これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?

AF34 ライブディオ

エンジンが最初はかかるが少し乗ってエンジンを切ってかけるとかかりが悪いので教えてください

キャブのパッキン類
オイルシール
燃料のチェックバルブ これらは全部交換しました。

後 オートチョーク純正に交換するとかかりが悪い為 手動式をつけています。

何処に不調があるのかわからないので教えて下さい

質問者からの補足コメント

  • 不調は治りました。
    交換したリードバルブの片方のビスが緩んでました。

    それを締め直したらアイドリングも安定してキック一発でかかるようになりました。
    回答頂いた皆さん有り難うございました。

    また何かあったら教えて下さい。

      補足日時:2023/08/12 14:48

A 回答 (8件)

>基本的なキャブのセッティングが濃すぎ(薄すぎ?)に偏っている可能性もあるのかも?。


結論としては、これに近い状況?。
改めて、そこに至った状況を振り返れば。。。
多分、相当辛口の回答にもめげずに、必要な、情報提供ができた、そんな自分をほめてあげてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いろんな意見有り難うございました。

また何かあったらアドバイスお願いします。

お礼日時:2023/08/12 20:16

2ストロークエンジンですね。


かかりが悪いとき、まったく同じ要領でキック・・・は最低なんです。
一旦吸い込みすぎたガソリンを吐き出す感覚でアクセル全開で比較的ゆっくりキックを数回、その後通常の始動を試みることも重要です。
または、通常の始動で2回のキックの後アクセル全開で数回試みる。
ただしオートチョークの作動が冷間時作動、だがアクセル全開では作動しないだろう?が前提?。
想定としては、エンジン停止時、勢いで吸気して点火せず未燃焼の混合気がクランクケースに残ったまま、十分に時間があれば完全気密には程遠いので拡散(外部に流出)だが、若干残っているところにオートチョークで余分のガソリン、空燃比濃すぎで爆発せず、同じことを繰り返せば状況は余計悪化。
そこでアクセル全開(通常ならチョークの出番ではありませんね)でキックすれば、それもゆっくりなら負圧が小さ目?、ピストンはフル行程動くのでほぼ完全排気?、そのままアクセル全開でキック、だめなら戻してオートチョーク作動期待してキック。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答有り難うございます

とても判り易い説明有り難うございます。

キックはいつも強めに蹴っていました
この説明だとどうしてそうなるのかがはっきり説明してあるので安心です。

一度試してみます

本当に有り難うございます

また気づいた事が有ればアドバイス貰えれば助かります

お礼日時:2023/08/09 19:58

>朝はすぐエンジンかかりますが仕事終わって帰る時


ならエンジンは冷えているはずですね、エンジン冷間、温間は、無関係?。
となれば、走行距離等は不明ですが、基本的なキャブのセッティングが濃すぎ(薄すぎ?)に偏っている可能性もあるのかも?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答有り難うございます

キャブはジェットとスロージェットも純正で各部の穴は清掃してあるんですけどエアクリのフィルターは新品にしました。

今朝はすんなりかかりました。
多分帰りはかからないと思います。

またアドバイス貰えれば助かります

お礼日時:2023/08/09 11:30

NO4さんの回答を参考にすれば


オートチョークの現実の作動は、エアを絞って負圧を上げることで。関連してガソリンを多く吸い上げる、のではないようですね。
加速ポンプと同様のやり方で、エアの量はそのままでガソリンの量を増量するだけ、冷間時は・・。
エンジンが温まれば、その作動は止める必要ありますね、でもそれはオートなんでしょう。
手動式、ということですが、その構造が不明です。
温まればセンサーで感知して余分のガソリン供給を断つのがオート。
まったく同じ理屈で手動式があるとは想像しにくいです
    • good
    • 1
この回答へのお礼

返答有り難うございます

まずオートチョークのガソリンが通る穴を清掃して始動したらアイドリングも上がり調子良かったのですが

次の日には元に戻ってしまいました。
でもオートチョークを付けた状態でもエンジンはかかる様にはなりました。

朝はすぐエンジンかかりますが仕事終わって帰る時はなぜかエンジンはかかりません。

またアドバイス貰えれば助かります

お礼日時:2023/08/08 23:40

純正キャブのオートチョーク部分を手動にしているんですよね?


