません
おすすめ情報
2本あるスロットルワイヤーが中間シャフト、レバーを介しスロットルバルブそして進角、遅角テーブルに繋がっています。ワイヤーの調整でそれぞれの位置が変わりますが、正確な位置が解りません。
初期基準の調整方法がわかる方、お願いします。