
原付のエンジンはかかるが、アクセルを回すと少し進んですぐエンスト
原付のエンジンはかかるのですが、加速しようとするとアクセルを回すとエンストしてしまします。
この場合どのような原因が考えられるでしょうか?
4,000キロ程エンジンオイルを変えていなかったのですが、
そのせいでこのような現象が起きる可能性はありますか?
また、そうだった場合エンジンオイルを交換することで直るのでしょうか?
車両は4ストCVTの韓国のデイリム社の原付二種『B-BONE』というマニアックな車両で
近くにサポートショップがなくどこのバイク屋も見てくれません。
些細なことでも構いません。是非ご教授お願いします。
車両詳細HP
http://www.daelim-mc.com/2009models/b-bone125.html
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
エンジンオイルは交換したほうが良いでしょう、
ぞくに言うカブルの現象かと思われます、ガソリンがエンジン内に大量に行きすぎて、プラグが湿ってしまう現象です、アクセルは急に開けるのではなく、ゆっくり回しても成りますか?
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
なるべく負荷をかけないようにゆっくりアクセルを回す感じで数回試しました。
そのままアクセルを開いていって、大体30メートルくらいでエンストといった感じです。
No.6
- 回答日時:
エンジンはかかるけど少し進んでエンストという状態はプラグのカブリというよりガソリンが続かない時に良くある症状です。
プラグのカブリなら次の始動がすでに困難になるはずですから。なので燃料系統を順を追って調べてみて下さい。まず燃料フィルターが詰まっていないか、キャブのフロートに繋がるニードルが正しく動作するか(キャブにきゃんと燃料が順次入ってくるか)フロートレベルは合っているか、それからインシュレーター(キャブからシリンダに繋がるゴムのパイプ)に亀裂がないか(エアーを吸っていないか)、そしてキャブのメインジェットやスロージェットが詰まっていないか、その辺を点検したら原因があると思います。まさしくカブリでした。
今回の件で二輪の仕組みを知りたくなったので、
プラグの他のご指摘の点を自分なりに勉強してみたいと思います。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
マニアックの割にはエンジンオイルとの関係について理解がないですね。
間接的にはともかく直接の関係はありません、症状、状況として「アクセル回すと、エンスト」だけです、これだけで判断できるのは、アクセル開けた時の混合気の状態不良だけです。
つまり、キャブ、燃料噴射の調整・・・?。
>マニアックの割には
そのとおりです。二輪は全くのど素人ですが、
某オークションで値段と見た目できめてしまいました。
まさかこんな苦労するとは。
たくさん勉強したいと思います。
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
2010モデルは型番の後に「FI」つくのでおそらくキャブ車
でしょうが、カブる原因があるのでプラグ新品・番手変えても
しばらくはいいが結局は原因を取り除かないと無理。
多いのはパイロットジェットの詰まりだろうけど、エアクリーナー
のスポンジ劣化+ボロボロもあるから、現状では何ともいえない。
ネットで検索すれば、違う型番の分解・洗浄ケースが出てくるけど
全くの素人だと悪化することもあるので、近所のバイク屋まで
持っていき、オイル交換してもらい、お金払ったたあとに、
さりげなく(バレバレだけど)キャブ調整お願いできないか
聞いてみては?もしくは独学、経験ある友人に昼飯おごって
手伝ってもらうくらいです。
外車は、部品取り寄せ、メンテしてくれるショップがないと
この先も不安なので、大手ショップで買うか、会員になりましょう。
オークションで手頃な価格で格好がよかったので、
つい手を出してしまいました。
>外車は、部品取り寄せ、メンテしてくれるショップがないと
この先も不安なので、
どこのショップにも断られてしまうのでこの先も不安です。
プラグが直接の原因でしたが、この先xxyyzz23g様のいうとおり
いろんなところがダメになってくると思うので
勉強したいと思います、
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
カブリですね。
エンジンオイルは変える必要はありますが直接の因果関係では
無いような気がします・・・
多分プラグはオイリーに湿っているはずです。まっ黒に。
先ず手始めにプラグを交換してみてはどうでしょう。
今付いているプラグの番手を下げる?か上げる
(※どっちか忘れましたが、燃えやすい方にです)
>直接の因果関係では無いような気がします・・・
これが非常に気になっていましたので、安心しました。
通勤だったので途中のスーパーに置いてきたので
家に着いたらまずプラグの点検をしてみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
バイク アクセル回すとエンジン止まる 単発
バイク車検・修理・メンテナンス
-
アクセルを回すとエンジンが止まります。
輸入バイク
-
ホンダDio、始動時、アクセルをひねるとエンスト。
輸入バイク
-
-
4
セルでエンジンはかかるがアクセル回すとエンストする
輸入バイク
-
5
アクセルを半分開けるとエンストしそうになります
輸入バイク
-
6
AF27 アクセルを回すとエンストする
国産バイク
-
7
急にアクセルをあけると息切れの状態に
輸入バイク
-
8
エンジン始動後、アクセルを開けると止まります
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
【キャブ調整】アクセルを開けすぎると失速する症状
輸入バイク
-
10
エンジンがかかるけど、前に進まない
バイク車検・修理・メンテナンス
-
11
燃費が悪い、アクセル開けるとエンスト。共通する原因は?
輸入バイク
-
12
AF35 ライブディオZX キャブ調整方法を教えてください
国産バイク
-
13
吹けるがぜんぜん前に進まない。
バイクローン・バイク保険
-
14
原付の走行中にエンジンが停止しました…
輸入バイク
-
15
チョークを引けばすぐにエンジンは掛かるけど戻すと駄目
中古バイク
-
16
原付のエンジンが掛けてすぐによく止まります
国産バイク
-
17
久々にエンジンかけようとしたのですが、一瞬かかるだけで、すぐ止まります
バイク車検・修理・メンテナンス
-
18
ライブディオ 高速巡航中→失速→エンジン停止→始動不可
カスタマイズ(バイク)
-
19
原付のスピードが突然出なくなりました
国産バイク
-
20
スクーターの20キロしかスピードがでません
国産バイク
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
原付の走行中にエンジンが停止...
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
原付のエンジンはかかるが、ア...
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
アイドリング回転数がまちまち...
-
セレナC25ですが発進時にア...
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
チョークレバーを引いたままの...
-
原付が坂道で止まってしまう
-
cbx400f がかぶります! アイド...
-
スロットルをいっぱい回さない...
-
NS-1:信号待ちでエンストして...
-
ガソリン式のフォークリフトで...
-
四気筒、低回転だけ一発死亡
-
フォルツア MF10 エンジンがか...
-
rg250e乗っています。 先日ツー...
-
AT車の低速ノッキング
-
回転数を上げるとエンジンが止...
-
NS-1のプラグについて
-
突然エンジンがガタガタノッキ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付の走行中にエンジンが停止...
-
急にアクセルをあけると息切れ...
-
原付のエンジンはかかるが、ア...
-
2サイクル プラグの焼け色につ...
-
四気筒、低回転だけ一発死亡
-
バイクのエンジンが一度止まる...
-
セレナC25ですが発進時にア...
-
2stバイクですが、全開にすると...
-
プラグかぶりで始動できない
-
原付が坂道で止まってしまう
-
チョークレバーを引いたままの...
-
エンジンかからない
-
タコメーターの針が震えます。
-
ガソリン式のフォークリフトで...
-
スロットルをいっぱい回さない...
-
cbx400f がかぶります! アイド...
-
フォルツア MF10 エンジンがか...
-
回転数を上げるとエンジンが止...
-
2ストのオートバイのプラグに...
-
アイドリング回転数がまちまち...
おすすめ情報