No.1さんのお礼を見ると走行中もチョークを開けてるって事でいいですか?
もしそうならAF34などのオートチョークは通称「オートチョーク」と呼びますが正式には「オート・バイスターター」なので暖気が終わったら閉じなければいけません。
チョークは吸入する空気を絞って燃調を濃くして始動性を上げる機能なので暖気が終われば開きますがバイスターターはもう1つの経路を開いて燃料を多くして始動性を上げる機能なので暖気が終われば閉めます。
吸入する空気を絞る本当のチョークを使っているのは相当古い設計のキャブだけです。今でも見かけるのはキャブ時代のカブやモンキー、エイプのPC系ぐらいと思いますよ。
もし逆に考えて開きっぱなしで走っているのであれば閉めてみたら改善するんじゃないかと思います。

走行中はチョークを閉じているなら「純正オートチョークだとかかりが悪い」ってのが引っ掛かります。オートチョークはよく壊れますが、壊れていないとしてジェットの番手も変わっていないとすれば純正の正常なオートチョークなら問題なく始動、走行するはずです。純正を付けたら調子が悪くなるようなら燃調が濃すぎる、または薄すぎる別の原因があるのかもしれないですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答有り難うございます

オートチョークのガソリンの通る穴を掃除して組んだあとすぐはアイドリングが上がり調子が良かったのですが

次の日には前の症状にもどりました。

朝はすぐエンジンはかかるのですが仕事終わって帰る時はかかり悪いです。

キャブ類は全て純正の部品です。

またアドバイス貰えれば助かります

お礼日時:2023/08/08 23:47

燃調では?スクリューの戻し回転数は?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます

エアスクリューは1.5回転

アイドルは2回転で調整してます

エアスクリューはアイドルを高めにした状態で調整しているので大丈夫だと思います。

お礼日時:2023/08/05 23:04

>エンジンが最初はかかる


この状態と、かかりが悪い時の状態で、異なる状況は何か?。
多分エンジンの温度、最初は冷間時でしょう?。
>オートチョーク純正に交換するとかかりが悪い
チョークはくアブ全面を塞ぎますピストン降下で圧力が下がってもエアがふさがれているので通常より負圧が大きくなりその分燃料を余計に吸い上げます(ただしキャブレター式)冷間時は吸い上げたガソリンのはン分しか完全に気化しないとすれば?、空燃比が薄くなり爆発しません、負圧を大きくして倍のガソリンを吸い上げれば、倍の半分で、もともと?の丁度の空燃比になり爆発します。
r¥エンジンが熱くなり、または一旦始動すればピストンの速度は桁違いに早くなり、吸入するエア・ガソリンは乱流で拡販、一気し気化します。そうなるとチョークは不要ですね。
こんな知識も理解もないから無関係のところを交換します。
上記知識があれば交換しか能がなくても、真っ先に交換するのはエアクリのエレメント交換なんです。
試しに熱間時の始動に際して、アクセル全開でキック、で始動すれば空燃比濃すぎは確定ですが、エアクリが詰まっていればアクセル全開でもエアは十分吸い込めませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます

エアクリのエレメントは交換済みです

いろんな知識をお持ちですね

自分なりに調べたりバイク屋の知り合いに聞きながら交換したのですが

いろんな意見有り難うございます

お礼日時:2023/08/05 20:45

空燃が合ってないのでは?


 チョークを閉めて走ってない?夏場はチョークを閉めちゃダメです。
 チョークが全開で質問のようなコトが起こるならキャブレターの調整ですな。
 自分で無理なら素直にバイク屋へ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答有り難うございます

キャブはオーバーホールしてあります
手動のチョークは全開です 閉めてしまうとエンジンかかりません。

やはり他に原因がありそうですね

お礼日時:2023/08/05 18:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A